goo blog サービス終了のお知らせ 

気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

186=2017/08/17 69.8kg 36.3℃

2017-08-17 19:40:00 | 終了 目指せ標準体重!

白米180
ウインナー5個
大根生姜漬


麦とろサラ牛御膳
 おくら、とろろ、味噌汁

カスタードケーキ2個


サラダ レタス、チキン
チキチキボーン
幸水なし1/2
コメント

録画記録

2017-08-17 13:31:36 | みなちゃんの独り言
テレビ録画したもの 
 読書記録に同じ 省略
コメント

8月16日(水)のつぶやき

2017-08-17 02:13:26 | 終了 Twitter自動連携
コメント

校了47=2017/08/16(水) 08-04通勤練習◎健康診断

2017-08-17 01:30:30 | 神経発達症)~221231記録
宅外予定
 ◎09:00-定期健康診断 生活習慣病検診
   胃カメラ2160円自費 送付先変更なし
   質問:服薬の関係で便通が悪いため、
   回答:16日以前の2回が採取できないときは
      当日受付でその旨を申し出れば、
      本人中止することが可能とのこと
 ◎買い物
宅内予定
 ◎公文
 ✖要望書

( `・∀・´)ノ ヨロシクー( `・∀・´)ノ ヨロシクー

中途覚醒01:40,02:40のすえ、05:20目覚めるも
06:30起床❗

お土産作って
体重体温測定、着替えて、雨戸開けて、
階下に下りて、洗顔とうがい

07:10
準備完了
07:20
出発 07:29ほぼ定刻 乗車
 ※バス停に屋根がないからといって、
  バス停とはまったく関係のないお店のひさしに
  並んでいるけど(笑)空気を読むならばその後ろに
  並ぶのでしょうが「今日は敢えて読まずに並んだら」
  バスがそっちに着けて停車した。
  ん?バス停要らないじゃん💢😠💢
 車内からヘッドホン装着、今日はこのまま行く

07:46
バスが駅に到着した❗
だが、降りたら屋根がなく小雨だが濡れた😵
バス停が混んでいるためアナウンスがないのに
バス停でないところに停車していいのかよ❗
07:50
座席なしの車両に乗車
ちゃんと窓側を見て乗っている方はたったの5,6人
あとは、中を向いて(腰掛けて)いる💢😠💢
そういうことするから、後から乗って来る方に
迷惑がかかるという「空気は読まない」のね(笑)

空気を読む読まないは、その人たちの自己意識
だけであり、言い方を変えるならば多数意見に
強制的に同調せざるを得ない環境が誤った形で
作られているというおかしさがある❗

周りから「浮くのが怖いのか!」と言いたい❗
たとえば、今の私のようにヘッドホンを装着
したまま乗車している状態は「浮いている?」
状態なのでしょうか?

そうそう、さっきのバス内から、踏切の音は
しっかり聞こえました❗

ヘッドホン装着は、私だってしたくないけれど、
発達障害に伴う聴覚過敏のため音を自由に
選択出来ないために否応なしに嫌な音も脳に
入るのを防ぐ目的のため致し方がない😅
ちなみに、朝頭痛を覚えて乗車すると、もっと
頭痛が酷くなる原因は
「必要のない音を聴いているため」でした❗

今日あたりは、まだお盆休みの方も多いようで
この時間帯にもかかわらず、車内は空いている🎵

このところ、雨の降る日が多いけど、
ようやく梅雨に入ったのではないかと訝しむ
って変換出来ないなースマホ辞書(笑)

と言っている間に、間もなく乗り換え駅だ
-08:20 目的地最寄り駅に到着

08:28
到着 受付は何時からだろうか? 
 暇だし、喉が渇いたし、腹が減ったし😢
08:40
 受付
  問診票など提出
  内視鏡の伝票、グルメカードを受け取り
  着替えて待ち合い室で待機

 血圧 120/70  看護師さん測定
  このとき逆流性食道炎症があるなら
  毎回、胃カメラ(内視鏡)が良いよとのこと
 採血
 視力検査 裸眼 0/0 眼鏡 0.9/1.2
  ゲーセンのようなジョイステック操作
 身長 171.4cm
 体重 69.3kg
 腹回り 89cm
  ウエストと腹回りは違うのね(笑)
 聴力 正常
 心電図 所見なし
  鼻から息を吸う力は申し分ないようだ🎵
 腹部超音波 所見なし
  腹部を拭いてくれたが自分でも拭くように
  ウエットティッシュをくれた
 胸部レントゲン 撮影のみ
 女医さんによる診察 心音のみ
  何も聞かれなかった
 次は、いよいよ内視鏡🙋
09:10
 待ち合い室で待機、必死に記憶の暗唱中(笑)
09:15
内視鏡呼ばれる
 先ずは、準備しながら看護師さんから質問受け
 40代は胃カメラが良いよ、
 内視鏡は2台、バリウムは3台、回転率が悪い
 口から内視鏡は初めて、沖縄の自費は鼻から
 と思っていたが、沖縄に行く前に、地元の
 かかりつけで一度、口から内視鏡をやっていた!

 最近、服薬の関係でアルコールを欲することが
 なく、薬物療法的には望ましいが私の場合
 ストレス発散のため飲んでいたので、
 飲めなくなってしまうのは逆の意味でよろしく
 ないかも!という主治医の話を伝えたら、
 毎日のように飲んだり、ストレスで飲んでは❌
 でも、今の私の、たまに沢山飲むやり方は大丈夫
 とのこと🎵
  →まあ、このせんせには、その後右ひざを強打
   したり、頭にたんこぶをこさえたことは
   伝えていないからね(笑)

 最初の食道に入るときが厳しかったけれど、
 その後は問題なかった❗と言いたいところだが
 十二指腸がせまい言うが、確かに痛い😵💥
 おまけに腸が過敏になったみたい、なんか今頃
 腹がいてー😅
 「ピロリ菌はいないよ、胃の中もきれいだよ」
 
 口の中を濯ぎ(ゆすぎ)先ほどの部屋へ戻る。

詳細な所見
 ピロリ菌がないので胃ガンになることはない❗
  でも、特殊な胃ガンは可能性あるみたい
  本当にまれなものらしく、なったら学会もの
 逆流性食道炎、胃炎についてもまったくない❗
 胃の下部にポリープがあるけどこれは、
 胃がきれいな証拠である🎵
  このポリープがあるばかりに、毎年経過観察
 させる消火器内科がいたらヤブ医者だと
 思っていいよ👌とのこと

 胃カメラは会社の事情にもよるけど、
  三年に一回でよいと思うとせんせ
  消火器内科のせんせによっては5年の方も
 また、バリウム式は被爆するリスクが高まる
 だけで意味がないとか、お薦めしない❗
 とのこと

 昭和30年以降に生まれた方でずっと日本国内で
 生活している方なら、そもそもピロリ菌がない
 ただ、インドなどアジア地区のピロリ菌は
 胃ガンになる確率が高率であるため、
 海外旅行先の水道水を飲んでいると、
 ピロリ菌が増殖する、
 せんせ、インド三年滞在➡日本で検査したら😭
 また、わき水や井戸水を長年飲んでいると
 胃ガン以外の病気になる恐れがあるそうだ
 アメリカは1970年以降胃ガンな方いないよ
  それはアメリカ型ピロリ菌にガンになる要素が
  ないから

 まとめ
  私は何を食べても飲んでも胃は問題ない🎵
  辛いものも、なんだって大丈夫とお墨付き🙋
  塩分も気をつけなくても良いそうだ

 健診結果は2週間後とのこと=9/頭あたりかな?

09:40
 10:30まで、飲食禁止🈲 会計待ち
09:45
 会計完了
 
10:10-30-53
サンマルクにて食べ物と飲物を注文し、待機。
 遅朝食 服薬完了 昼は15時以降🙋
 思えばサンマルク久々🙋
 晴海時代は毎日のように行ってたな😅

さて、どうするかな、食後の銀ぶらか、
このまま読書か、いつもの往復旅を先に片すか

11:00-30-47
ようやく決戦❗
ちょっと長い戦いだったが辛勝
歯磨き

FBお友だちから、ちょいと小耳に挟んでいた
東京国際フォーラムから東京駅京葉線改札口への
移動を検証❗
もちろんその方には報告済み!
お陰で、雨にあまり濡れずに済みました🎵
キーワードは相田みつを美術館を目指せです
( `・∀・´)ノ ヨロシクー
ちなみに、美術館の受付で精神手帳所持者無料を
確認した❗

12:10
どーする?
12:26発の始発「府中本町」行きに乗って、
コロプラ浦安をゲットする❗
ゲット後はどうするかな?
戻って、どこかに行こうかな🎵
たとえば、恵比須の東京写真美術館とか、って
あのイベントまだやってるかな!Σ(×_×;)!
ヘッドホン装着して読書します🎵
飲み物は「いろはす」
 やっと出た無糖スパーリング!って、
 ネタギレか(笑)


12:54
西船橋駅に到着、ここで降りるといくら?
はおいておいて 定期は渋谷ー西船橋を所持
さあ、どーする?
とりま、西船橋駅の3階で本を買った❗

13:44
両国駅で降車
 幼い女の子が座りたがっていたから❗
14:07
 本八幡戻って133円
 辛いもの➡麻婆豆腐と連想しお店に行ったら
 closed_| ̄|○ ま、確かに14時回ってるし😢
 錦糸町で折り返せば間に合ったかもしれない(笑)
 そこはあきらめて、いつものところへ🎵
14:15
15時に、ちと早いが昼🙋
14:35-15:20
雨が上がったので、歩いて帰宅
 商店街のアイドル雨上がりで参上😸
  拝顔できてラッキー😆💕
 途中57頃脳外科に立ち寄りMRI画像渡したが
 先日のせんせとの話が受付に通っていない😅
 まあ、とにかく渡して引き揚げ
 もう1つ15:10立ち寄り、夕食のおかず買った🎵
会計を済ませ自室に上がり、横臥してたら
いつの間に😪💤💤、起きたら=18:30

19:00
夕食 歯磨き 服薬
ゲーム
ブログ修正
21:00-20
辛いものか、なしの食べすぎか、乱打戦
今日は突然のダブルヘッダー!!(゜ロ゜ノ)ノ
21:30
財布またまた交換(笑)=これで最後!
ブログ更新 出納帳 公文
22:35
ゲーム いちかわ健康マイレージ入力
FBなど閲覧、
23:30
なんか気が付いたらこんな時間(笑)
このあと、何をしていたのやら??

25:30
就寝
コメント