この万華鏡のキルトは以前掲載しましたがこのたびお嫁に行くことになりました。
妹の引っ越し祝の記念にプレゼントです。
楽しい妹の家族はこのたび古民家(本当なんですよ)を買い引っ越ししました。
明るい人なのでぴったりのこの赤のキルトをと決めました。
この沢山の布はほとんど買ったものはありません。
万華鏡のように輪に見えたりします。
ベットカバーになるくらいの大きさですからお炬燵にも掛けられます。
この妹からミカンの木のオーナーになってミカン狩りをしたというミカンを送ってくれました。
美味しそうなミカンでしょう!
妹たちはもう何年も畑を借りて野菜を作っています。
夜寝る前になんとなく見たりするのに図書館で借りました。
タイトルがいいでしょ、
「種まきノート」
ちくちく、畑、ごはんの暮らし 早川 ユミ
可愛い添え書きも気に入りました。
このところつい時間が無いとちくちくをおろそかにしている自分に
何とかしなさいよとカツを入れるために・・・・
時を紡がなければ大きな作品は出来ない。今年の終わりに 時を紡いで
新しい作品をつくらなければ・・・・
鼻グスグスが少し良くなりました。頂いた野菜でいろいろ作り置きをしました。
お料理は今年は少しにしようかと思っています。
今見ている「仁」に 万華鏡の場面が出ます。
明るいキルト 妹さんの家に ぴったりなんですよね。
あと何時間か 良いお年を!
hirugaoさんらしい落ち着いたデザインです。
お好みであります(笑い)。
お座布団を・・・。
ポチッ
兵庫県は”揖保の糸”でしょうが
岡山では”かもがわ”なのです。
昨日紹介したのは個人のお店です。
”かもがわ”は名乗っていませんが有名です
大手は全国にいる協力会社からの持ち込みが多いです。
灘の生一本みたいなものです。
万華鏡のキルト良いですね。
お喜びでしょうね。
古民家でどんな風に
新しい命を吹き込まれるんでしょうね^^
それから 古民家を買って暮らす・・・
妹さん達 すごいな・・・
私は 古い家を見ると
幼いころを 思い出し 懐かしい・・です
よっぽどお住まいを探してお見舞いに伺おうかと思いましたが…
随筆ブログを以前からお読みくださっているファンのかたが
パッチワークをなさっていらっしゃるようで、
過去、いろいろと作品をプレゼントしてくださっています
かなり難しいのでしょうね
今年もあとわずか、仕上げは根を詰めないようになさってください
私は明日、舟盛りの出張調理依頼です
hirugaoさんは素晴らしい万華鏡キルトを作られるんですね。
こんな心の籠もった素敵な品を送られたら、妹さんのお喜びは一入でしょう。
古民家での暮らしを選ばれて、妹さんのご家族は自然がお好きなんですね。
いよいよ迫って来ましたね。
どうぞ良いお年を!
古民家にお引越しですか。
見ると住むのとでは違うのでしょうが、憧れてしまいます。
キルト、素敵ですね。
大掃除しててお邪魔するのが遅くなりました
古民家ですか?
素敵ですね~
このキルトがお家をますます
素敵にしてくれますね
みかん美味しそう~~
ビタミンcを摂るのに一番手軽なのですが。
それか、木でできた家。夏はクーラーも要らないような、冬は暖房の必要がないような・・・
その時は、連絡しますから、私にもキルトを~(笑)
応援☆
そう、hirugaoさんとの繋がりはプロフィールの大好きな布を使って・・・でした。
何時の頃からかチクチク疎かになりましたね(笑)
お散歩に出られない寒い日にはお炬燵にあたって如何ですか?
万華鏡キルトのお嫁入り、妹さんの引っ越し祝いとはうれしいですね^^;*/
美味しそうなみかんですね、今年はかなり高いみたいですね、応援P!
豪華なキルトですね・・・・
昨夜からの雪もだいぶ積もりました。
今年初の雪かきです。
今日、明日と安定した天気で大晦日から正月にかけ
又、荒れるようです。
良い正月を迎えられるよう準備です。
ランキングに応援 ☆
万華鏡のキルト、ステキな柄模様ですね
手間も愛情もたっぷりと入ってお嫁入り
妹さん喜んだでしようね。 今日は暖かですよ
万華鏡をモデルとしたキルト作品、
それによるデザインが凄く良いですね。
ランキングに応援
万華鏡キルトの大作素晴らしいです。
妹さんの古民家への引っ越し祝いですか。
古民家のコタツなんかに良く、合いそうな
キルトです。
ヒルガオさんとの交流はまだ日が浅いですけど
古い街道の風景や、田舎の風景を楽しみに
毎日見ています。
応援ポチ
素晴らしい作品ですねぇ~
これだけのものは作れないですわ、小さな袋を
作るのが精いっぱいでした。
新しいお家に飾られていいですね。
今年もあと3日。
もう迎春準備は出来ましたでしょうか。
今日はとてもいいお天気で助かります。
きょうの画像。
とても素敵な万華鏡キルト。
素晴らしいというか癒されますね。
風邪は大丈夫でしょうか。
ご自愛して早く治して、
新年をお迎えくださいますように。
そういえば以前良く作品を紹介されていましたよね。
大きな作品です。嫁入りしていくとのことですが、
もらう側は大喜びでありましょう。
確かに見た感じではベッドカバーになる程の大作。
良いですねぇ。
さて、少し風邪気味のようですがお大事にであります。
これからが年末年始ですからね。
万華鏡のキルトが本当に素敵なお嫁入り先が見つかって
良かったですね
古民家にピッタリの模様。。。
素敵なお嫁入り先が見つかってまたそのお宅で万華鏡が輝くでしょう
種まきノートもいいですね
正月前になると
段ボール箱ひと箱分
ミカンを買いました。
炬燵の上には
いつもミカンがあった気がします。
最近は食べなくなったなぁ。
妹さんなら大事に使ってくれると思います。
時を紡ぐ・・・
来年はもっとたくさんの時が紡げるよう祈っています。
よい年をお迎えください。
心がこもった大きなキルトです。
お嫁に出す hirugaoさんの優しい心が伝わってきました。
古民家生活? 田舎暮らし?
私の古里佐渡島でも田舎暮らしをしている人が多いようです。
万華鏡キルトに幸あれと祈ります。
「古民家」響きがいいですね。
コンクリート住宅の多い中古民家は憧れの
住居です。
このキルト印象深く憶えています。
古民家に映える事でしょう。
いいですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
ミカン、・・・・・・。
大好物です。
毎日、食べています。
いつもながら、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
古民家での暮らしにキルトが
楽しさを運んでくれそうですね。
色艶の良いミカンも美味しそう☆~