goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

味覚音痴

2025-01-26 21:48:00 | グルメ
毎年サニーレタスを早く食べたいからビニールハウスで栽培をするので、その準備へ。
ビニールハウスギリギリはスギナの根が凄い。
踏み固めてしまったハウス内の土をスコップで掘り返す。
寒い外とは違い常夏に汗びっしょりにハイ休憩。
休み休み。
そこに知人がやってきた。
少し話をすると、以前コロナになったら味覚が無くなったと。

先日の良い戒名をもらうための旅行で、那須お菓子の城に行った。
そのお菓子の城🏯でたくさんの試食があっり、こっちよりこっちの方が美味しいとか色々試食。
御用邸の月と言う、分かりやすく言えば萩の月みたいな感じ。
御用邸の月も美味しかったが、御用邸の月のイチゴバージョンの方が美味しく、イチゴの入ったふわふわの生地にカスタードクリーム。その上にあんこ。
このあんこがまぁ絶妙にカスタードクリームとイチゴのふわふわ生地にマッチ。
こんなカスタードクリームとあんこの相性良いんだ😋と御用邸の月イチゴバージョンを購入📦

上に書いたような説明を姉にし「昨日たべたよ」と姉から報告を受ける。
「美味しかったでしょ?」
「美味しかったけど、あんこなんてどこに入ってるの?」
「え?」
「見たけど入ってないよ」
「そんな?」
「イチゴのジュレって書いてあるよ」
あたしがこのカスタードクリームの上に乗っているあんこだど思っていたものは、イチゴのジュレだったのか?
どんな味覚してるん?コロナにもなっていないのに味覚障害か?


ティッシュとかりん糖

2024-12-09 21:09:37 | グルメ
農家の方と出掛けた。
ガソリンの給油ランプ点灯に「どこかでガソリン入れますね」と言っていると、真新しいガソリン⛽発見。
ここで良いや😄と入る。
え?これみんな並んでるの?
嘘でしょ?とまさかのガソリン⛽渋滞。
セルフなのに順番待ち誘導員がいて、「1番へどうぞ」とやっと僕の番。
今度は1番に誘導員が居て、「オーライ、オーライ」と。
降りて給油しようとすると「アプリはお持ちでしょうか?今入れてもらえれば」と説明。
なるほど。そりゃあ来ている客にアプリ入れさせてたりするから渋滞になる訳だ。
6年連れ添ったスマホから先日変えたばかりに、スマホは扱いはかなり鈍い。
なんか良く分からんが給油をしてくれるとティッシュ5箱貰え、アプリを入れるともう5箱貰えるようだ。
給油をし、支払いは店内でと言うシステムのようで「あちら店内でお願いします」
店内にて「iDで」と支払おうとしたが、新しいスマホに「iD登録されてません」と言われる有り様。
え?やったと思ったが出来てなかったの😨はずっ!
財布を取りに車へ。
ってレジ行列。
すみませんだよ。
1万近くを現金で払ったら今日もう何も出来ませんよ。
そして、これまたどう言う訳か分からんがボックスティッシュ5箱組を3つ貰う。
ティッシュに取り付かれた男の末路ですよ。
軽い気持ちでスタンド入ってティッシュ15箱貰うってどうなってんねん?
この前ティッシュすげ~貰ったばかりなのに

福引き2等を当てた男の末路 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

福引き2等を当てた男の末路 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

本日☔の中、軽井沢支所大感謝祭。毎年参加しているが、なぜか毎年秋晴れ☀️の得意日って感じで、今まで☔の感謝祭を経験したことないような気がする。そして...

goo blog

その後コンビニへ。
そのコンビニは良くお目にかかる本売り場がお茶菓子売り場だった。
「珍しいですね」と話をしていると「一番お勧めはこれ😊次に人気がピーナッツかりん糖。次がこれ」と若そうなのに気さくに話しかけてくる女性店員。
僕は一番人気のやつに「これ七味マヨネーズで食べると美味しいですよ」と逆に勧める。
「え~😄食べたこと無い(笑)今度それで食べてみます😉」
で、お茶菓子2袋購入。
700円越えてたわ😅
車に戻る「なぁ修。知り合い?」
「いいえ。こんな遠くまで来て入ったセブンに知り合いなどいるわけないでしょ」
「だよな。すげ~仲良さそうだったよ」
そのピーナッツかりん糖を食べながらの帰路。
ピーナッツかりん糖とまんねぇ~
まじうまいわ。
お店のお姉さんは「ジッパーが付いているから」と説明していたのを思い出した。
そんなんでジップをし、残しておきます。
お茶飲みに休憩室にお越し下さいな。




漬物

2024-12-05 23:53:00 | グルメ
家の野沢菜で漬けた野沢菜を旅館業を営む友人K太君が持ってきてくれた。
真空パックにされた野沢菜漬け2種類と野沢菜の株、家のキャベツではないキャベツの漬物。
「セロリ粕漬けしたから出来たら持っていくね」と話しをする。
年取ったなぁって思う。
若ければ漬物なんてしませんよ。

友人「修さんちって良く芸能人来るんですね」
「K太君ちの方が来るでしょ?」
「泊まりにはあまり来ないですけど、バーベキューには○○の○○が来ますよ」
「すげ~な」さすが軽井沢
来年はそんな時にキャベツ持っていくか。



今日は後輩と

2023-11-25 20:40:41 | グルメ
農協時代の後輩のお父さんの告別式へ。
最近はその後輩とも疎遠だが、もう1人の後輩と告別式へ参列。
大体喪主って「このたびは」みたいな事を言うと「今日はありがとうございます」みたいな返事が返ってくるが、今日は喪主から「お久しぶりです」って言われ焦ったわ。
もう1人の喪主妻
うぁ!◯◯君のお母さんって◯◯さんだったんだ‼️忘れてたぁ~
テンパってお焼香の段取り忘れたわ。

終わってから、不謹慎ながら一緒に行った後輩とカフェ☕。
後輩はチーズの入った甘いの食べたいと言ったがメニューに🍰は無かった。
「カレーの甘口食べれば」
「なんでやねん😊」
「ほら、このチーズカレーの甘口」
「ケーキじゃないやん」
「甘いチーズのって言うから、そんならチーズケーキって言えや‼️」
そんなくだらない話をしていればコーヒー2杯で2時間以上。
ホント楽しい。
普段これだけ話さないので2日連続となると喉いたいわ😅
「また共通の知人の葬式あったら、また終わってからコーヒー飲みに行こう」と不謹慎な約束をして解散。

明日はまた農協職員が家にやって来るし、まだまだ喉の痛い日は続きそうですわ


懐かしのミックス弁当

2023-03-01 21:12:20 | グルメ
3月1日になり、今日から春の火災予防週間。
そんなんで、消防団パレード。
パレードにあたって、パレードする朝からクレームの電話が来た。と署から報告。
クレームされてまでする必要あんの?
パレードは約2時間で終わり、お弁当を貰って帰宅。

お弁当は袋に入れられ、袋から出してびっくり。


 
レストラン高山のミックス弁当じゃん❕
軽井沢でまさかの隣町にあるレストラン高山のミックス弁当が来るとは😊
何年ぶりのミックス弁当。
15年以上ぶりだろう。
そう、僕が農協時代ブラック残業していた頃、午後8時を過ぎてまでの残業にはこのミックス弁当が出たものだ。
懐かしい~
懐かしい味ですわ。
あまりの忙しさと違法労働の過労にこのミックス弁当食べると意識飛ぶ時もあったわ。