goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

初ずくしの葬儀

2025-08-18 21:16:02 | 日記
行ったこともないセレモニーセンター、いつもと違う葬儀スタイルに午前中からの葬儀。
この時間に来てくれと言われ、それでも15分早く行ったが、え?もう始まってるの?どうなってるの?
言われた時間に行けばロビーにみんないるのかと思えば、建物に入ればロビーなんかありゃしない。入って直ぐ受付、受付の奥に極狭の斎場があり、既にみな席についているではないか。

導師様入場。
目を閉じ合掌。
目を開けると卒業式に校長先生が着る服のようなスタイルの人が立っていた。
これは和尚?セレモニーセンターの人?
その人がお経を唱え始め、親族の席側でない通路を挟んで右に居た方々が一緒にお経を唱え始めた。
😱
あたしの経験したことのない宗教や。
これ驚いているのは僕だけなのか?
そしてこのセレモニーセンターの葬儀の行程にも驚いているのは僕だけなのか?
この後は?
良く分からないから、午後仕事があるのでと途中退席。


あれから一年

2025-08-13 19:50:00 | 日記

軽井沢豪雨に - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢豪雨に - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

こんな大雨予報でした?もう全て予定台無し。ってことで朝仕事に行かずにいると、近所の親戚の方から電話。「今日仕事?」「...

goo blog

あれから一年だが、結局レクサスは貰えず。
そもそもあの後、数回電話が来たがあれっからプツリと連絡は来なくなった。
大丈夫かな?生きているのか?

ついに来た?の巻

2025-06-28 20:25:20 | 日記
霜の影響を受けていないキャベツは今日の出荷で終わり。
数日キャベツの出荷はお休み。
そのキャベツの収穫作業をあと一つキャベツを詰めれば終わるってとこで、家と同じ軽トラが畑の横の道に入って来た。
普通、畑の中の道は私道だから軽トラは入ってこないのだけど、バックで入ってきたので、あれ?家の軽トラ?と戸惑う。
見回せば家の軽トラは2台止まっている。
じゃあ、あの軽トラは誰?
じいさんが降りる。
誰?
これはきっとキャベツ売ってくれって面倒くさいことになるな。
じいさんは小走りでやって来て「片山さん?」と声を掛けて来た。
「あっ◯◯◯さん。すみません。気付かず。お痩せになりましたね」
やって来たのは某大物(僕が思っているだけかも)町議だった。
「4月から2キロ痩せちゃって」
イヤそんなレベルじゃない。去年から何キロ痩せたって感じだ。
「片山さんにお願いがあって」
おっ!
「片山さん今の町長とは何か?」
「イイエ何もないです」
「町長選はまだ2年も先になりますが」
おっ!ついに来なすった。
これは僕に町長選に出てくれってオファーか?
鎌倉市長選を打診された長倉和平のような展開になるのか?
まぁしかし、某大物町議の話はそんな訳ない内容だった。
話を聞き終えた後「◯◯◯さんが来たので、僕に後継者になってくれって話かと思いました」と冗談で言ってみた。
「片山さん出てよ。俺の後継者で。やってよ😊」
後継者指名頂きました。
もうトップ当選ですよ。
当確🌹
「冗談ですよ。出ませんよ」
コンプライアンス的にダメ人間ですから。



どうしたらそうなるの?

2025-05-22 19:59:48 | 日記
レタスはLLサイズがほとんどなので荷造りが早い。
午後はキャベツの種蒔き。種蒔き中またポケットから声が...
「何か声がする」とポケットからスマホを出すと、とある方に電話をかけていたようで留守番のアナウンスが流れていた。
慌てて着る。
ポケットに入れておいて、どこをどうしたら、その方に電話が繋がるのか?
そもそも指紋認証をどう突破したのか?
その方になんてもう何年も電話してないのよ。履歴にすらないはずをどうして、この方に電話してしまったのか?
OKGoogle金持ちに電話してってって僕言いました?
ヤバい向こうは着信履歴に「何事?」となるのでは?
種蒔き中断して、すみませんとメッセージを送る。
御許しあれ🙏


ゾッとする話

2025-05-16 23:07:00 | 日記
「明日の歓送迎会どうやって行く?」の電話。
会場までを考えると僕が一番遠いから、みんなを乗せて行くしかないんだろうな?
この人乗せて、この人は乗せないってのは後々面倒になるし。
「じゃあ悪いけど修車出してくれ。帰りはみんなで代行で、みんなで割り勘にすれば安く帰れるわ」と。
そして一夜が明け。
歓送迎会行くにあたり、久しぶりにたくさんの人を乗せるので車の中片付ける。
ん?何これ?
なんか小さなリモコンみたいなのが落ちている。
拾い裏返す。
ボッボイスレコーダー?
誰の?
誰が置き忘れた?
最近誰乗せたか全く思い出せない。
いつからあんの?
これ再生したら分かるか?
そりゃ怖い。
そもそも落とし主「ボイスレコーダー落としてない?」って誰も言って来ないのはなぜ?
もしかして、僕が間違えて持ってきちゃってるの?
疑問だらけだが、そろそろ行く用意せねばと家に入る。
準備をし終えたとこで、姉と嫁にボイスレコーダーが車の中にあった事を話す。
姉「こわっ!何でボイスレコーダーが?誰の?」
まぁそうなるよね。
嫁「それ私の」
こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!こわっ!
それは落としたのか?僕が出掛ける時に録音で置かれたのか?
むしろ逆に怖くて聞けない。
ゾッとしますよ。
これを再生すると😱となるのか?
ブログにてボイスレコーダー修羅場編があるのか?

会場到着。
会費(6,500円)を1万円札で払う。
事務局にハイお釣りですと500円渡される。
ん?二次会あるって聞いてたけど、もう二次会費徴収なんだ。
凄いシステムにゾッとするわ。
と思ったら、3,000円渡すの忘れました。
なんそれ?

結局二次会へ。
二次会中一緒来た方1人「俺帰るから」と先に帰宅。
代行が来たら、一緒来た方2名乗らず。
なんそれ?
みんなで代行割り勘なら安いって分母が減り。
まさかの代行代5,000円オーバー。
ゾッとしますよ。