goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

有馬温泉へ電車で

2010-10-15 19:21:39 | 有馬温泉あたり
 有馬温泉へ時には電車でと思って電車の写真を撮ってみました。
 友人がこの神戸電鉄という高い運賃の電車をすごくうまく写していたのを見て
 踏切のあるところまで行って来ました。

 この写真は電車が三田(さんだ)方面に行くのを撮ったのですが有馬へは
 トンネルを抜けて2つ目で乗り換えると着きます。

  


 
これが有馬温泉駅終点です。 







 さな駅で駅前には広場はありません。





ホテルの送迎バスや阪急、神戸市バスが止まります。
 

  

駅を降りて右に少し歩くと湯けむり広場があります。冬場は凍る時もあります。
  また少し歩くと有馬川にかかる赤いねね橋があります。北の政所さんの像もあります。
  そこを曲がると観光案内所がありマップを片手に歩くカップルの姿が見られます。


 





 

  素朴で湯気を上げている温泉まんじゅうを片手に散策の始まりです。

  

   お土産に炭酸せんべいもいいですよ~



 




 左に曲がると湯元坂といわれるひなびたお店が並ぶ坂があり人形筆のお店があります。 


 すっかり有馬の観光案内になってしまいました。
 ただ狭いところなのですが坂を上るといろんなものに出会えます。
 
 以前の念仏寺さんや湯泉神社やまだまだありますがこのヒョウタンや静かなたたずまいと川の  
 せせらぎに包まれて
  



 一夜を過ごしたいものです。

   


   小さな宿でいいから・・・

 
  



        投票お願いします
        日記@BlogRanking