おもしろい英語表現かも......?

2021-07-15 15:07:04 | 語学学習
 先日英語を教えていたら、テキストの中におもしろいと思われる英語表現が出てきた。「You’re a heel!」だ。「あんたは、かかとだ!」って何だ?全く意味不明だって思う人が多いんじゃないかな......。

 これが出てきた場面では、女性が男性に言っているんですが、「あんたは、非紳士的な人だ!」という意味なんです。
「heel」という単語は、基本的にはもちろん「かかと」という意味ですが、アメリカの俗語表現では、前後関係とか場面によっては、「下劣な奴、卑怯な奴、非紳士的な奴」という意味で使われることがあるんです。ただ、実際にこれを面と向かって言う女性がいるかどうかはわかりませんが......。「That man is a heel!」みたいに陰口は言うと思いますが......。とにかく、どうしてこういう意味で使われるようになったかは、勉強不足でわかっていません......すみません......。

 実用的ではないと思いますが、おもしろいかもと思って、紹介してみました。あとは、僕ら男性はこれを言われないようにしないとね。

 では、きょうはこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする