城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

令和安土城日記 江雲寺御殿問答

2024-08-02 12:12:48 | 滋賀の城 ビイスタ工法

令和安土城日記 江雲寺御殿問答

 

◆若者様

安土城の天主閣って地下室あった

んだ!信長って変わった人だなあ

 

◆長谷川

君は天主の礎石を見てみなさい

何か気付きませんか?

 

◆若者様

暑いよ!礎石なんか見たくない!

カキ氷喰いたいよ!暑いんだよ!

 

◆長谷川

城の見学は気付き学なのですよ。

南北に礎石が長いと気付ける人

こそ城跡を勉強している人です。

◆若者様

おれ将来フロアーリングしてる

板張りのある部屋に住みたいな

 

◆長谷川

もう一度礎石の長さ見て下さい

南北に礎石が長い所と礎石が

丸に近い礎石もあります。丸

や短い礎石を束石と言います

長い礎石はコロビ根太の礎石

で天主地階の地下石蔵の床を

合理的に構築する為の床補強材

です。つまり地下には床板が

存在した事がわかるのですよ。

 

◆若者様

ふう~ん床の上に土足のまま

上ったら信長はキレイ好きだ

から怒るよヤバイな首飛ぶよ

じや何処で下足を脱ぐわけ?

 

◆長谷川

旅人は昔家にかえっらタライ桶

の水で足を洗いました。安土城

天主の登閣門は水に濡れると青

く美しく変色する越前笏谷石の

切り石を使っています。これだ

けを見ても安土城天主の玄関が

如何に豪勢で特別な物か解るよ

現実に信長もこの石を踏んだ。

◆長谷川

尾張の信長築城普請奉行の丹羽

長秀そして熱田の岡部又右エ門

をなめたらやはり駄目なのです

「あゆち」の文化が「あずち」

に残ってるこれぞ城見学真髄!

◆若者様

長谷川先生安土城天主の地下室

とか石段とか、どの様に設計を

しているのです?安土の技術っ

すごいハイテクと思うのです?

 

◆長谷川

この様に天主石垣も地下室も

規矩術/ビイスタ工法で設計を

しています。

◆若者様

長谷川先生ヤバイよ!先生とはも

しかして天正タイムトラベルの人

 

◆長谷川

いいえ全く無名の城郭研究家です。

 

◆対談者

安土城に江雲寺御殿と呼ばれる

畿内管領代六角定頼の廟所移築

した豪華賢覧な御殿が存在した

と言われております。どこです?

 

◆長谷川

三之丸と言われていますが確実な

ないと思われれます信長公記記述

から現在の伝三の丸が相当すると

思われます。巨大な礎石も検出さ

れているのでほぼ間違いでしょう。

 

◆一般様

聞く所によると長谷川先生なる人

は日東第一の城郭縄張研究者だと

言われてその解説比類ない人だと

いわれています。どうです安土城

の伝三の丸にはビイスタ縄張的に

優れた城郭遺跡なのですか?

 

◆長谷川

過分の称賛は御無用に願います

は明日の飯買う金もなき赤貧の身

素浪人学者です。それに伝三の丸

が確実に安土城三の丸なのか確定

していません。

 

◆一般様

ああっ貧乏学者の匂いが致します

先生に三の丸や江雲時御殿の縄張

城郭縄張を御教示願いたいのです

 

◆長谷川

良いですね!貴方は裕福!私は貧乏

同情するなら金をくれと、どこか

のドラマのセリフを言いたいモノ

ですが私の出来る範囲で解説です。

 

◆長谷川

下図青色の放射腺が安土城の天主

本丸二ノ丸の扇型ビイスタ工法!

また赤線は江雲寺御殿の複数の

城郭ビイスタは約7カ所存在です。

 

◆一般様

ヤッパすごいな!長谷川さんアンタ

スゴイ学者なんですよ!スゲエー!

◆質問者

六角定頼御殿江雲寺御殿は観音寺

城の頂上三国の間にありましたか?

 

◆長谷川

私は知りません観音寺城の話題で

はなく相撲の故地とも言われる所

常楽寺城のビイスタを考察します。

 

◆一般様

あらまた話題が脱線してますよ。

 

◆長谷川

素晴らしい脱線を致しましよう!

常楽寺城のビイスタそして街道

がビイスタ構造で設計された事

が解ります。

◆若者様

長谷川先生!オチがないなあ?

 

◆長谷川

地図を拡大してみましようか!

なんと江雲寺御堂屋敷の小字

が見えるじやないのですか?

安土に行ったら看板を見落と

さずに注意を致しまようね!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本城郭の基礎 安土城 利神城

2024-08-02 02:37:48 | 山陽山陰の城 ビイスタ工法

日本城郭の基礎 安土城 利神城

 

◆対談者

長谷川先生の城郭ビイスタ論

は昭和平成になかった新理論

として静かなブームになって

います。例えば隠岐勝本城の

城郭ビイスタ解説は秀逸です。

◆一般者

私なんか観光で行った経験が

あるけど朝倉義景館跡こんな

風に当時は測量されて築城が

なされていた事を知り衝撃!

◆西濃人

苅安尾城こと上平寺城の主郭

がまさかこの様に設計されて

いる事など全く知らなかった

長谷川とか言う先生に解説を

受けて初めて分かった事です。

◆山科人

蓮如さんが加賀の城つくり

を招いて山科盆地に築城を

した山科本願寺がまさかね

ビイスタ工法だって驚いた

◆信長愛好家

近世城郭の先駆けの安土城の

こんな無数の放射腺ビイスタ

が計測されて築城されている

事を知り信長の凄さを知った!

◆先輩様

そういう理論は長谷川って人の

妄想な訳です。偶然ビイスタ状

の地形を見誤っているだけの事

城っていうのは連格式、円郭式

梯郭式、渦郭式と分類して行く

事が王道と言うものでしよう!

 

◆質問者

佐用町利神城はビイスタですか?

 

◆長谷川

佐用町様の利神城赤色写真図を

見せていただき考察致しますと

7カ所もの典型的な織豊系城郭

ビイスタを読み取る事が可能

◆長谷川

昭和、平成には帰り見られな

った新しい城の見方なのです

豊臣大坂城も7カ所ビイスタ

を読み取る事が可能な事です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする