白米54
ウインナー
目玉焼き
きゅうり、レタス ごま油
昼
ファミリーマート
10.80 ライザップ くるみロール
10.70 ライザップ ハムチーズロール
00.80 ゆず胡椒チーズ @0.2

休憩
静岡名物 阿部川もち
せんべい1個

夕
104.20 満足中華弁当(エビチリ&焼売)

今日の天気:晴時々曇 最高気温16度
— みなせんせ(ヤッチャン)@体質改善中 (@hiroomi2011) 2017年4月10日 - 10:42
ツイート数:20(前日比:+17)
RTした数:17(前日比:+16)
RTされた数:0(前日比:0)
送ったリプライ数:0(前日比:0)
受け取ったリプライ数:0(前日比:-1)
utabami.com/TodaysTwitterL…
いいねした数:16(前日比:+14)
— みなせんせ(ヤッチャン)@体質改善中 (@hiroomi2011) 2017年4月10日 - 10:42
いいねされた数:0(前日比:0)
フォローした数:0(前日比:0)
フォローされた数:1(前日比:+1)
utabami.com/TodaysTwitterL…
靴を買ったらまず底張り、目立たなさそうであればヒールプロテクターを貼って、防水スプレーをかける。綺麗なまま長持ちさせられるし、直す事になっても綺麗に直せるし。他にもっとできることがあったら知りたい! pic.twitter.com/oy6EHe6G8T
— ふね (@Yukifunese) 2017年4月9日 - 16:59
大塚家具のしっぽ付きスツール超絶かわいいからみんな見て pic.twitter.com/3SU8VbyoFd
— スミダカズキ (@cadzqui) 2017年4月9日 - 21:37
■Nana'sチャレンジ⑫
— 読売KODOMO新聞 (@kodomo_yomi) 2017年4月8日 - 19:47
インドでかき氷屋を開いた高松市の小学生ななちゃんは、今回の旅で、一度倒れてしまいました。飛行機の中で顔色が悪いです。インドの食事には様々な香辛料を混ぜた #マサラ がつきもの。食文化が違うインドで活動す… twitter.com/i/web/status/8…
やっと小学校が始まり、4月がスタートした感の月曜日。Nozbeにタスク山積みを指摘されてるけど、週末から月支配下週間で、今はちょうど3日程の“頭に靄がかかる”ターン。こうなると校閲ものも文章作成も全くやりにくい。今日は起こしに徹す… twitter.com/i/web/status/8…
— kosequrage (@kosequrage) 2017年4月10日 - 10:52
なんでも長く続けている人、続けられる人がうまくいくようにできていると思うのです
— ひらめきメモ (@shh7) 2017年4月10日 - 14:01
ハンディキャップスイムデー 平成29年度登録 新宿コズミックセンターregasu-shinjuku.or.jp/?p=122849 対象:心身に障がいのある方とその介助者。利用料:100円(介助者は無料)。ご利用の前に登録が必要です(利用日当日の登録は不可)
— 新宿区立障害者福祉センター (@ssk_sinjuku) 2017年4月10日 - 15:38
ヘソを鍛える訓練です pic.twitter.com/3NykPht1v7
— 野良猫散歩 LINEスタンプ♡ (@nekosanpo_xxxx) 2017年4月10日 - 15:35
"一日中家でゲームなんて時間勿体無い!"と言う人がいます。
— kson (@_ka_son) 2017年4月9日 - 11:54
私はそれで何度も外に連れ出されましたが今の所100%"今日出掛けなければあのステージクリアできたのに…時間勿体無い…その上金も失った…"が感想です。アウトドアを否定はしません。でも価値観の強要はやめてほしいのです。
なんかよく聞いたらみんな課金しなくても無料ゲームはずっと無料で出来るもの(誰も課金しなくても運営はゲームを提供し続けてくれるもの)だと思ってたらしくてもしかしてそういう人って意外に居るのかな
— はまきは花粉症 (@dandyhamaki) 2017年4月10日 - 10:01
昨日「ソシャゲ課金とか意味わかんなくないですか?無料でコツコツ強くなるのが良いっていうか」って言われて
— はまきは花粉症 (@dandyhamaki) 2017年4月10日 - 09:59
「エッでもめっちゃ面白かったらこれからも運営ていうかゲーム続いて欲しい意味もこめて課金しない?」って返したら
「え?課金しないとゲーム続かないんですか?私したことないです」って
【障害者ニュース】 「高齢・障害者でも楽しめる旅行を」 難病患者2人が大阪に会社設立、お花見会も企画 - 産経ニュース dlvr.it/Nrg7ZS #障害者 #障がい者 #障碍者 pic.twitter.com/Y0W2xz1Mxc
— 障害者ニュース速報 (@syougai_news) 2017年4月10日 - 13:44
感覚てみんな違う。人からみたら、えー?てことが、その人の中では当たり前だったり。やはり人間は皆違う。発達障害あるなし関係ない。でもその違う人が集まって、支えあいながら、生きていきましょうていうのが社会。この一見単純そうなことが、なかなかどうして難しい。それが人なのかな
— 彪流(TAKERU) (@Takeru_FTX) 2017年4月10日 - 15:13
発達障害の講演会で、えらい先生方のお話もいいですが、いま困ってる人には即対応にならないのが難点。
— 石橋尋志@発達障害ADHD (@ihi1484) 2017年4月10日 - 15:26
当事者は専門家じゃないけど、研究者には分からない感覚や内的要因を説明できる。
どちらの話も聞いて、参考にしてほしいな。
世に出てくる人って、やっぱりって思うことはとても多いんです。
— 芸能人の好きな名言BOT (@ttichitc1) 2017年4月10日 - 15:21
彼らは「なるほど」ということをちゃんとやってる。
考えもつかないような努力をしてる。
やってねぇヤツに限って、不平不満を言うんですよ。
「こんな仕事、やってられない」
これでは何も手に入らない。
≪石橋貴明≫
【著書】発達障害 工夫しだい支援しだい(しーた/著)amazon.co.jp/gp/product/405… 発達障害は千差万別。共通のマニュアルは通用しません。当事者だからこそわかる「自分専用マニュアルの作り方」を解説しています♪ #発達障害
— あすぺさんbot@でこぼこ研究会 (@asupe_san) 2017年4月10日 - 15:00
金平浴場で旅の疲れを癒し、飲み鉄よろしく飲んで帰ろうとしたら、まさか3分乗り替えが残ってた_| ̄|○
— みなせんせ(ヤッチャン)@体質改善中 (@hiroomi2011) 2017年4月10日 - 23:12
もう1つ問題が!
ひょっとして事前に津田沼-本八幡のきっぷを買えば途中下車は不要⁉
青春18きっぷ旅は初めてなもので(笑)… twitter.com/i/web/status/8…
皆さん投票ありがとうございました。 結果はこうなりました。
— 石動 拝@燻製Go! (@isurugi_hai) 2017年4月10日 - 17:03
前回の理想手取りより票が増えましたが、かなり理想と現実にギャップがあることが分かりました。 pic.twitter.com/AzxGaiCgHl
@2Kupu まだ、我々には、馬肉がありますよ🎵
— みなせんせ(ヤッチャン)@体質改善中 (@hiroomi2011) 2017年4月10日 - 23:44