その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

衣替え

2009年06月01日 | Weblog

 

***

衣替え

***

 

制服のある学校や職場では

一斉に夏服になります

なんだか急にすがすがしく感じますね

服装が変わるだけで

そうだ 六月なんだと思えます

そして

また十月になると

再び衣替えで冬服に

この洋装が始まったのは

明治時代からだそうですが

もともとは

平安時代の宮中で

今でいう衣替え

当時は「更衣(こうい)」を

4月1日と10月1日に

行っていました

4月1日はそれまでの

綿入りのを袷(あわせ)から

裏のない単衣(ひとえ)になったので

「綿抜(わたぬき)」とも呼ばれていたようです

最近は季節感もなくなっているから

早い時期から夏服の人もいれば

冷房のため冷え対策で

夏服にしない人までいます

季節感のないのも仕方がないけれど

なんだかメリハリがないのは

困ったことのように思えますね

いずれにせよ

学生のころや入社したての頃は

6月1日には

らしい恰好で準備したものです

さわやかな恰好で

リフレッシュして

さっそうと玄関のドアーをあけて

「今日の第一歩を踏み出しましょう」

 

***

今日の写真は

卯の花

日本原産ユキノシタ科の

落葉低木

別名 空木の花

これは幹が中空であることが由来だそうです

卯の花は

陰暦「卯月」に咲く花からだそうです

空木の花には種類も多く

同属別種だそうです