チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

今年の走り納めレギュラーコースラン

2007年12月31日 19時30分38秒 | 日記(写真付)
今年もいよいよ今日で終わりとなりました。
やや風はあるものの朝から良いお天気です。
今日はランニング前に年末最後の大掃除というわけで、午前中に庭の掃除、洗車、そして自分の部屋の掃除の予定です。
寒いことを想定して着込んで外に出たためか強めの風もそれほど気にはなりませんでした。
速攻で庭の掃除を終わらせ、洗車に入ります。風の通り抜ける場所に駐車しているため、洗車用具が風で飛ばされそうです。
こちらも手際よく洗車し水垢落としまでやって終了。続いて部屋掃除です。掃除機をかけ床の間や本棚を拭き大掃除終了。
昼食後に注連縄やお札を神社のお焚き上げに持って行き、本日の用事は全て完了!
こうやって書いてみると結構色んなことをやっているものです。
さて、15:00からは大好きなランニングです。
今年の走り納めはやっぱりレギュラーコースです。風が吹くなかゆっくりと走り出しました。





近所にある南蔵院では除夜の鐘の準備が整っていました。


P1000215


調子が出てくるまではゆっくりと走ります。最近は調子がでてくるまでに結構な距離を走らなければならなくなってきました。
やはり老化現象なのでしょうか?
4kmほど走るとようやく調子がでてきましたので少々ペースを上げて行きます。
風があるので寒い気がしていましたが、結構な汗をかいていますので気温はそれほど低くはないようです。
本日は最後にダウンのジョグを4kmほど入れて終了しました。


今年一年を振り返ると、実に色んなことがあった変化の年でした。
8年間にわたって設立から運営に関わってきた団体の清算手続きと会社の転勤、そして業爆プロジェクトへの参加とめまぐるしく動きました。
ランニングの方は、1月の勝田マラソンでサブスリーは逃したものの自己ベストを記録し次回への期待が高まりましたが、4月までは8年ほど携わってきた仕事の清算に伴う第一段階の業爆に入り、4月にようやく目処が付いたと安心したところで鎖骨骨折により約2ヶ月の休養となってしまいました。そして仕事の方は転勤。
6月からようやく走ることができるようになったかと思ったところで6月末から第2段階の業爆に入ってしまいました。
ほとんど走れない日々が続いていましたが、このままでは本当に走れないままとなってしまうとの危機感から、10月頃から少しずつ時間を作りながら走ることにしました。そんななかでのつくばマラソンはやはり走りこみが足らずに惨敗。
来年2月の東京マラソンでのリベンジを誓いました。


今年の走行距離です。

1月 411km
2月 227km
3月 308km
4月  89km
5月   0km
6月 106km
7月  66km
8月 150km
9月 176km
10月221km
11月277km
12月183km

合計2,214km


来年は1月20日の千葉マリンハーフからスタートです。
以降の予定は次のとおりです。

2月3日 浦安ハーフ
2月17日東京マラソンフル
3月9日 立川マラソンハーフ
3月30日佐倉マラソンフル
4月20日かすみがうらマラソンフル



コメントをいただいたみなさま、そして色んな刺激をいただいたブログを通してのランニング仲間のみなさま、今年一年大変お世話になりありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



本日の走行距離16km(今月の累計183km)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けまして、おめでとうございます。 (シティ)
2008-01-01 07:06:58
明けまして、おめでとうございます。
これから、元旦マラソン走ってきます。
今年もよろしくお願いします。
シティさん明けましておめでとうございます。 (チームゆきゆき)
2008-01-01 22:28:01
シティさん明けましておめでとうございます。
すばらしいお天気に恵まれてよかったですね。
元旦マラソンは気持ち良く走れたでしょうか?
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿