秋の定番、きんもくせい 2005年10月09日 | 日本 ここの民家にはきんもくせいがたくさん植わっていたが、これだけたくさんあると香りがつよすぎるかもしれない。遠くからうっすら香るくらいが和風で良いかも。 « 極楽はどこに有るのか(第431... | トップ | 蓮の花茶 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (マボロシ) 2005-10-11 02:22:58 いつの頃からでしょう。キンモクセイがトイレの芳香剤の定番の香となったのは。。。 返信する きんもくせい (hoozuki) 2005-10-12 02:44:40 キンモクセイの香りで便器を思い出すようになるのでしょうか、そういえば便器のことを朝顔といったような・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キンモクセイがトイレの芳香剤の定番の香となったのは。。。