goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎今日10.31は?

2013-10-31 23:29:25 | HKT48 AKB48
◎今日10.31は?

今日10.31は

1 ガス記念日
・1872年(明治5年)10.31(旧暦では9.29) 横浜の馬車道で日本初のガス灯が点灯された
 1972年(100周年にあたる)に、日本ガス協会が「ガス記念日」を定めた

2 1984年(昭和59年)10.31 インドのインディラ・ガンジー首相が、ニューデリーの首相官邸でシク教徒の兵士2名に射殺された
 インディラ・ガンジーはインドの初代首相ネルーの一人娘
 この暗殺の背景には、シク教徒とヒンドゥー教徒との対立がある

3 ハロウィーン

・諸聖徒日
 キリスト教教会の殉教者や聖人を記念する祝日で、11月1日に催される
 プロテスタントでは「万聖節」、カトリックでは「諸聖人の祝日」ともいう

・ハロウィーンは、諸聖徒日(万聖節)の前日10月31日に祝われる祭である

・起源は古代ケルト人のサヴァンの祭りにさかのぼり、祖先の霊が家庭に帰ってくる日とされた
・ハロウィーンの夜、人々はカブやカボチャをくりぬいてその中にろうそくを立てて、悪霊を祓おうとする
 子どもたちは、歌を歌ったり、詩を朗読しながら家から家を巡り歩き、小さな贈り物をもらう


◎「FAR OUT(ファー・アウト)」 新潮社
・宇宙の銀河、星雲の写真集

 宇宙は感動的に美しい
 地球のどんな夜景よりもはるかに美しい
 実際に人間の眼でこの写真集のようなカラフルな色に見えるかどうかはわからないが、美しいことにはかわりがないだろう