釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

第2弾平莢いんげん成平の収穫

2017-10-18 11:06:11 | 

種蒔きはいつか忘れましたが、今から種蒔きして間に合うの?と言われた

平莢いんげん成平が出来始めました。

これからしばらく採れそうです。

あっ!第一弾も今月に入ってからまた採れ始めています。

ハスモンヨトウの被害にあっているネギですが、

これに産卵していたようです。

閲覧注意

小さなハスモンヨトウがうじゃうじゃ。

もう手に負えません(泣)

不織布の中は葉物4種類ですが、様子が変です。

中を覗いてみると入口からハスモンヨトウの親分が!

ミズナ紅法師にカラシナにヨトウの糞がべったり。

味美菜はかなり食べられています。

 

今日の収穫です。

14日以来の収穫なので大量収穫となりました。

丹波黒大豆の枝豆も全て収穫です。


大根予定畝に赤葉チマ・サンチュとコスレタスの植え付け

2017-10-17 10:06:17 | 葉もの

 

近くの田んぼの稲刈りが終わりました。

ほとんど藁を鋤き込んでいますが、少し残っている藁から

好きなだけ持って行っていいよと言う事で、とりあえず二束頂きました。

日曜日に沢山運ぼうと思っていましたが、それからずっと雨が続いています。

次の休みにでも運ぶ事にしましょう。

第一弾のスティックセニョールが随分大きくなってきました。

今シーズンは大根と白菜にヨトウ虫が付きまくっていますが、

このスティックには青虫が増えてきました。

昨日朝、第4弾大根予定畝に赤葉チマ・サンチュとコスレタスを定植しました。

と言うのも、雨が降っていて畝作りが出来ません。

さすがにこの待ったなしの苗を植え付けるのが先でしょう。

赤葉チマ・サンチュを8本とコスレタスを14本定植です。

あとは双葉のチマ・サンチュと半結球レタスリバーグリーンが移植待ちです。

昨日の収穫です。

雨が降っていたので、花オクラだけです。


とりあえず植える用意とほうれん草の発芽

2017-10-14 10:45:19 | 大根

今朝は昨日片付けた畝に堆肥と大豆かす、石灰を入れ表面だけ耕しました。

そして畝を作りここまでが今日の作業。

次はマルチをして、スティックセニョールか赤葉チマ・サンチュの

定植か、2月採りの大根の種蒔きをしようと思います。

第4弾の大根が綺麗に発芽しています。

これから気温が下がってくるので虫被害が減るでしょうか?

こちらは第一菜園の第3弾大根です。

こちらの大根もハスモンヨトウに食べられまくっています。

違う虫もいました。

これは何?

11日朝に種蒔きしたほうれん草が発芽を始めたようです。

台風の水害に耐えたナス。

どこの高さまで水が流れたか分かると思いますが、

このかぶに10個以上のナスがついていました。

そして、今画像を見ると真ん中あたりにハスモンヨトウがついているのに気付きました(笑)

今日の収穫です。

丹波黒大豆を多めに収穫です。

莢だけ採るならもうしばらくいけそうですが、株ごと採るなら、

味のピークはそろそろのようです。

枝豆はその味のピークを通り越すと美味しさがガタッと落ちてしまいますね。


ぼちぼちしか出来ません(笑)

2017-10-13 14:50:19 | 菜園

ここは平莢いんげんの畝でしたが、採れなくなってもう随分経ちました。

今朝ようやく支柱だけ倒しました。

次はこれを片付けて、その次には畝を起こそうと思います。

明日から又一週間雨の予報ですので、いつになる事か分かりませんが(笑)

手前から先月25日に種蒔きしたミズナ紅法師、カラシナ・コーラルリーフフェザー、

味美菜、春菊です。

味美菜はこの中でも虫に食べられているようです。

春菊は出来が悪いみたい。

虫に全て食べられる前に間引きながら食べようと思います。

今日の収穫です。

花オクラにハマキ虫がついていますね(笑)

良く見るとヨトウ虫も付いていました。

今年が一番大発生かも(泣)

 


金時草食べてみました

2017-10-12 09:08:23 | 葉もの

昨日金時草を採ってさっと茹でて食べてみました。

熱湯に40秒くぐらせ、ポン酢で食べてみましたが、

これいいかも。

若干の癖を感じられるかもしれませんが、美味しいと思います。

今日の収穫です。

赤葉チマ・サンチュとコスレタス、第2弾白菜の様子。

どれも定植時期ですが、今度の休みまでこのままで頑張ってもらいます。

昨日からツインズ2がカニかごをしかけてはモクズガニを捕って来ています。

本人はすっぽんの稚亀が欲しいらしいけど、私はこのカニを20年ぶりに

食べて見ようと考えています(笑)