釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

大根5種類、ほうれん草、ミズナ、カラシナ、味美菜、春菊の種蒔き

2017-09-26 21:12:11 | 大根

24日は花オクラだけの収穫でした。

昨日の大根の様子です。

台風後はどうなるものかと思いましたが、どうやら大きくなっているようです。

しかし、こいつがついていました。

ハスモンヨトウ虫です。

テデトールを行いましたが、全て捕りきれたでしょうか?

昨日の収穫です。

花オクラ以外は二日に一回の収穫が丁度良くなりました。

昨日は午後からこの種を播く準備をしました。

土を耕すとすぐにこのカエルが登場です。

どこからこんなに来るの?と言うほど沢山のカエルが寄ってきます。

もちろん、ミミズにあり付けるため。

カエルは掘っている最中でもミミズを獲りますが、

人間がいなくなると次は鳥もやってくるようです。

さて、この畝に大根5種類を播きました。

奥に見える一条にほうれん草を播いています。

あと2条には15日おきに種蒔きしたいと思います。

丹波黒大豆の後ろにミズナ紅法師と紫のカラシナ・コーラルリーフ、味美菜

春菊の種を播きました。

防虫のため、芽が出る前に不織布でトンネルをしなければいけませんね。

第2菜園のここにはスティックセニョールを定植する予定です。


チマ・サンチュが消えてなくなりました

2017-09-26 18:07:57 | 葉もの

左にチマ・サンチュが19ポットあったのですが、

ほとんど萎えてしまい、1ポットだけ残っています。

右は赤葉チマ・サンチュです。

これも赤葉ですね。

これは左が赤葉チマ・サンチュで右はコスレタスです。

 

先日チマ・サンチュは播きなおしていましたが、今度は発芽があまり良くありません。

右は半結球レタスのリバーグリーンですが、これもまた良くありません。

もう一度、吸水させて冷蔵庫に入れておきましょう。

 


第1弾大根の復活と第2弾大根の種蒔き

2017-09-23 12:38:00 | 大根

先日の台風で泥をかぶっていた大根ですが、どうやら復活したようです。

昨日の雨で泥がかなり洗い流されていました。

 

カラフルニンジンも大丈夫のようです。

しかし、後から播いたDr・カロテンは芽が出たばかりだったので、

ほとんど跡形が無くなっていました。

極早生玉ネギの愛知早生白玉葱もほとんど苗がとれないでしょう。

この泥を除けば本来の畑の土が出てきますが、時間もないですね。

18日に種蒔きした大根の芽が揃ったようです。

 

しかし、もう食べられています。

コオロギでしょうね。

この翡翠ナス?の葉も1枚全て食べられています。

これはヨトウ虫でしょうが見当たりません。

今日の収穫です。

タイガーメロンは収穫サインが出ていませんが蔓が枯れてしまいました。

台風の後、ナスとオクラの出来が少し悪くなったようです。


スティックセニョールと白菜さとぶき613の定植

2017-09-20 09:37:22 | 白菜

ちょっとひ弱そうですが、まあまあの苗が出来ています。

株間50センチで8本定植しました。

明日の朝にでも支柱をしておきましょう。

初栽培の白菜、こちらは途中までは完ぺきだったのですが、

ちょっと油断したすきに虫に食べられています。

一応、虫のチェックをしてこちらも50センチ間隔で2条の千鳥植えにしてみました。

気温も下がってきたので、防虫も兼ねて不織布を掛けています。

今日の収穫です。

今朝は植え付け作業をしたので、花オクラとキュウリしか採っていません。

七夕キュウリはこの2本追加の68本で最後みたいです。