3分で終わることを、心の中に3時間置かない。目の前のことに集中するために、終わることは終わらせてから次に行く。返せるメールはイエスかノーだけでも瞬殺で返す。電話はすぐに折り返す。読みたい本は買っておく。"ありがとう"と"ごめんね"は「さっき言い忘れたけど」ってラインしておく。
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年5月29日 - 12:11
白米120
レタス
玉子焼き
シャウエッセンウインナー3個
水
06:45いきなり来た乱打戦
セルトラリン ストラテラ 酸化
えんきん HMB
青、緑
ペプシ
ラムネ
昼
おにぎり100相当
ミニハンバーグ3個
ポテトサラダ
水
カスタードケーキ ラスト1個
ストラテラ 酸化 HMB
青
ペプシ
ラムネ
緑
16:40また来たぞ乱打戦
夕
生姜焼き用肉で豚ステーキ?3枚
レタス(ローソンフレッシュ)
えびシューマイ6個
水
タナベ HMB
ペプシ
外出
×往復旅
×アーデル退会手続き
×浅草 猫カフェ
自室
◎公文
◎クレカ残高表及び移動金額算出
◎リボ払い利子の合計算出
-銀行間資金移動 8/29で対応すればOK
◎机上の一山分2/3をファイリング
( `・∀・´)ノ ヨロシクー( `・∀・´)ノ ヨロシクー
0300,0520
中途覚醒
0555
起床! 体重体温測定、着替えて、雨戸開けて、階下に下りて、洗顔とうがい
0610
朝食 服薬 歯磨き -0645個室。貧打線 ファイリング前の仕分け
0850
公文3枚
0905
気晴らしに、木村カエラ「HOCUS POCUS」を聞いた。
0940
クレカ残高表入力、リボ払い利子の合計算出 ※1/2社目
1210
昼食 歯磨き 服薬
1300
クレカ残高表入力、リボ払い利子の合計算出のつづき ※1/2社目 完了
1420
1社目の残高完済作業 銀行インターネットバンキング化
1530
タウンシップが接続不能に陥る!おいおい、ふざけんなよ(# ゚Д゚)
↑その後復旧した?けど、操作を間違えてしまった(笑)ADHDを恨むぜよ!!
1540
クレカ残高表及び移動金額算出 完了!
1815
会社の別担当者より連絡あり不明点について問合せ、ほぼ、不明点は解消したが残った点はメール返信時に質問するぞ!
1900
夕食 歯磨き 服薬
2055
不明点に問い合わせたことの要点整理→別担当へのメール返信完了
今日はコンサータ飲まない日だが、結構自分らしさが出て、いい感じだ!
2145
とりま、一つファイリング=完了 それと、クレカのリボ払い額を1/2か所変更もしよう!=完了
2315
もう一つファイリング完了! 調子に乗りすぎ(笑)
2400
熟睡アラームセット 就寝
2017年 キラキラネームのランク10(最もやばい名前)に入った方々です。 pic.twitter.com/ozNHTfRrSW
— ☪︎えでん (@rfekc) 2017年8月22日 - 12:51
これは漠然と感じてきたことだけど、幼虫のとき手に乗せて可愛がった個体は蝶になっても人間の手を覚えている。野生の蝶は手を差し伸べると逃げるけど、この子たちは逆に乗ってくる。どの本にも書いてないし、きっと学会にも発表されていない(笑)… twitter.com/i/web/status/8…
— なー☆アゲハ狂想曲第2楽章 (@Na_0428) 2017年8月22日 - 10:43
さて、ツイッターで話題だった「カップ麺は水で作るとお腹下す」というツイート。今はツイ消しされてますが、真偽のほどを確かめるために日本即席食品工業協会に問い合わせしておりました。その返事がすぐ来ましたので、公開します。もちろん結果は… twitter.com/i/web/status/9…
— ドキ子公開垢 (@dokikodokiko) 2017年8月23日 - 11:50
同じヒト科の生物なのにこんなに反応が違うとは。 pic.twitter.com/p5h7OpLQav
— のび犬 (@novidog) 2017年8月23日 - 16:09
このアプリのせいで全顔が筋肉痛になった。 pic.twitter.com/oWS2brxzwl
— ブライアン(brianjesse) (@brianjesse1) 2017年8月23日 - 18:27
あーーーー……やってしまった。コンサータ、袋ごと失くした。久々の「千の神隠し」。
— ADHDの専業主婦 (@ADHD73888136) 2017年8月23日 - 11:25
って思いながらコンサータ飲んだら、ちゃんと記憶を巻き戻して見つけられたから、コンサータはやっぱりすごいのでは。
青森県八戸市には地球最強の食べ物「ひらめ漬け丼」がある
— t.obonai / カフカ (@twobonai) 2017年8月23日 - 16:54
全国的な知名度はまだないけどこれ本当美味しいので布教したい pic.twitter.com/ZY24rMfUn8
主婦(腐)だって自室が欲しい
— チョロナスは何者でもない (@nasuko_nana) 2017年8月23日 - 01:33
1畳位の独居房みたいなのでいいんだ pic.twitter.com/ojLb6d65XH
なにこの広告… pic.twitter.com/zAWoY8OSGa
— 追突ビーバー (@ToaruBeaver) 2017年8月22日 - 12:38
でも世帯収入の大半を旦那が稼いできてる家庭は、嫁が家事育児の大半をやるのが公平な役割分担じゃないのか?
— 月下 (@tukisita_EO) 2017年8月20日 - 23:04
チーズキチのみんなへ。渋谷untitledのシカゴピザは食べてから死のうね…(他界) pic.twitter.com/LOW2juTTbq
— 風蘭ちゃんですけどピザは電話予約 (@franxxxmelty) 2017年8月22日 - 22:37
授業のノートをとれないのは、視覚的短期記憶の弱さ、協調運動の問題で書けない、同時処理が苦手でマルチタスクができないということの複合。ノートをとらせることは学習のゴールではないので、ま板書の写真とってもいいのでは。
— 塩川宏郷 (@ddtsubucafe) 2017年8月22日 - 11:33
猫が眠たいかどうか判断できる方法があるにゃ。その方法は…肉球を触るにゃ。肉球は眠くなると温かくなるといわれているにゃ。
— 猫事業部bot (@neko_jigyou_bot) 2017年8月24日 - 02:36
15802人が受けたテストでひとりだけ100点で他全員が0点の場合,100点のひとの偏差値がだいたい1307.RT @tamatama2: 東大前。 pic.twitter.com/iIeTy11srH
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2017年8月22日 - 18:03
ADHDの人には、「期限ぎりぎりになるまでやるべき課題を先延ばしにしてしまう」という特性がある
— onsen19455 (@onsen19455) 2017年8月23日 - 12:01
これって、裏を返すと
「期限ギリギリでもなんとか仕上げてしまう」ということ
で、もっと言えば
「期限の無い仕事はとことん先延ばしにしてしまう」ということ
.
— 記号くん (@LINE_SNSnet) 2017年8月14日 - 18:37
Twitter検索の裏技知ってる?🔍👀
. pic.twitter.com/by12MlIX3I
長男が小3の頃「○○ちゃん学校を休んでディズニーランドに行ったらしい。ずるい」と言ったから、これはマズいと思って「どうしてずるいの?」から始めて「自分もそうしたいと思った時は、ずるいじゃなくて、いいなあ!って言うんだよ」というような会話した記憶がある。いいなあ!って素直に言おう。
— まめそま (@mamesoma) 2017年8月22日 - 20:54
こないだ、鉄腕ダッシュで食べてたけど(沖縄ではない)、あれはOKなのかな( ・∇・) twitter.com/ryukyushimpo/s…
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月24日 - 05:57
ADHD特有の、あの寝よう寝よう寝なきゃと思いながらダラダラしてしまい結局2時になったりして翌日詰む…っていうやつは、薬で治りますか??小から大まで徹底的に、「先延ばし」が一番の課題。#ADHD #ADHDあるある 効くのは#ストラテラ ? #コンサータ ?
— ジャスミン・リー (@jasmine2dream) 2017年8月22日 - 09:04
注意のプロセス。焦点化、解放、移動。解放できないと次に移れない。どこに困難があるかによって、支援の方策も違ってくる。視覚的情報も使い方を工夫する必要があるだろう。始められない・始めても続かないのは焦点化の問題。注意の移動ができないと複数のことに対応できない・流れについていけない。
— 塩川宏郷 (@ddtsubucafe) 2017年8月22日 - 09:29
@unjour1971 ラジオで聞いてから気になっていたのですが、マビヨンって1つおいくらですか?
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月24日 - 06:45
耳を手であっためると気圧や乗り物による緊張性吐き気が収まると気づいてから、さらに使い捨てカイロ当て始めたんだけどこれヤバイ すごい
— 由 (@chiyuri1022) 2017年8月22日 - 21:08
交感神経の緊張が収まって全身がリラックスしていくのを感じる…どの不眠薬より効く…
外出
❌猫カフェ
◎処方箋提出=駅近くの薬局
◎往復旅
◎郵便局 振込3 切手購入600,600
❌20:00-アーデル 体幹ストレッチ&クア
自室
◎公文
○金銭面今後の見通しなど
○支払うべき金額の算出
❌リボ払い利子の合計出し
( `・∀・´)ノ ヨロシクー( `・∀・´)ノ ヨロシクー
0100
中途覚醒
0200
起床! 最近水鉄砲の充填が早い気がする。恐らく、飲む量は同じだけど汗の量が少ないからだろう! PC
0610
体重体温測定、着替えて、雨戸開いてました(笑) 階下に下りて、洗顔とうがい せっかく、洗顔とうがいを済ませたのに、プラスチックごみ出しを頼まれてしまい、もう一度うがいした
0625
朝食 歯磨き コンサータなど服薬
0755
公文2枚
0805
パスワード管理表の続き、Gmailの整理とフォルダ付け替えなど
0925
「ゆるやかな糖質制限」の仕様変更等、ブログ校了作業2本
1055
出納帳 金銭面今後の見通し マル優関係の確認 など
1140
会社から連絡入っていたことを知り、担当者に電話したものの不在。そのため、後ほどメールする旨を電話に出られた方に伝言し切電。メールを作成し、送信が1212
1220
昼食 歯磨き 服薬
1315
出納帳 郵便局対応準備:振込み3件 葉書投函、切手600✖2分必要、マル優について聞く
1420
郵便局、奥丹餃子へ買い物 投函して郵便局へハンコ違うし(笑)→ATMで振り込みました 未使用切手持ち込みして差額を現金で支払いしたので安く切手を入手できました🎵
1520
お色直し(笑) バッグから持ち物まですべて交換 !メールチェックしたが新着なし
1530
個室。やわらちゃん
1558
出発
1615
薬局立ち寄り
1631
3-2に乗車空席あり着席🎵
1716
自室に比べて車内はとても涼しい( ≧∀≦)ノ 浅草橋-代々木間をうとうと💤 渋谷着 渋谷33℃
1735
渋谷戻り 買い物2件立ち寄り後、帰宅
1910
夕食 歯磨き 服薬、アーデルに行こうと思ったが腹痛のため断念した。母親がドラクエ11をやっているので、機嫌がよさそうだったから、今後の金銭面の見通しなどを話した。うまくいった。母親が「アーデルの退会を考えたら?」という案を出したので、それも良いかも知れない→Dr.ストレッチを再開するのも手だな。また、本題の今現在は私が買い物を代行しているが9月以降会社に復帰すると買い物に思うように行けない母親をカバーできる人がいなくなる。そこで、昨日のネットスーパーについて調べたことを話したら、「試しに買ってみようかしら!」とこれまた、いい答えが返ってきた!
2200
出納帳 医療費計算表アイディアメモ書き
2315
ネットスーパーの送料なども調査
2330
ロゼレム服薬 熟睡アラームセット 就寝
本日より、体の内外に取り入れたものすべて
→要するに飲食以外の塗布、点眼、服薬したものを
併せて、こちらでお知らせする。
手段
正式薬名等はおくすり手帳に貼付された情報とし、
初回時のみ、その薬名、用法等を欄外に記載する。
サプリも同様とする。
例外:ロゼレムはこれまで通り
目的
1 糖質制限食とその成果について確認するため
2 OCD 強迫性障害(確認)の認知行動療法のため
=何かを見て入力し、チェックしてアップする
一連の作業を繰り返し行うため
<塗布>皮膚科
クリーム塗布
【ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「日医工」50g
両足全体患部に1回1gを塗布 1日2回シャワー後・朝】
<点眼>眼科 ※青と緑は、間隔を5分以上空けること!
青
【ヒアレイン点眼液0.1% 両眼1日3回 朝昼夕】
角膜や結膜を保護して傷の治癒を促す点眼薬
緑
【ミオピン点眼液 両眼1日3回 朝昼夕】
目のピント調節機能を改善する点眼薬
<服薬>精神科・皮膚科
セルトラリン
【セルトラリン錠100mg「明治」 1日1回1錠 朝食後】
気持ちを楽にして、意欲を高める薬
ストラテラ
【ストラテラカプセル40mg 1日2回各1錠 朝・昼食後】
脳内の神経細胞の間で情報を伝える
神経伝達物質を調節し、症状を改善する作用あり
酸化
【酸化マグネシウム錠330mg「モチダ」
1日2回各2錠 朝・昼食後】
胃酸を中和し胃酸の働きをおさえて、
胃粘膜や胃壁・十二指腸の自己消化を防ぐ薬
コンサータ
【コンサータ錠27mg 1日1回朝食後※週4回】
脳内の神経伝達物質を増加させて神経の働きを強める薬
タナベ
【テルビナフィン錠125mg「タナベ」 1日1回1錠 夕食後】
両足に棲みやがる「あれ」を治療する薬
ロゼレム
【ロゼレム錠8mg 1日1回1錠 就寝直前】
睡眠のリズムを調節し、自然な睡眠をもたらす薬
<サプリメント>
えんきん
【えんきん(FANCL) 1日1回2錠 朝食後】
目の使用による肩・首筋への負担を和らげる
HMB
【メタルマッスルHMB(BELLARE) 1日3回2錠 毎食後】
アーティストのGacktも愛用!の筋肉サプリ
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
クリーム塗布
朝
白米100
ベーコンエッグ ごま油
昨夜の残り なすのジャン焼き
大根生姜漬
水
セルトラリン ストラテラ 酸化 コンサータ
えんきん HMB
青、5分後緑
からだすこやか茶W
8/22に薬局でもらった残り
ラムネ
先日の盆踊りの景品
昼
丸亀のうどん つゆ こさじ1くらい
天ぷら:さつまいも、かき揚げ、大根生姜漬
ぷるんと蒟蒻[梨]ゼリー1個
水
ストラテラ 酸化 HMB
青
14:20-30決戦❗
緑
水
夕
鳥むね肉岩塩焼き
マカロニサラダ
レタス ごま油
水
タナベ
HMB
緑、5分後
外出
○10:00➡16:50買い物
❌往復旅と処方箋提出
❌いろいろ振込
❌銀行から出金し、支払残有クレカを一括完済
❌今後の見通しを立てる
❌アーデル ストレッチ&クア
❌猫カフェ
自室
◎公文
❌ファイリングの続き など
( `・∀・´)ノ ヨロシクー( `・∀・´)ノ ヨロシクー
0300
中途覚醒
0530
起床! 体重体温測定、雨戸開けて、着替えて、階下に下りて、洗顔とうがい
0620
朝食
0720
個室。乱打戦
0730
歯磨き 服薬
0745
公文をやりたいが、眠気が半端ない。そこで、気分転換にAmazonさんのプライムを見てた。そういえば、j:comさんのメガパックはどうした?と思い請求書を見たら、ちゃんと解約していたが!
請求書の下部を見ると「j:comお買い物サポート」なる見慣れない文字 毎月500円10月~8月の11か月=5500円を無駄に支払っている事実が発覚!どんなサービスだろうかとURLを叩き、ログインすると、送料が6回無料や割引クーポンもあり、とてもリーズナブルな印象を受けた。
が、10:20頃 昨年10月ごろに来た文章にてログインはできたが、「ローソンフレッシュ会員のパスワード変更」WEB上で変更できないため問合せ開始!お問い合わせフォームでも送ったが、電話しようと考え直し、下記に電話した。
お買い物サポート専用ダイヤル 20秒10円14分=420円 →解決できない 0570-783-863
j:comさんのSさんに「お買い物サポートサービス」の新しいカタログ手配 ok
ローソンフレッシュサービスセンターで解決 0120-501-710
結論 さきほどの文書が、j:com「お買い物サポート」にご加入いただきまして…
ローソンWEB会員・ローソンフレッシュ会員のご登録が完了しました…
とあり、最後に
パスワードは初期パスワードのためご変更を!
そこに記載されているURLをクリックするとトップ画面に戻る
これは、j:comさんを通さずにログインされた方向けだそうで、明らかに文書が
間違っている→開発部署にそういったご意見が来たとあげられるらしいが、
どうなるかね。
「パスワードが変更できない」で終了 このままの状態で利用してください、とのこと。-1120
なんだかんだで、ナビダイヤル料420円を後日請求となり、新しいカタログは手に入りそうだが、パスワードが変更できないと結論が出るまで1時間もかかるとは(笑) j:comさんもローソンフレッシュさん側ももうちょっと、よく考えてほしいものだ!
1140
さて、リアルなスーパーに買い物行きますか(笑)階下へ下りたら、昼の用意はできていました↓
1200
昼食 歯磨きのあと、またもや眠気が!Σ(×_×;)! これだから、薬を使って寝るのが嫌なんだよ😅 ぐだぐだ~ PC
1650
買い物 そしたら関東間もなく終売カールを大量発見( `・∀・´)ノ ヨロシクー

1720
まだ眠気があるし!Σ(×_×;)!困ったものだ。
1900
夕食 歯磨き うとうと、たまにドラクエ見てたりスマホゲームやったり…。
2140
自室に戻り 服薬
2230
就寝
ポン・デ・リング1個
ミニホットケーキ3枚
昼
日本そば
ミスタードーナツの残り4個
午後ティーのクッキー2袋
夕
ホクホク焼きいも🍠
鮭かま
なすのジャン焼き
牛肉のジャン焼き
外出
○15:30➡遅刻確定❗ 精神科
自室
◎公文
◎要望書 できればAM中
○午後一 シャワー
( `・∀・´)ノ ヨロシクー( `・∀・´)ノ ヨロシクー
0520
起床! 体重体温測定、雨戸開けて、階下に下りて、洗顔とうがい
0650
朝食 ゲーム コンサータなど服薬
0815
公文2枚、出納帳
0840
まず、印刷と書式を確定させたのち、必要な文章の検討(赤字)これ、終わらないじゃん(笑)
1040
個室1。決戦
1100
要望書再開
1200
昼食 歯磨き
1230
個室2。ダブルヘッダーはバント🙋 、服薬後、突然にファイリング開始(笑)
1320
シャワー 汗だく 着替えて
1410
個室3。まさかの三連発❗ この時点で14:12バスに間に合わず😅
1439
出発 1441定刻に来ず😅 間に合わないことが確実なので、通院先に出掛けの腹痛のため1530❌と連絡したが、「どうされます?」に対して、「いずれにしろ薬がないので向かいます。」と回答し切電。バス乗車後も、遅延があり予定していた1504総武快速線も間に合わず、とにかくも1512東京行きに乗車したがこれで間に合うのか(笑)
1543
到着。診察、カウンセリング、会計、薬の受け取り
1800
皮膚科通院完了 買い物=ケンタッキー、ミスタードーナツを済ませ
1817
最寄バス停を通るバスに乗車成功、帰宅
1900
夕食
スマホで写真を差し込む
下記はたけしさんの番組のメモ
腸漏れ、便秘改善
水溶性脂肪酸=ジャガイモ、山芋、おくら、ヌルヌル野菜など=バルサミコ酢
肉と魚=ワインビネガー
ジャガイモバター焼き=白ワインビネガー
黒酢など ※酢は適量以上取ると違う病気になる
//////////
原田せんせ 心臓やわらか物質SOD?=母親がドラクエを始めたので(笑)
2150
歯磨き 服薬 ベッド上片付け 出納帳
2400
ロゼレム服薬 熟睡アラームセット 就寝
白米120
鮭かま
空芯菜煮浸し
ラムネ3つ
昼
日本そば
ミニメンチ2個
夕
ケンタッキー
黒胡椒&ガーリック2個
ポテト
ミスタードーナツ
ちっこいやつ 6個
ハニーディップ1個
校正実務講座-終末試験
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月21日 - 00:58
受付日:2017/08/17 返却日:2017/08/21
得点:85 区分:合格
やった―合格だー(^▽^)/
PS4版ドラクエ11、老若男女が楽しめるゲームですが、何歳から何歳までのプレーヤーがいるのだろうか?気になるのでアンケート取らせてください。
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月21日 - 04:46
#ドラクエ11
気を付けることは、
— ユーリ (@yuuri_adhd) 2017年8月21日 - 14:11
▪一つ一つの動作に集中する。
食べるとか、飲むとか、手を洗うとか、シャワーとか。
なにかをしながらする というのを、辞める。
▪メールや通知に、即座に反応しない。
自分のことが終わってから、見るようにする。自分のことを後回しにしないようにする。
ADHD,ADDの方は「興味のあること」に対しては異常な集中力を発揮し、それこそ寝食を忘れて何時間でも取り組むことができます。これを「過集中」と言います。それとは逆に「興味のないこと」はいくら本人が努力しようが、出来ないのです。これは定型発達者には理解し難いことでしょう。
— 発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) 2017年8月21日 - 13:50
@MHLWitter いきなり!ステーキさんのランチ等で販売されている「ハンバーグ」のレア焼きのままで食べる方法はアウトなんですね(´;ω;`)
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月21日 - 14:23
外出
◎午前中 通勤練習-公文教室
◎買い物
自室
◎公文 教室内で実施済み
○要望書①と②←まで到達せず
( `・∀・´)ノヨロシク( `・∀・´)ノヨロシク
0450
中途覚醒
0530
起床!その後、何となく横臥して目つぶってた🎵-0640 体重体温測定、雨戸開けて、着替えて階下に下りて、洗顔とうがい
0650
朝食 歯磨き コンサータなど服薬 SNS閲覧後→PCファイル断捨離
0955
バスで駅に出て、電車で公文教室へ行った。帰りに買い物して、同ルートで戻り帰宅
1220
昼食 歯磨き 服薬 → あまりの眠さだがなんとか耐えて…。SNS閲覧等
1430
日頃から気になっていることを会社に質問した!
1500
クレカ切り替え依頼電話完了
1530
要望書①のつづき、飲物を取りに階下に下りたときに、呼ばれて「みごと釣られた」♪ #ドラクエ11
1900
夕食 歯磨き 服薬
2030-2400
要望書①4/5完了
あとは②のときにやっつける!
2400
就寝
白米120
ミニヒレカツ1枚
パセリ入り玉子焼き
昼
ナポリタン1/2
おにぎり1個100相当
チーズ2個
先日の縁日の景品
・ラムネ
・うまい棒サラミ味
夕
ネギトロ
なすたれ焼き
鳥むね肉粗塩焼き
クウシンサイ1/2個
難波で、すごいの見た! pic.twitter.com/4devG9evSE
— 高森しんせい (@ffmixsexy) 2017年8月18日 - 15:06
冷凍された記憶(=トラウマ)がとけるとき、「今日はこの部分だけを解凍しましょう」ということはできません。かたまり全部が一緒にとけ始めて、すべてがいっぺんに返ってきます。
— トラウマと向き合うためのbot (@psychic_trauma) 2017年8月18日 - 10:28
これがフラッシュバックです。⑦
結構ハードルたけえな、健康 pic.twitter.com/1MvA3S0fce
— 棒手振子 (@botefuriko) 2017年8月19日 - 00:30
よく「点滴は針が血管に入っている」と誤解している人がいますが、実際はナイロン製のカテーテルが入っているだけです。 pic.twitter.com/lvUvda8iu0
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) 2017年8月18日 - 17:19
刈谷ハイウェイオアシスに日本初(らしい)のサーティーワン自販機設置 pic.twitter.com/f8Nfsl2nZC
— ちゃんこ🍲 (@watashihachanco) 2017年8月18日 - 15:16
@azekaku123 @mirailist 本音が言えないから、空気という被り物にすがっているからでは🎵
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 09:09
「空気を読む」ことが出来ない人は、それとは別の事をすればいいんだと思う。
— みらいのリスト (@mirailist) 2017年8月20日 - 00:04
・根気よく仕事をすることができる
・知識や情報を元に合理的に考えることができる
・力仕事が得意だったり車の運転ができたりする
・歌や絵が得意
など空気を読む読まないと関係なしに出来る事はある #発達障害
よっしゃ。恩返し行こ! pic.twitter.com/TajewFGBj3
— ボケて(秀逸) (@bokete_hot) 2017年8月19日 - 06:00
24時間テレビの裏番組で『2.4時間テレビ 金は地球を救う』っていうのやって欲しい。ただ淡々と各地の高額納税者を訪ねてはちょっとした自慢話を聞いてから多額の寄付をしてもらい1/10の時間でお涙頂戴もドラマも無しで本家より多く募金を集めるのが目標。もちろん司会はイエス高須院長。
— マルキン (@ma_ru_kin) 2017年8月19日 - 00:16
そういう考え方もあるのですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 09:18
楽しみだなぁ🎵 twitter.com/shh7/status/89…
月額29万円の生活保護がおかしいのは確かだが、国から29万円が最低ラインとして支出されるというなら、最低賃金だって22日の8時間労働で手取り29万円行かないのを行政指導するべきではないのか…
— ブラック企業の深い闇 (@makkuro_ankoku) 2017年8月18日 - 21:00
発達障害による体調不良は、風邪で熱があるときの倦怠感に似ています。
— kotori@発達障害を生きる工夫 (@kotori_ASD) 2017年8月20日 - 08:00
私の場合、「体調が良い=風邪気味くらいのキツさ」
「体調が悪い=インフル並みにキツい」
…という感じですσ( ̄∇ ̄;)
#発達障害 #アスペルガー #障害者 #社会
凄くいいですね🎵
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 09:20
音楽もまた、いいですね( ≧∀≦)ノ twitter.com/smosherkagepro…
@matai_mother すいません、質問よろしいですか❗
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 09:26
わたくし、発達障害ASDがあるゆえに聴覚過敏がひどくとても気に障る時は良く頭痛を起こすのですが、室内は静かですか?
また、音楽をやらず、勉強や考えごとなどしてもよろしいですか?
以上、ご回答お願いいたしますm(__)m
コンビニのレジで「お客様は神様だろ!」と店員に怒鳴り付けるクレーマーに「おでんの具を間違えただけでお怒りになるような神だから世界はいつまでたっても平和にならないんだ」と言い放ち店員は「次の神様~」と私に笑顔を向けた。ただジャガリコを買いに来た私には世界の平和を守れる自信はない。
— 天使チャン。 (@ANGEIlIl7) 2017年8月18日 - 11:55
具体的には、洗濯物溜まってる→なんで私がやってないんだ(怒り)じゃなく、洗濯物が溜まってるなーやばいなー洗わないとなーと思ってほしい、それだけの事です、と話して解ってもらった(多分)。それだけでもずいぶん変わった。洗濯物溜まるのは相変わらず度々あるけど、私の心の余裕が全然違う
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2017年8月17日 - 23:51
発達障害のある人は、論理を愛して、安易な同調を嫌うから、その事に賛同する事によって、イノベーションを生み出すわけですから、そういう差別意識を抱くのがかえって世界から取り残されてしまいますよね。 twitter.com/mirailist/stat…
— 小栗洋子 (@yoko_WildChild) 2017年8月19日 - 13:10
昨日の午前中から26時頃までエアコン入れっぱなしだったから、その冷気を再活用するために敢えて雨戸を開けずに1時間半ほど過ごしてみた🎵
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 09:47
予想通り、いい感じに快適だ( ≧∀≦)ノ
これ(雨戸を開けないこと)って、ずっと毎日続けたら、電気代助かるかも( `Д´)/
@matai_mother 早速のご回答ありがとうございました🎵
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 09:51
ホームページも拝見させていただきました🎵
スペシャルコラボ「魔法陣グルグルカフェ」が9月1日よりHARAJYUKU BOX CAFE&SPACEにオープン! | アニメイトタイムズ animatetimes.com/news/details.p…
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 21:16
只今新宿線に乗っていたのですが、スマートフォンがおちておりました。
— 都営偽八幡bot (@niseyawata_bot) 2017年8月20日 - 21:56
おそらく本八幡ユーザーの方ではないのですが、(本八幡で座席を立ち上がるときに私の足元に落ちてました。)
新宿線を今夜利用された、スマホをなくされた方は本八幡の駅員の方に預けましたので連絡をとってみてください。
ドコモのギャラクシーです
— 都営偽八幡bot (@niseyawata_bot) 2017年8月20日 - 22:00
@eyesiriusu それですね。「同じ発達障害のあの人はできるんだからあなたもできるでしょ」と思われそうで怖いです。本当に個人差がある障害なので別の人ができることが私もできるとは限らないのですがそれも説明しないとですし。その労… twitter.com/i/web/status/8…
— みー@軽度発達障害 (@whyjapan_me0193) 2017年8月20日 - 21:33
ようやく、自分の障害 ADHD ASD について、深く理解できたように思う!
— みなせんせ@立派な変わった人を目指す♪ (@hiroomi2011) 2017年8月20日 - 23:19
でも、ADHDについて学習したのが2週間前くらいだから、ほぼ忘れているかも(笑)
#ADHDあるある
外出
◎三日連続同じお店に買い物
自室
◎公文
◎パスワード管理表
○要望書①=本日中❗
( `・∀・´)ノ ヨロシクー( `・∀・´)ノ ヨロシクー
0650
起床❗(目覚めは0520) 体重体温測定、着替えて、【雨戸敢えて開けず】階下に下りて、洗顔とうがい
0710
朝食 歯磨き コンサータなど服薬 セルトラリンがまた合わない(笑)
0800
ゲームとTwitter、ドラクエ見てた
1030
買い物へ行った後、ドラクエ見てた&初プレイ🎵
1200
昼食 歯磨き
1230
ドラクエやってました、クエスト二つクリア

1430
ドラクエ見てた❗
1530
自分のスマホゲームに戻った
1600
自室に戻り、公文2枚
1615
要望書①のつづき
1900
夕食 歯磨き ドラクエ見てた&スマホゲーム、服薬 google記事をシェアなど
2150
個室。延長戦はない。
2200
要望書①のつづき あと1/3残すだけ
2300
明日予定の作業を前倒してバックアップ依頼完了
Twitter BKして book化を
8/11のFBと同様にやろう!
http://www.mybooks.jp/about/twitter/
2315
パスワード管理表のつづき
残りは接続✖とmobile分の確認のみ 全体4/5完成
2400
就寝