軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

片付けな日々

2020-09-30 20:55:40 | 農業
キャベツの収穫が無い日々が一週間続く。
となればまぁ暇。
毎日片付け。
どんどん色んな物を片付けて、再びキャベツの収穫が始まり最終的にキャベツの収穫が終わる11月初旬には収穫終わり=仕事終わりってなれば良いなぁと。
まぁそれは絶対無理な話ですけど、少しでも仕事を間に合わせておけば、寒くなってからは嫌だしね。
とは言え、今日は育苗のビニールハウスの片付け。これこそ寒くなってからで🆗じゃない?
午前中最後にはだんだんと頭が痛くなってきた。
お昼にはちょっとこれ無理だなと薬💊を飲み昼寝。
あれもしかして、熱中症?
ビニールハウスで熱中症だったのかな?


わさび?

2020-09-29 20:24:39 | 野菜
2時にある会社の方がハウス&倉庫にやって来た。
ハウス前の畑にはネギと茄子が植えてある。
車からその会社の女の子が下りて「わさびですか?」と尋ねた?
わ、わさび?
あっ💡なすびか?完全にわさびって聞き間違えたわ。
普段は🍆をなすびなんて言わないが「なすびです」と答えた。
「わさびかと
ん?え!それ?
🍆の横には収穫を終え抜いたブロッコリーの茎が置いてある。それを彼女はわさびだと思ったと言うのだ。

今日の2時のアポは数日前夜の8時に電話で「29日の2時でどうですか?」と言われたので🆗をしたのだ。
8時に来た電話に、その時僕は「こんな遅くまで仕事してるんだ?」と思った。
そして今日「あんな遅くまで仕事してるんですか?」
「優秀な人材はみんな異動してしまいまして、人手不足で」
おいおい、優秀な人材はみんな異動って君が優秀じゃないってみたいだし、今残っている人は?ってなるやん。
それ言っちゃうんだ😵
面白い😁
それに話をしているが、あたしゃわさびがツボってしまって笑い堪えるの必死なんだけど。

Aと言う商品Bと言う商品。
家は例年AだけれどもBの説明を彼女は説明する。
Bにすれば金額は高くなるのだろう。
ノルマもあるのかな?
優秀な人材はBの契約して会社に戻るのか?
「Bでも良いよ。いくらぐらいになるの?」
「それまた調べて来ます」
「別に良いよ?Bで。ノルマとかあるの?」
「そう言うの無いです」
無いんかい‼️
「Aで良いと思うんですけど」と彼女。 
え~A~え~⁉️
「Aで良いの?」Bの契約取りに来たんじゃないの?
「Bと言うのもありますよって説明しに来ただけで、皆さんAですよ」
え~A~え~⁉️
そうなん?
「じゃあAで」
正直説明受けたけどBの方も良く分かってなかったからね。
また来年異動もなくお会いしましょうって感じかな。

裸?

2020-09-27 23:30:00 | 日記
色褪せたベージュの作業ズボンにベージュのシャツを着て作業に、あれ?これって裸に見えない?
イヤむしろ裸だな。
長靴に裸の人がいる?ってなりゃしないか?
ベージュのズボンは穴も空いてるし、捨てることにし、仕事も間に合っているので、久しぶりに最終的に作業着になる服を買いに。
なんか服って売れないんだろうな?って値引きを見て思う。

竹内結子さんの訃報は悲しすぎる。
さすがに農家からとコメントの取材は来なかったわ。


とんだことに

2020-09-26 22:18:08 | 野菜

この日に友人から我が家のトマトで作ったトマトソースを貰った。
当然彼女らにも振る舞われた。
メンバーのインスタには野菜が美味しいと載っていた。

そして、今日そのトマトソースでパスタ。
しかし、瓶詰めされたトマトソースが開かない。
温めたり、叩いたりしてもダメなので大きなペンチみたいなのを用いて開けてみる。
簡単にオープン。
このついでに、近所の方から頂いたブルーベリージャムの瓶も開かなかったので開けることに。
椅子に座り、股に瓶を挟みグイっと
『パリーン』
股一面血の海の様にブルーベリージャム。
割れる瓶。
破片が手に刺さる。
床に散乱するガラス。
裸足だった僕。
ダイハードの裸足のジョン・マクレーンのように割れたガラスの上を走るの羽目になるのか?
ブルーベリージャムはどんどんパンツに染みてくる。
もう立ち上がることも出来ず。
とんだことになりましたわ😣




信濃毎日新聞朝刊

2020-09-24 20:34:58 | 野菜
こりゃ前回の安部総理退陣の時と同様誰も気付くまい。


って思ったら、一人だけ「新聞見たよ」とLINE。
そうたった一人だけ。
前回は誰からも「新聞見たよ」はなかった。

台風の影響は無く、天気予報はハズレって感じに今日も雨はなく草刈り。