goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎欅坂46 デビュー1周年記念ライブ 4.6

2017-04-05 23:26:06 | 欅坂46
欅坂46 デビュー1周年記念ライブ 4.6

★欅坂46 デビュー1周年記念ライブ 4.6 国立代々木競技場

○4th シングル「不協和音

 4.5初日オリコンデイリーランキング1位 45万6518枚で
 3rd「二人セゾン」初週44万2322枚(初日35万3640枚)をすでに超えた

 4thの初週は60万枚に達するかも知れない

4.6の記念ライブで、重大発表があるでしょうか

 いま勢いがあるのだから、何か打ち出してもいいのでは

◎第9回AKB48 選抜総選挙

2017-04-05 23:19:12 | AKB48グループ
第9回AKB48 選抜総選挙

★第9回 AKB48 選抜総選挙

○私は今回のAKB48 選抜総選挙について、現状の制度のままではモチベーションが上がりません

あいかわらず1人1票ではない

 特定のメンバーに対して大量に投票可能な制度での順位に何の意味があるんだろうか

 1人1票でない以上、実質的な支持は反映されない
 支持者が少なくても、誰かが大量に投票すれば順位が上がるという理不尽

○さっしーが1位になろうが、まゆゆが1位になろうが、もはやどうでもいい

◎「トヨタの口ぐせ」より

2017-04-05 18:28:48 | 発想
「トヨタの口ぐせ」より

★「トヨタの口ぐせ」((株)OJTソリューションズ、中経の文庫)を読んで、少し

○自分で現場を確認したのか

機械を壊してもいいから、思いきってやってみろ

 失敗しても責められることがないこと
 失敗したときにフォローできるようにしておくこと

○習熟度のレベル
 習熟度3 10秒の作業が10秒でできる
 習熟度4 この作業を人に教えられる

○給料はお客様からもらっている

○6割いいと思ったらやれ

○部分の最適と全体の最適とは違う

○多くの量ができる人よりも、多くの種類の仕事ができる人がいい

いいものはどんどんオープンにする

○いちばんトラブルの多い部分から潰していく

○不良品を再現して、真因を見つける

○「いい方法を見つけてから」ではなく、荒削りでもいいから、とにかく速くやる
 できるところまで、まずやってみる

○高い材料を使ったとしても、2倍、3倍と長持ちするのであれば、原価低減につながる

○要らないものは廃棄する

「見て盗め」なんていうのは至難の業である
 何回見てもわからないこともある
 時間がかかってしようがない
 それよりも、「誰がやっても同じものができるしくみ(標準、マニュアル)」をつくる

○飛行機のパイロットのアタッシュケースの中には、不測の事態に陥ったときのための要領書が入っていて、経験したことのないような事態にも対応できるようにしてある