城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

塩津 夏祭り 

2023-10-27 07:29:53 | 講演

◆質問者

本能寺の首謀者、明智光秀って、

海津、塩津、余呉に来てますか?

 

◆長谷川

明智十兵衛は実際に歴史書

『信長公記』では来てます!

海津浦   高島市海津

塩津浦   長浜市塩津

余呉入海  余呉町余呉湖

江北    長浜市北部

竹生島   長浜市所在

火屋    火矢の事

大筒    大型の銃砲

鉄炮    鉄砲の事

塩津道の駅 西浅井 夏まつり!

◆質問者

西浅井に古城は何城存在したの?

 

◆長谷川

10城ほど存在しました!

◆長谷川

10城の図面解説を致します!

会場は同所交流センター2F

参加費は無料と言う事です。

講師は長浜市旧伊香郡出身

の長谷川博美です宜しく!

◆質問者

塩津の殿様は偉かったのですか?

 

◆長谷川

北近江の守護職が京極氏

    地頭職が熊谷氏

     国人が浅井氏

つまり殿様としては№2

だから塩津に10箇所城を

当然持っていたと言う事!

◆質問者

敦賀市、高島氏、長浜市の

丁度中間地点なのですか?

 

◆長谷川

中世は北陸湖上交通の中心!

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天正安土城と天正大坂城の幾... | トップ | シフトチェンジ歴史講座 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さわだ)
2023-07-29 10:33:11
塩津に10城ある事を初めて知りました。これは塩津
観光資源10カラットダイヤモンドです。
返信する
Unknown (長谷川博美)
2023-07-29 12:28:51
澤田さん御声援感謝致します。
返信する

講演」カテゴリの最新記事