城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

余呉城郭研究会 見学会好調持続中

2023-09-15 05:07:30 | 九州の城 ビイスタ工法

◆質問者

令和5年9月16日の名将堀秀政の

東野山城見学会御天気はどう?

 

◆長谷川

晴れの天気と言う事で宜しく。

★ご注意 集合場所に十分注意下さい!

◆質問者

難し歴史内容よりも登山しながら

の景色や湖景観が見られるハイク

的な要素が今回ありますか?

 

◆長谷川

前半は巾2m緑豊かな林道を登り

ます。鳥の声や遠く賤ケ岳余呉

湖が見えるポイントあり初参加

の方も気軽に余呉の自然景観を

堪能できます。そういう意味で

前半一般者様に向き楽しさ満載

 

◆質問者

東野山城の土塁とは土塀の跡かと

も間違えるほど明確だと聞きます。

 

◆長谷川

440年前天正11年1583年遺跡と

は思えないほど城壁の跡が残り

下山の後半は迫力ある戦国城郭

遺跡の連続と言え前半は初心者

様後半は戦国遺跡フアン必見の

遺跡群パレードの様に続きます。

ですら来る9/16は初心者様また

古戦場ファン様も双方様も共に

楽しめる120点の内容になると

思います。美しさと迫力の共存!

◆学識経験者

長谷川さん!あなたの陣城解説は

破格の分析力を持っておられます。

見学会参加される会員様が賢明

◆長谷川

ビイスタ工法は楽しい城址見学雰囲気

を私は優先させる為資料挿入しておく

程度にして気楽な見学会目指してます。

 

◆世話人様

先生は参加の皆様が楽しい雰囲気を

大切にされますが気楽に解説されて

ようでも実は内容は重く深いのです。

また安全登山対策も第一の念頭に置

き登山コースを再三再四検討されて

いる裏事情も御理解を願いたいです。

東野山城菖蒲谷城これスゴイ城塞群

です何しろ猛将柴田勝家の南進軍を

織田信長の小姓からワンラク出世し

た堀秀政の陣城がスゴイ技術力の城

これやはり専門家の現地解説が第一。

 

◆学識経験者

そうは言っても長谷川さんはこの道

の特殊な達人で進歩的で特殊な研究

家としこの世界に隠然と知られる人。

 

◆学識経験者

やはりそうでした!あなたの世評や

高名1980年頃から高かった本物の人

 

◆対談者

長谷川先生を講師に据えた城郭遺跡

見学会が好調を継続していますね!

城址案内大変楽しく詳しいと評判!

 

◆長谷川

参加される方々のニーズを優先して

皆様各位の格別の御協力と御鞭撻を

賜り改めて感謝御礼を申し上げます。

 

◆対談者

参加者の御意見で多い物は何ですか?

 

◆女性様

やはり故郷の母や親元へと帰ってきた

様な昔住んでいた 実家へと帰る様な

安心感を持てる世話人様の存在です!

この企画は圧倒的に晴天が多い事も!

 

◆女性様

私一時はこの会から出て他の会へと

行ってたのですが何年ぶりかに参加

したときの先生や世話人様の言葉に

昔と同じ素朴な響きがあり安心でき

故郷にって来た様な安心感ある。

安心できる、お帰りなさい感覚ある。

 

◆男性様

私は長谷川先生の城郭ビイスタ論に

衝撃を受けている人間ですね。先生

は明らかに一流の研究家と言えます。

一流とは先人の流れに沿って流れを

作り出す人ではなくオリジナル学問

を創出しうる流れを作れる人の事!

 

 

◆参加者

虎御前山城の木下藤吉郎陣城実際

長谷川先生と行ったら物凄く複雑

かつ巨大な面積の城だった収穫!

しかもビイスタ工法で出来てる事!

衝撃100% 音楽のカノン進行 城郭のビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆参加者

9月16日開催される東野山城 菖蒲谷の城

は大変な縄張の名城だと評判なのですが?

東野山城にもビイスタが存在いたします?

 

▼過去東野山城見学会写真

◆長谷川

A点を起点に見事なる

1234567のビイスタ線が存在します

◆一般様

すげえ!堀秀政の東野山城すごいわね!

名人久太郎と言える美貌の若武者とか?

 

◆世話人様

河毛のクランク道を思い出す事重要よ!

◆長谷川

城へのクランク導入路は城郭の基本

◆質問者

堀秀政は小田原役で亡くなりますが

息子の堀秀治が堀家を継承して肥前

名護陣に出陣します。秀治の陣屋も

ビイスタなのですか?

 

◆反論者

長谷川ビイスタ論なんざ絶対に反対

だビイスタ動画は絶対に徹底反対!

 

◆長谷川

肥前名護屋の堀秀治陣城もビイスタ

工法で作られているのです!やはり。

◆反論者

馬鹿な馬鹿な馬鹿なそんな事あるのか?

 

◆長谷川

城の研究は感情ではなくて冷静な観察

力になります。太閤秀吉の肥前名護屋

城もこの縄張ビイスタ工法なのですよ。

 

 

▼虎御前山城見学会

▼金ケ崎城天筒山城見学会

 

▼狩倉山中山の付け城見学会

▼関ケ原玉城山見学会

▼米原多和田山城見学会

▼米原磯山山城見学会

▼彦根佐和山城見学会

 

見て学び みて悟る   気付力の城址見学 城歩会の世界  黒野城 - 城郭 長谷川博美 基本記録

見て学び みて悟る 気付力の城址見学 城歩会の世界 黒野城 - 城郭 長谷川博美 基本記録

見て学びみて悟る気付力の城址見学城歩会の世界黒野城◆対談者近江高島市の大溝城を城歩会で見学していた時に横に来ておられた別会様は正方形天守台と解説しておられたのです...

goo blog

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵天神山城の幾何学縄張術... | トップ | 西瓜か?葡萄か?価値観の異な... »
最新の画像もっと見る

九州の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事