その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

玉響(たまゆら)

2007年09月14日 | Weblog

玉響(たまゆら)

***

見えないものをどれくらい

信じることができるだろう

どこまでいけば

理解(わか)るだろう

わたしたちは

確かなものを

探し続けて旅をする

確かなものなど

ひとつもないのに

ふと通りゆく玉響は

わたしをどこへと誘(いざな)うだろう

どこまでいけば

理解るだろう

・・・

***

 

ほんのかすか

玉響(たまゆら)とは

「かすかな」「あるかないか」といったことをさします

玉響(たまゆら)は

現在ではほとんど使われない言葉ですが

なんという美しい響きと文字でしょう

しかもその意味するところは

翡翠や瑠璃 真珠などの

美しい宝玉が触れ合って

かすかな音を立てる様子が

元になっているのです

昔の人は

宝石の見た目の美しさと共に

かすかに響くその音までも

愛でていたのでしょうか

現代でももっともっと使って

残していきたい言葉の筆頭かもしれません

「君が手とわが手とふれしたまゆらの

心ゆらぎは知らずやありけん」

(大田 水穂)

手が触れ合った瞬間

ほんのかすかに胸がときめく

恋の始まりにつながるかどうか

自分にもわからないような

心の動きを美しく歌い上げています

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんのかすか (アリーヌ)
2007-09-14 13:56:27
玉響とはそのような意味だったのですか。

>翡翠や瑠璃 真珠などの 美しい宝玉が触れ合って 
かすかな音を立てる様子

とても大切でいとおしい音を想像します。
夫婦や恋人同士であっても、この感覚は忘れたく
ないですね。

竹林の写真♪良いですね~パターン化された美を
感じます。
返信する
そうなんですか・・・ (クローバー)
2007-09-14 20:07:04
「玉響」とても美しい文字、「たまゆら」美しい響き。
しかし、由来が少々、意外。
「宝石が触れ合うかすかな音を立てる様子」・・・・何だかとっても硬い響を感じます。とても「たまゆら」という、優しい柔らかい響とは・・・・・。
「繭玉」が触れ合うくらいの優しい柔らかい音のことかと、勝手に思っていました・・・・
返信する
アリーヌさん・・ (ぱふぱふ)
2007-09-21 09:58:51
聞き取れるか取れないかというほどかすかな音にも
心通わせる昔の人の自然との一体感は
すばらしいの一言ですね・・
あまりにも文明に頼り、現代人は五感を
鈍らせてしまったようです。

竹林の写真は・・全体を見ると・・
ここが?あの写真っていう感じですが・・
カットすることで少し見られるようになるから不思議(爆)
アリーヌさんにほめてもらうと・・本当にうれしい~~
返信する
クローバーさん・・ (ぱふぱふ)
2007-09-21 10:03:31
宝石=石=鉱物=硬いもののイメージ、よくわかります・・(笑)
でも当たる強さでいくらでも~柔らかい音にもなりますね
ただ、感覚的には・・確かに繭玉のような見るからに柔らかさは
石からはイメージできませんから・・時代感覚の違いかも(笑)
返信する

コメントを投稿