星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

サンマのトマトソース

2008-09-29 | 魚料理

今年のサンマは、例年に比べると早くに低価格になったような気がします。
主婦には嬉しい限りだけれど、こんなにも原油価格が高騰中、漁師さんたちの生活は大丈夫なんだろうか・・・。サンマを買う度に、ふと思ってしまいます。

さてさて!!
サンマをトマトソースで食べたら美味しいかも~と、好奇心で作ったサンマ料理。
小骨が少し探し難かったけど、味は脂ノリノリのサンマとトマトがいい感じに乳化して、なかなか美味しかった♪
臭みはしっかり取りたいので、にんにくでしっかり皮を焼いて、トマトと料理酒で煮込みます。
魚臭さは全然なくなりました^^。フライパン一つで出来ちゃう、簡単レシピです。

あとはお好みの茹で野菜と、チーズせんべいを添えて☆
チーズせんべいはテレビで見て、見よう見真似で作ったけど、簡単で成功ーー。
今度おもてなし料理に添えてみよ~♪


やっぱり今日も写真が暗いナァ~。
まだおニュ-(死語)のカメラを使いこなせない・・・^^;


サンマのトマトソース
海老とニラのチーズ炒め
トマトオニオンサラダ
冷奴のじゃこ載せ
白米とお茶

 

サンマのトマトソース

~材料(二人分)~
サンマ(頭とわたを取り除く) 2匹
トマトホール缶 1缶
にんにく(みじん切り) 2片
料理酒 大さじ3(白ワインでも)
砂糖 小さじ1
塩・ブラックペッパー 少々

お好みの茹で野菜(今回はにんじんとしし唐)

~作り方~

  1. 冷たいフライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで炒める。
  2. 1にサンマを入れ、両面の皮をこんがり焼きます。先に木ベラや手で潰したトマト缶を全部入れて、脂とよく混ぜて乳化させます。
  3. 料理酒、砂糖、塩・ブラックペッパーを入れてさっと混ぜ、茹でたお好みの野菜を入れて、蓋をしてそのまま3~5分弱火で煮込んで出来上がり。

☆チーズせんべいの作り方☆

1.オイルをひかない、そのままのフライパンにとろけるチーズを載せて、
弱火にします。ブラックペッパーをふり入れます。
2.じーと動かさずに焼くと、気泡がフツフツと立ってくるので(2~3分)、
その気泡がなくなってきたかな?というくらいで裏返し、
さらに10秒焼いたら出来上がり♪

ポチッ↓っと、元気に応援していただけると、嬉しいですっ!

 

 

友人に、『よく出来たときのデザートやパスタの写真を撮っているんだけど、上手に撮れなくて~。』と、相談されました。
ブログを始めてからというもの写真も好きになりましたが、今だによく撮れないのはワタシも同じで^^;写真て本当に難しい。

お料理は特に自然光が入る窓際で(逆光)、撮るのが一番綺麗。そしてなるべくマクロモードでアップ撮影(笑)。
綺麗だな~~という料理ブロガーさん達に『写真はどうやって撮っているんですか?』とお聞きしたところ、殆どの方は昼間に作って撮っているとのこと。さすがーーー!

ワタシは、スイーツやパンなどは昼間の自然光で撮っていますが、殆どの夕ご飯の写真は、本当の夕飯前、しかも帰るよコールの前にバタバタと撮っているので、アングルや光やテーブルコーデなんてなかなか納得したものは撮れません^^;。なので、いいアドバイスが出来ないのです☆

こんないい方法があるよ~というブロガーさんがいたら、どうぞワタシと友人に教えて下さいね^^。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つばめ)
2008-09-29 15:55:05
うぃーーす!!
さんまをトマトソースに!!
いや~こりゃお洒落だね★
小骨とるのだけがやっぱ面倒かな(^A^)

チーズせんべい自分もたまに作るよ~
これ簡単でトッピングに最適!
自分はここで使ってた(^フ^~')''' ' '
http://happygo117.blog119.fc2.com/blog-entry-547.html

そうそう写真は自分も悩みどころ…
就職して昼間に料理する時間はお休みの日しかなくて夜毎日のように作っても写真撮れないです。。。
蛍光灯を2個くらい使ってたまにとってますがやっぱ自然光には敵わないですよ。

こういうのはうーらさんがお得意なんじゃない??


返信する
Unknown (ゆい)
2008-09-29 17:24:09
星キョンさん、こんにちは~♪

鯖はトマト煮にしたことがあるけれど

秋刀魚は初めて~♪

今が旬だから試してみようかな~^^

美味しそう~~~♪

写真ってホント難しいですよね~^^;

返信する
Unknown (さくらのママ)
2008-09-29 17:53:46
秋刀魚が美味しい季節よね♪♪
最初はお刺身や塩焼きばかりになってしまうけど
お安くどんどん手に入ると、洋風なのも美味しよね♪
トマト煮も大好き♪
家だとワインがすすむ君。。。(笑)

写真、難しいね。。。
私も晩御飯作りながらバッタバタだもの。
私も一緒に教えてもらおう♪
返信する
Unknown (うーら)
2008-09-29 18:54:59
星キョンちゃんこんてぃ~☆
秋刀魚美味しそうだなぁ。
色んなところでみかけるのにまだ買ってないのよ~。

↑アハハ!つばめくんコメに笑っちゃったよ。
わたしも教えてほしいくらいだってば!
たまに土日の昼とかに撮るとやっぱり全然違うんだよね~。
ライトは二つ当ててるけど自然光にはかなわないなぁ。
ただ、ライト直接当てるときつい光になるからわたしは一枚布をかましてるよ。
そういえば、スープイベントの時に質問したの覚えてない??
夜撮影しかできないんですけど、って。
あれわたしの質問だったんだけど、やっぱり自然光にはかなわないって回答だったよ(爆)
ほんと難しいよねぇ~!
返信する
Unknown (ちょりママ)
2008-09-29 23:59:53
きょんきょん、こばんわ~~☆
秋刀魚とトマトたまらんいぃ~~
この晩ご飯、我が家に・・♪

ほんと写真って悩むよね~
やっぱり自然光最高だし。笑
あきらかにちがうよね・・・
かといって、料理は昼に作れないこと多いしね。

ライトほしいんだけど・・・
う~色んな人の意見が頼りだわ~♪
返信する
Unknown (izumimirun)
2008-09-30 08:10:41
秋刀魚をトマトソースで……。
私ならとうてい思いつかないわ~。
さすがです!

昆布茶ね、漁師さんの真こんぶ茶っていうのを使ってます。
おいしいよ^^。
返信する
Unknown (あこ)
2008-09-30 13:32:25
星キョンさん、こんにちは~。
今日も肌寒いね!!風邪ひかないでね!!
トマトなさんまちゃん、とってもおいしそ~。
サンマっていろいろアレンジできて素敵なお魚で
だ~~い好き(*^_^*)
カメラについて、ご質問ありがとぉ!
私は全然詳しくないんだけど、私のはソニーの
α200です。デジカメ一眼です。
普通のデジカメよりも大きなサイズが取れたり
するのと、画像がキレイなことがお気に入り。
大きなサイズで取った場合、やはり容量をくう
ので、重たくなるかも!?でも、縮小も簡単に
できるし、いままでのデジカメと扱いは変わら
ないと思います。もっと勉強してちゃんと
説明できるようにするね(^^ゞごめん!!
応援ぽちぽち☆
返信する
写真 (ハニー)
2008-09-30 18:48:12
私のデジカメはデジイチではないけど
お料理を撮るのを基本に選んだカメラ
接写1cmまで米粒がきれいに撮れるとの事で選んだの
マイナーな会社のカメラですが(笑)
そのホームページに色々と載っていますので
参考になればと思いURL載せておきますね~

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/take/object/food/

…って私は写真全然上達してないから
私の写真は参考にならないけど~アハッ
返信する
(* ^-^)ノこんばんわ~♪ (エイジレス美人の作り方★NANA)
2008-09-30 23:52:39
こんばんは・・☆
庶民的なサンマが
星キョンさんの手にかかると
高級ディナーになっちゃいますね♪

チーズせんべい、
私もTVで見て「お~!いいかも♪」と思いました☆
焦がしそうで怖いですがね^^;

今日の応援です~♪

ポチッp(*'-^*)。
返信する
Unknown (yui)
2008-10-01 08:36:56
星キョンさん、おはよう♪
サンマのトマトソース、美味しそう♪
我が家好みですよ^^

写真ってホントに難しいですよね。
先日カメラコンテストに入選するような友人に教えてもらったけれど、なかなか上手く撮れなくてね。
イチデジとコンデジの違いもあるんだろうなぁ。
私も教わりたいです(^m^)

***
手打ちラーメン、星キョンさんの方が本格的じゃないですか~!!
かんすいは入れてなくて粉と水だけです。
どこに売ってるかも知らないし(笑)
コシはありましたよ~。
また主人に頑張ってもらおう♪エヘ。
返信する

コメントを投稿