河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

さよならポニーテール『思い出がカナしくなる前に』

2012年06月27日 | ビンボリッチ計画
さよならポニーテール『思い出がカナしくなる前に』


熱中症状態で夜中に発見した謎の音楽グループ
「さよならポニーテール」
一見普通に思ったが、よーく見て聴いていると
只者ではないというか、なんかおかしい、
ある意味ものすごい最先端の表現集団なのか!

6月26日(火)のつぶやき

2012年06月27日 | ビンボリッチ計画
01:30 from gooBlog production
かめせん blog.goo.ne.jp/hoozuki/e/98d2…

01:47 from gooBlog production
夏への扉なんてくそくらえだ goo.gl/7fhru

17:14 from web
現在室温36度、ついにインドを超えたか。

18:31 from gooBlog production
明日曇りになあれ goo.gl/vK096

18:44 from web
一番安い窓用エアコンを買おうと思ったら、窓の高さが77cm必要なのに計ったら76cmしかない。

by gokrak on Twitter

インド超え 歌詞

2012年06月27日 | ビンボリッチ計画
冷ましきれない残り熱が
いつしか壁にしみついた
鬼束ちひろがやるくらいなら
紳助殺してえいいですか

寝乱れて汗まみれ
おもろまち、美栄橋
熱上がり崩れ落ちる脳みそに
西陽で部屋が燃える

何もなくてももういいの
くらくら燃える温度計
体温超えてるインド超え

<!-- 暑いので2番以下略 -->

明日曇りになあれ

2012年06月26日 | ビンボリッチ計画
明日天気になあれ、とかいうが
冗談じゃないぞ、この調子で毎日晴れたらどうするんだ
あまりの暑さにオリオンビール安売り6缶パックを買いにいった
帰って部屋の温度計みたら36度だった
温度そのものよりその数字に腰ぬかした
気温というより日差しが直接窓に射し込んでいるからだ
窓の外にスダレをかけるか
窓をコンクリートでふさぐしかない
しかも最上階の掘っ立て小屋なので天井の温度もすごいと思う
あと一週間しか居ないのに今からエアコン買うのももったいないし

バンコクでもそうだったが
最近のマンションや住宅はオシャレに見えるからか
窓の面積が大きくてガラスだらけなのが流行のようだ
中はほとんど温室状態に違いない
こうしてエアコンがどんどん売れて電力が不足し
地球温暖化は加速し
原発があと10基くらい必要になる

明日は曇か雨になるか大型台風が来ますように・・・

夏への扉なんてくそくらえだ

2012年06月26日 | ビンボリッチ計画
「夏への扉」ってイメージだけのもんで
ほんまに夏になったら暑いやないか
やっぱ春とか秋が良い
本当の夏は暑くてたまらん
「冬に思う夏」が良いのだろう

思い出の中の彼や彼女は素敵でも
同窓会で本人に会ったらたぶんイメージが
粉々に破壊されるみたいな

やはり今の日本でエアコン無し生活は難しい
人間は大昔は洞窟やら木の上で暮らしていたはずだが
いつの間にこんなに軟弱になったのだ

竪穴式住居にも本当はエアコンが付いていたのかもしれない