軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

ぬか喜びの巻

2024-05-02 20:13:15 | 日記
もう今晩食べる米🍚も無いと言うのでコイン精米所に行く。
既に先客が居て、僕は軽トラの中で待っている。
先客は精米を終えても、ゆっくりと。
まぁ女性だし、もう一人はおばあちゃんだし仕方ないなと思っていたが、僕が待っているのに気付いて居なかったようで、車に乗り込む時に驚いた表情をして頭を下げ、車に乗り込んだ後も、二人して頭を下げて行った。、
さぁ僕の番。
何事もなく精米終了。
そのタイミングで外車におそらく息子夫婦とその親(老夫婦)がやって来た。
僕は精米所の戸をわざと開けておいてあげ、精米した米を軽トラに乗せ、次は精米で出た糠を取りにって思ったら、外車のじいさん精米しないで糠だけ持っていこうとしてるじゃん😱
そんなのあり?
精米した段階で糠は僕の物ではなくなるのか?
精米した段階で糠は産業廃棄物、ご自由にお取りくださいなのか?
今まで精米してこんな状況に遭遇したことないし、糠は片山農園の大切な有機肥料ですよ。必ず持ち帰らねば‼️
糠を持ち帰ろうとしているじいさんに「その糠は僕が今精米して出たやつです」と言ってみた。
じいさんは「ごもっとも❗」と言って諦めたように車に乗り込んだ。
しかし、先客は糠を持ち帰って居ないので、全て僕の糠ではない。半分取ったとこで、「どうぞ」とジェスチャーをしたが首を振って去って行った。
糠があったのを喜んだのに、糠を貰えないってリアルにぬか喜びをした人を初めて見たわ。
そして、精米するだろうとそのじいさんの為に開けておいた戸も虚しく僕が閉めての帰宅。