goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

中華街ミニツアー

2007年09月09日 02時27分44秒 | ひなマム一家
ここしばらく「あ~行きたいなぁ。。。」と狙っていた念願の中華街、行ってきました。

どうしても達成したい目的は2つ。
『王興記でタンパオとサンラータン』『蓬莱閣で焼・蒸・水の餃子』

両方ちゃーんと達成してきましたよ。

これ↓は王興記で『丹桂飄香』という、ユリとキンモクセイのお茶の香りを堪能する陽です。念のため・・・飲んでる写真ではありません。(笑
急須を近付けて「あ~。。いいにお~い」と言ってました。

             

急須の中で花がだんだん開いていきます。
見ても楽しめますし、飲んでみたらまろやかな口当たり、スキッと喉を通るお茶とはまた違って、花の蜜をお茶に入れたらこんな口当たりになるのかなぁというか・・・味は蜜ってほど甘くはないのですが、とにかく口当たりがそんな感じ。
・・・わかりにくいレポだなぁ。。。

そしてこれ↓が『ストロー付きタンパオ』です。

          

ストローで中の肉汁・・・レンゲで周りのスープ・・・どっちも味が全然違う。
そして割って食べるとこれまた味がミックスされておいし~!!
これ1個で3通りの味の楽しみ方がありました。

その後は中華街をブラついて、山下公園に行って湾内のクルーズを楽しんで、お散歩をして腹ごなし。チャイナスクエアにも行きました。
チャイナスクエアでは、「おもしろそうだからやってみよう!」ということで、みんなチャイナ服を着て記念写真撮ってきたよ。
たまにはこんな体験も楽しいです。


そして蓬莱閣へGO!

          

焼・蒸・水の餃子、しっかり3通り食べてきました。
これ↑は焼き餃子ですが、ひなマムは蒸し餃子もすごくおいしいと思いました。
焼き餃子のこんがり焼けたパリパリの皮もおいしい、蒸し餃子のふっくらした皮も体験したことのないおいしさで感動。

中華街、たっくさんお店があります。どこに入ったらいいやら見当もつかないくらい。
でも今回はお友達のBBSでしっかり教えていただき、的を決めて行ったので本当に良かった。

 あまりに嬉しいので(笑、後日ミニ旅行記書こうと思ってます。