goo blog サービス終了のお知らせ 

学芸員のちょっと?した日記

美術館学芸員の本当に他愛もない日記・・・だったのですが、今は自分の趣味をなんでも書いています

花見へゆく

2025-04-06 17:24:37 | その他
先月だったか、自然系を研究している在野の先生から、今年は野鳥の数が極めて少ない傾向にある、と聞かされた。そのときはあまり関心がわかなかったのだが、4月に入って桜は咲けどもウグイスの声をほとんど聞かない。3月の末に、自宅近くの山からちょっと鳴いた声が聞こえたくらいである。毎年うるさいほど鳴くのであるが。

週末、子どもにせがまれて家族で花見に出かけた。天候は晴れ、川沿いに桜並木がずらりと並び、大勢、といっても東京の上野に比べれば、全然いない、互いの肩がぶつからないくらいの人手で、ゆっくりと花見を楽しむことが出来た。屋台で焼きそば、焼きイカ、かきごおりを買い、適当に腰をかけて、肝心の桜を背に、川の流れを見ながら食べる。たくさんの子どもたちが川の浅瀬で遊んでいて、その奥には菜の花が横一列に並び、黄色が映えて見える。ふだん、コンクリートの箱のようなところで働いているから、自然のなかにいると心地よいことこのうえなし。帰り際、キジとヒヨドリが元気に鳴く声を聞いた。少しずつだが、野鳥たちも戻ってきているのかもしれない。

さて、家に帰ってから、どうにも鼻がむずむずして、くしゃみが出て仕方が無い。なんだか花粉症が悪化してしまったらしい。新しい論文を書こうとしたが、まったく集中できないので、10分程度で筆を置いてしまった。幸せな時間を過ごした代償かしらん。明日は少し症状が落ち着くといいのだけれど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不可解な出来事 | トップ | 駒井哲郎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事