軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

育苗準備

2019-01-30 20:05:43 | 農業
毎年この時期同じ事を書くようになるが、レタスの育苗ハウスは育苗が終わるとトマトハウスへと変わる。
逆に言えばトマトハウスをレタスの苗を育てるハウスに戻さなければならない。
レタスの種蒔きはまだ数日先だが、いろいろと予定もあり、なかなか空いている日がない。
ってな訳で天気も良いしレタスの育苗が出来るようにハウス内を片付け準備。
毎年同じ事をしているのだが、これを動かし、これを退けての繰り返し。
ハウス内はトマトの畝を少し崩した感じになっているので、その地表を均等に均し平らにする。
乾ききったハウス内は土ぼこり。
鼻真っ黒だ。
平らにしたら、地面からの寒さ避けに保温用のシート敷いて、その上に防草シート敷いて、またその上に温床マット敷いて。
もう、怠けきった体に直ぐに疲れる。
少しやっては休み、休み。
疲れは怠けきった体のせいか?
ウエイト乗りすぎのような気もするが。
休み、休みウェストの脂肪を擦る。
これ夏になくなるのか?


栽培講習会&懇親会

2019-01-29 20:06:00 | 野菜
頭痛い~
完全に二日酔いだ。
もう少し横にと起きた後、再びソファーにもたれかかる。
ダメだ!
やっぱり昨日の芋にやられてる。
頭痛薬を飲みお昼に備える。
そう、今日もお昼から懇親会なのだ。
その前に3地区合同の栽培講習会。
10時に迎えのバスが来る。それまでに体調を整えねばと思ったが、バスが来る所まで歩き、あ~気持ち悪い。
栽培講習会が始まる頃には頭痛も治ったが、治るや否や懇親会。
またまた注がれ、注がれ。
味付けにビールも進んでしまう。
でも、今日は烏龍茶へエスケープ。
そして、この酔っ払いの中「おっ!片山君行くかい?俺は行くけど」と大御所農家の方に誘われ席を抜け出して、同じ建物にある温泉へ。
抜けるわ~酒。
たまったわ~脂肪
ぶよぶよやん😨
日々自己の体重更新中。
この腹どないすんねん?
そして、再び懇親会会場へ戻る。
既に懇親会も3時間。
昼間から3時間酒飲むなんてアル中のする事だぞ!
現に1人ベロベロになってる奴もおるし。
そんな中、またまた中締めのご発生を指名され中締め。
今日で1月の懇親会、新年会も一通り終了。
当面酒の席もないだろう。


定例役員会

2019-01-28 22:09:00 | 農業
今年初めての定例役員会。
今年初めてとあって、「あれ?僕みんなの前での挨拶は明けましておめでとうなのか?どうなん?」心の叫び。
「明けましておめでとうございます」なんて挨拶したら、「今更?」ってなりゃしないか?
もう、それでも「明けましておめでとうございます」と挨拶したが、あっているのか?どうなん?
そこ乗り越えての、協議事項進行へ。
「質問のある方は?」と言う前から質問意見が飛び交う。
進行する者としては楽な展開だ。
役員会が終わってからの新年会。
新年会いる?
ここでも乾杯のご発生ですよ😅
ビール🍺ハイ注がれ、注がれ。
最終的に芋のお湯割り。
これはダメじゃ!
これは飲んだらダメになるやつじゃ!
3時30分から飲み始めて、いつ終わったのか?
ラーメン食べに移動して、また芋。
これを飲んだら、間違いなく倒れる。
ラーメン食べにと二次会に来たのに、締めにカレーうどん。
芋とカレーうどんが絶妙に口の中を気持ち悪くしている。
結局これを食べて帰る頃は9時30分。
6時間も飲んでいたのか?
こりゃサッカー見ていられるのか?
寝ちまうぞ😪

緊急集会

2019-01-27 20:01:26 | 日記

寒波軽井沢脱出 千葉編 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


あれから今日で一年。
今年は30日から石川の方へ。
しかし、発地珈琲倶楽部メンバーの中で親戚に不幸が出来てしまい急遽旅行を昨日夜にキャンセル。
ホテルには申し訳ない。
3日前まではキャンセル料0。
今日キャンセルしたらキャンセル料20%
昨日一度は行けなくなった方一人をキャンセルしたのだが、メンバー一人行けなくなって、「ハイ行ってきます」が妥当なのか?
どうしたら?ってなって結局全員キャンセル。
そして、今日メンバー集めて珈琲
緊急お茶会。
もう、これ以上の延期は育苗が始まりハウスの管理があるので厳しいし、会議やなんちゃらが多く予定も立てにくい。
車で軽く行ける所に延期の方向になったが、結局まぁまぁ遠い所に決まった。
大丈夫なのか?この育苗が始まった時期に行っちゃって。

ちなみに今日の珈琲倶楽部コーヒーはBROOKSでした。


意見交換会

2019-01-25 20:58:59 | 農業
お焼香に行き礼服からスーツに着替え町と農業委員会との意見交換会へ。
昨年は青年部部長として、青年部がどんな活動をしているかを述べたけど、昨年の部会長何か述べた?
昨年までの部会長に確認したら、何も述べてないと。
ってことは、部会長で出席している僕は部会がどんなことをしているか、述べなくても良いんだなと思っていたら、僕の前にマイクが置かれ農業委員会会長より「出荷部会」と指名されるじゃありませんか😱
聞いてないよ😨
少しは考える時間くれ❗心の叫び。
とっさに、いろいろ述べた。
後から課長からお褒めを頂く。

終わってから懇親会。
懇親会が始まる前に農業委員会の方に「片山君」
「ハイ何でしょう」
「肥ったな❗」
😢
確かに。
確かにぶよぶよですよ。
今日の懇親会ビュッフェ形式。
これまた会費負けしないように頂く。
そりゃ肥るわ。
セルフでうどん茹でて、うどんを持ってくる。
途中でサラダ用のワカメをうどんへトッピング。
席に戻ると「今度は何持ってきたの?」と大御所認定農家。
「うどんにワカメをトッピングしアレンジしてきました」
「あ~それは考えなかったわ~」
僕のしたり感半端無いわ‼️
ビジネスホテルに泊まる回数増えれば、素っ気ないビジネスホテルの朝食手を加えようと慣れる。
その慣れが酔っ払いながらも、うどんにワカメを入れようとひらめくのだ。

こう言う時にしか逢えない方とかもいるし、楽しい懇親会ですよ。
またも僕の右は腕ぐるぐる回しなが楽しそうに飲んでたわ。