ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎韓国ドラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」について(ネタバレあり)

2019-12-01 12:46:03 | ドラマ
◎韓国ドラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」(ネタバレあり)

★韓国ドラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」について(ネタバレあり)

〇韓国ドラマ「アルハンブラ宮殿の思い出」(全16話)をまだ全部見ていない人は以下読んじゃだめですぞ。興味が半減するからね

〇すべての謎がわかったわけではありませんが、わかったことを書きます

1 まず、主な登場人物(役名)について

ユ・ジヌ…ジェイワン代表。

チョン・ヒジュ & エンマ
ヒジュ…ヒロイン
 エンマはARゲーム内のキャラクターでギタリスト。ヒジュをモデルにして作られた
 エンマが弾く「アルハンブラの思い出」(タレガ作 ドラマではDaekun Jang が演奏)の曲が聞こえるとARの世界に
 エンマはラスボスか?

チャ・ヒョンソク…ジヌのかつての友人だったがジヌと敵対関係になる

ソ・ジョンフン & シティーハンター
 ジヌの秘書。のちにNPC(ゲーム内のキャラクター)のシティーハンターとしてジヌを助ける
チョン・セジュ…ゲームの開発者。ヒジュの弟。マスター
チャ教授…ヒョンソクの父

2 第1話でセジュがマルコ(かつてのセジュの友人、共同開発者)に襲われる
 その後、現実世界から消えて見つからなかった。
 実は、ID(インスタンスダンジョン) というマスター権限でしか入れない異空間にかくれていた

3 ユーザーはスマートコンタクトレンズを目につけることによって、ゲームにログインできる
 しかし、サーバーが開いていればレンズを着けていないとき(?)でも「アルハンブラの思い出」の曲が聞こえるとともにARの世界に入ってしまうようである
 なぜ、レンズを着けていないのに、かってにログインしてしまうのかはよくわかりません。

4 第3話で、ジヌとヒョンソクが戦い、ジヌがヒョンソクを倒す
 ここで、不可解なことがおこる
 ゲーム内で死んだヒョンソクが、現実世界でも死んでしまう
 死んだはずのヒョンソクがNPCとなってジヌの前に敵としてあらわれる
 ジヌがヒョンソクの攻撃を受けると現実にダメージを負う
 さらに、いちどヒョンソクを倒したとしても、その後何度もジヌの前に現れる
 ユーザー同士がたたかって、ゲーム内で死んだとき、現実世界でも死んでしまうとすれば、これはとても危険なゲームということになる
 おそらく、これがバグだと思われます
 仮説…バグとはユーザー同士がたたかって死んだら、現実世界でも死ぬ。さらにNPCとなること(ゲーム内ではそのNPCそのものがバグ)
 また、バグになったNPCに殺されたら、現実にも死ぬ。
 ただし、ふつうのNPCに殺されても現実に死ぬことがある(ジョンフンのように)
と思ったけど、疑問があります(ジヌの場合)

5 バグについて
 エンマの重要な機能は、「天国の鍵」を使って、バグを削除することです
第15話、第16話で
まず、ジヌがバグとされてエンマに「天国の鍵」を刺されるがジヌは削除されなかった
それは、ジヌは生きていた現実の人間だから、NPCであるエンマが生きている現実の人間を現実世界から消すことはできない

ジヌは「天国の鍵」に刺されて「天国の鍵」を刺すことによってバグを削除できることを知ったのでしょう
また、このときジヌはレベル100になってマスターになっていたので、バグを削除できるのはマスターの権限でもあるということになります

「天国の鍵」を使って、ジヌが3つのバグを削除します
バグ1…ヒョンソク
バグ2…チャ教授
バグ3…ジョンフン(シティーハンター)
バグ4…ジヌ?
ジヌが消えるシーンはありません。しかし、姿を消し、NPC残骸は残っていた
現実に死んだなら遺体が残ってるはずだが、遺体はなかったので現実のジヌは死なず、NPCとしてのジヌが削除された?このところはよくわかりませぬ

6 バグがすべて削除され、(ただし、マルコもバグなのにマルコの削除は描かれていないが)ゲームがリセットされて安全なゲームになった

7 最大の疑問は、なぜマスターであるジヌがバグとみなされてしまったのかということです?

 最終話で、ジヌらしきユーザーがゲームに現れます
 おそらく、ジヌはマスター権限でIDに入ったと思われまする
 その引き替えに現実世界から姿を消したのでしょう
 ジヌはセジュのように現実世界に戻ってくるのでしょうか?
 誰かが、何らかのクエストを達成する必要があるのでしょうか?

 シーズン2を期待しまする