軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

濃厚な1月

2022-01-31 22:05:50 | 日記
早いもので1月も今日で終わり。
つまらん!
何もどこも行かずに2月育苗が始まり、がっつり1日育苗ハウスを留守にすることは出来なくなる。
つまり、遊ぶなら1月なのである。
育苗が始まって1日留守にすると言う時もあるが、それはかなり後ろ髪を引かれる思いだ。

そんなコロナ禍でどこにも行かないので、過去の1月のブログを遡って読んでみた。
まあ濃厚な‼️
旅行三昧に飲んだくれの日々。
2018年の今日は広島に行ってるし。
濃厚な日々がコロナ禍に濃厚接触を恐れて日々引きこもり生活中。




農閑期を利用してDIY

2022-01-28 20:53:55 | 日記
古い北側の部屋は寒く。
そうだ❕この暇な農閑期にDIYでリフォームをしよう。
床下は昔なので、その部屋には断熱材が入っていない。
畳を退かし、床下を剥がし根太の間にスタイロフォーム入れ、コンパネを打ち畳を戻す。
これぐらいなら僕にでも出来るだろう。そう思い立ったのは2週間程前だろうか。
資材を全て友人の建築会社に頼み、納品される日を見越して床を剥ぐ。
この為に丸ノコまで新調し、床板を剥がしている時に緊急事態発生😱
床板は全く問題なかったが、根太が白蟻に😱
想定外。
根太も変えるの?
建築会社の友人を呼ぶ。
その根太が普通で規格でなく、特注になることが判明。
ここまでが10日前のこと。

そして、今日特注の根太が来たので┅
一気に根太を打ち、スタイロフォームを入れコンパネを打ち3時までに終わった。
イヤ
正解に言うと終わっていた。
結局、丸ノコまで新調したのに全部その建築会社に頼んだのだ。
まさか、1日で終わるのかな?と思っていたのだが3時に終わるとは。
本職はすげ~な。






手数料値上げ報告

2022-01-27 23:38:00 | 野菜
長野県も今日からまん延防止重点措置。
そんな中、軽井沢支所会議室にて軽井沢野菜部会役員会。
絶対中止でしょ?と何回も中止の連絡が来てないかスマホを確認するが何の音沙汰もないところをみると「やるんだ~」

すげ~忙しい農繁期には仕事が出来る午後に役員会をやっているのに、農家暇な農閑期に夜6時30分からの役員会って?
これ新年会でもする気か?
そもそも1月の役員会なんて、役員会+新年会ですからね。
むしろ新年会メイン。
新年会ないんだから1月の役員会なんてやらなくても。

役員会議題は先日の出荷手数料値上げの報告。
え?これだけ?
しかし、定刻になっても部会長は現れず、役員一同呆れ果て「まだ夕食食べてないんだぞ。腹へった」
「何でこんな時間なんだ?」と出荷手数料値上げより、そっちに頭に来ている感じ。
「部会長来ませんけど始めますか?」と農協。
はぁ?部会長あいさつもなく、進行部会長なのに始めるって?進行誰がやるの?
呆れるわ💢
部会長が来るまでの待ち時間に農協側から僕に「2月に役員会をして総会の日程(3月)などを決めます」と農協側が言う。
コロナ禍に3月の総会が出来るのか?って中、2月にまん延防止が発動中に役員会やるって?
そんなら今日総会の日程などを決めて2月の役員会止めれば良いのに。
と助言。

やっと部会長登場。
部会長あいさつ
僕(常任委員)あいさつ
「今日からまん延防止と言う中、危険を顧みずお集まり頂きありがとうございます」と言っておいた。
農協側から先日本所で行われた出荷手数料値上げ会議の説明をし、その時の話や意見を僕が役員に話す。

協議事項(2)その他
農協側より「総会の日程を決めたいと思います」
ちょいちょい❗
前段を話さないと‼️
「本来2月に役員会を開いているところですけど、まん延防止も出てますしコロナ感染対策の観点から2月の役員会は、特別なことがない限り開かず今日決めたいと思います」って言わないと。
2月に役員会は?
決めるの早くない?ってならないように。
それに2月に役員会を無しで今日決めてしまおうと言う僕の助言は部会長は知らない訳だし。



出荷手数料値上げ

2022-01-25 22:18:54 | 農業
ちまたでは値上げ値上げのラッシュ。
うまい棒ですら値上げ。

そして今日は農協出荷手数料値上げの会議へ。
もう何十年と野菜の相場は変わらないが経費は上昇⤴️に次ぐ上昇⤴️
逆に言えば、儲からない農家収入の減少と言うこと。
「はい。手数料値上げ🆗です」とは言いにくい。だからこそ物申さねば。
しかし、流石農協。物申さねばと言えぬ状況資料を用意している。
これ見れば致し方ないと思う。
じゃあ来年から値上げにしてと言いたいが、もう本来去年から値上げしたかったのを一年待ったと言われてしまえば、来年にしてとも言えない。
資料には農協は持続可能なJA経営と書いてあっが、こんな経費があがって収入がなければ農家が持続可能ではなくなるつーの。

農協だって上げたくて上げたい訳じゃない。
農協より上、もうお上の方に従わねばって感じなんだろうし、金融のゼロ金利政策で金融事業もダメな状況だし。
佐久浅間の出荷手数料って県下の農協で一番安いのよ。
そこ自慢するところだと思うのね。
我が農協は農家に優しい、農家の為の農協です。って胸を張って言えるじゃん。
それに新規就農を希望する人がいて、どこで農業を始めたら?ってなった時「佐久浅間農協は手数料が一番安いから、就農するなら佐久浅間管内が良いよ」って長い目で見ればなるかもしれないじゃん。

正直、手数料が値上げになっても高く売れさえすれば大した問題ではないのだ。
令和4年度が儲かる年になれば良いのだ。
でも、今シーズン始まる前から「今年お金が取れなかった時は融資は?」そんなような質問をする人がいて、そこじゃねぇだろ❗と言いたくなったての帰宅。

外国人技能実習制度関係者養成講習

2022-01-24 23:04:00 | 農業
長ったらしい外国人技能実習制度関係者養成講習の技能実習責任者講習を受けてきた。
技能実習生を受け入れるには、この講習を三年に一度受けなければならない。
僕は今年技能実習生を受け入れる申請を出していないが、来年受け入れるってなった時には、申請は今年出す。だから、今日のこの講習会を受けていないと来年の申請が出来ないので受けに来た。

まぁこれが部屋が寒い。
コロナ対策で廊下のドアは開けっ放しに日など入ってこないし。
暖房など入ってるのか?と疑いたくなる。
この講習会場には100人ぐらい来ていたろうか?
講習料11,500円。
教材と講習費で1,500円と考えれば、百万は儲けだな。
技能実習生はコロナ禍で入国出来ていないが、毎年50万人ぐらい来るようだ。
三年に一度だけれども、毎年受け入れたいって人が現れる訳だから講習だけで凄い利益なんじゃないの?
講習はみっちり8時時間。
午前中の講師の声は良く聞こえたが、午後の講師の声は良く聞こえず、全く話が入ってこない。
「はい、ではテスト。20問中16問正解しないと不合格です」
午後ほとんど話入って来てないんですけど‼️と不安。
テストを終え、採点に時間があるので講師が答えを言う。
「1問目。これはバツ誤りですね」
あってた🙆
「2問目はこれは正解です」
ヤバイ😞💦バツにしたわ。2問中1問不正解ってこりゃ16問正解は厳しいか?
と思ったが、このあとたぶん全部正解してたと思う。

今回講習を受けて思うが、技能実習生度に矛盾を感じる。