軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

初通報

2018-04-30 19:38:18 | 農業
軽トラに耕運機と肥料などを乗せ畑へ。
しかし、車一台しか通れない舗装もされていない、通り抜けも出来ない道に練馬ナンバーの車が止まっている。
回りは畑で見渡しが良いが、人の姿はどこにもない。
クラクションを鳴らすが一向に運転手は現れない。
耕運機すらすれ違いも出来ない以上に、ここから畑まで肥料運びのか?
すげー腹立つわ💢
とりあえず畑まで歩き耕運機、肥料も必要のない仕事をするが、一向に運転手は現れない。
これは事件か?
どこかで運転手殺されてるな❗
なので、警察に通報。
初めて警察に通報したわ。
警察署員に電話で状況を説明。
だってもう仕事になりませんよ😢
いろいろと説明し終わるぐらいで、軽乗用車がやって来るのが見える。
その車から下りたジジイ集団が「すみません」と近寄ってきた。
はぁ?ジジイ。
この車置いてお前らどこ行ってやがった!
「今警察に電話してるんで」
「警察ですか?」
もう逮捕されろ!


あれから丸2年 家政夫ミタゾノで再会

2018-04-29 20:19:00 | 日記
大御所との飲み会からの、まさかのジャニーズ編 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


TOKIO松岡君と逢って今日で丸2年。
松岡君に演技を教えたと言う演出家片山修さん。
その作品、先日の金曜放送された家政夫ミタゾノされた。

松岡君はこの片山修さんの作品に出て、丸2年前のことを思い出してくれるのか?
もう本物のサイン下さいよ。
Be ambitious!
我が友よ
なんだから

まさかの遭遇から一夜明け - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


大人と少年

2018-04-29 19:26:07 | 農業
キャベツの定植は頗る好調で、持っていった苗だけでは午前中足りなそうなので、苗を取りに育苗ハウスへ戻る。
苗を軽トラに乗せて、再び畑に行こうとすると、自転車から下りた少年が手を上げ僕を止めた。
「すみません。この辺で吉田さん家ってどこか知りませんか?」
「吉田?」
「ハイ吉田さんです」
「この辺に吉田って家ないよ。この辺みんな佐藤だよ」
「はっちなんですけど」
「それ発地(ほっち)だよ。発地って言っても広いからね」
「そうなんですかぁ」とうなだれる少年。
少年の自転車にはタブレットが入っていた。
「それで連絡取れないの?」
「電池切れちゃって」またまたうなだれる少年。
「すみません。ありがとーございました」と少年は自転車に乗り出した。
僕は軽トラを走らせた100メートルぐらい行ったところで「あっ!倉庫に充電器ある❗」と思い付く。
慌ててブレーキしバック。
少年を呼び止め「倉庫に充電器があるから…」と言いかけて気付いた。
少年のタブレットiPad?充電器Android用だった。
「iPadかぁ」残念って思ったら、少年は「充電器はあるんですけど」
充電器持ってるのかよ❗
「チョイチョイ、こっち来な」と倉庫まで少年を連れてくる。
コンテナをひっくり返し、椅子にし「ここコンセント、座って充電しな。じゃあね」
うぁ僕優しい。
スゲー良い大人だなって思ったわ。
で、少年は吉田さん家に行けたのかな?
って思ったら、吉田さんって家一軒あった~
でも、僕の思っている吉田さん家ではないよね?
そんな小学生が行く家ではないと思うんだけど、もしその少年が目的とする吉田さん家は僕の知っている吉田さん家だったら、ホント申し訳無い。
美談が台無しだ❗

農業者年金推進協議会総会

2018-04-27 23:59:00 | 農業
この総会毎年出ているが知らなかった。
イヤ気にも止めていなかったのだろう。農業者年金総会だとずっと思っていた。
推進協議会総会だったんだ。
それも僕、推進委員理事だった。
推進してないし。
話を聞いてまた驚く。
農業者年金加入者=農業者年金推進協議会員ではないと言うではないか。
どう言うこと?
農業者年金加入者でも農業者年金推進協議会に入っていない人もいる。
農業者年金推進協議会員っていつ僕会員になったのよ?
ならないって選択合ったのか?
なぞである。
もう一人僕より若い農家の方も来ていて、推進協議会入らない選択ってあったの?
そう年金推進協議会総会ってことで僕より若い農家は一人で、あとは大御所農家に農業委員会、役場のお偉いさん、農協支所長や支所長代理とまたまた凄いメンバーだ。
そのメンバーで総会後、懇親会。
人との繋がりは行政との繋がりもなると思うのね。
総会だけでて帰るって絶対ダメだと思うのね。
この懇親会に備えて、午前中に今日行われるところにレタスを「今日の懇親会に出して」と差し入れた。
そして、宴たけなわレタスサラダ登場。
評判良かった。
役場のお偉いさんも来てる訳だし、軽井沢のレタスを宣伝する良いチャンス。
ある方は「こう言う持って来てくれる気持ちが偉い。凄い」とか言っていた。
レタスで酒進むわ~って感じだったかしら?



農業者年金総会 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感