ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

あら?建てられる!!

2011年09月27日 20時22分17秒 | キャンプ
今日、一人でテントを建ててみよう!と思い立ち、練習しました。
LOGOSの4~5人用のテント。↓の記事でも写真載せてますが、ガッチャと二人でも大変だな~と思ってたのになぜだか一人で練習する気分到来。
何でだろう・・・
かなり無鉄砲に思えたのですが、一人なので相手に対してイライラすることがないのが逆にいいのかも
と思いました。

まずはインナーテントを広げて、ポールを押し入れていく。インナーの出入り口はオープンにしておきます。
2本ポールが入ったら、どこか2カ所をピンに差し込む。
ちょうどポールがクロスしてる辺り(真ん中辺り)を持ち上げながら、3カ所目をピンにさす。

いつもはこの辺でなかなかうまくいかなくてちょっとイラッとします。あ、主人と二人で建ててる時ね。。。

ところが今日はなぜかうまい具合にテンションをかけつつピンに差し込めた。
そして4カ所目のピンも順調に差し込み・・・

一人でインナーテントが建てられた~!!

さてここからもまた問題。。。
ひなマムは背が低いので、インナーテントにフライシートをかけるのも届かなくて大変そう・・・
なので色々考えました。
あくまでも一人で建てるを前提に方法を編み出したい。
そこでフライシートの内側にあるベルクロをインナーテントのポールに2カ所くくりつけ、そこでフライを押さえてもらってるような感じで少しずつ引っ張ってインナーに載せていきました。

うまい具合にフライシートが掛かった!!

あとはペグダウン。

20分くらいかかりましたが、何とか一人で設営できました。
ガッチャとやってもそんな時短にはならないとわかりました。。。

ホント、練習あるのみなのね~。
いくら欲しくて買っても使いこなせないともったいないギアになっちゃう。
しかも一人で扱えたとなれば、キャンプ出動回数も増えるかな。

しかもゆっくりじっくりなので思わぬテントの穴も見つけちゃいました。
テントのボトムに小さな穴が開いてしまってるのを発見!!
補修クロス買ってきて直さなきゃ。

次のキャンプはまだまだ先になるかな~と思っていたけど、案外早まるかも。
何食べようかなァ~
陽に何作ってもらおうかなぁ~

PICA富士吉田

2011年09月19日 22時33分20秒 | キャンプ
久しぶりに、PICA富士吉田へキャンプに行きました。

       

電源なしのAサイト。80㎡くらいでしょうか。わりと広々してたなぁ。
毎度のことですが、最初はレイアウトであーだこーだとしばらく悩みます。
今回もそうだったけど、久しぶりのテント、建てるのを練習してから行きましたのでわりと設営自体はサクッといけたかも。

陽に色んなことを体験させたかった。
いつもは「危ないからダメ」と陽をawayにしてしまいがちなのですが、今回は信用して任せてみました。
もちろん、うまくいかないことも沢山あった。。。けど、それ以上に沢山のことをしっかり楽しんでやってくれました。

設営でペグダウンをやることができた。
ベッドルームを作ってくれた。
荷物を沢山運んでくれた。
作りたいメニューを考えてくれた。
サーモンのマリネを作ってくれた。(でもこぼしてくれた。。。)
豚汁用のジャガイモやニンジンの皮むきをして切ってくれた。
配膳をやってくれた。
真っ白のプラ食器に名前を書きまくってくれた。
白玉フルーツを作る!と決めて材料をメモして買い物をした。
白玉フルーツを作った。
焼き芋の準備をしてくれた。
食器を洗ったり拭いてくれた。
ペグを抜いて、タープを畳んだり、撤収を手伝ってくれた。

まだまだ沢山。
もちろん、失敗も沢山。。。


白玉フルーツ、おいしかったねぇ

        


やろう!!と決めてたことがほぼ100%計画通り珍しくできました。
前から考えてたガッチャの誕生日のお祝いも。
マグカップに絵を描いて、プレゼントできたね。

若いドングリが容赦なく落下してきて、車にも結構いい音たてて落ちてたね。。。
結局レイトチェックアウトにして遊び尽くし、バドミントンもキャッチボールも水鉄砲も昼寝もできたね。

初めて知ったね、鹿の走り方。
結構大きい鹿が我が家のサイトのすぐ裏手に現れて、ジーッと見つめちゃいました。
あんな身軽な走り方するんだね、ママも初めて野生の鹿見たよ。

また行きたいなぁ。
今回は少し涼しくなってきて過ごしやすく絶好のキャンプ日和だった。
林間サイトなので昼間の陽射しが強くても暑過ぎることはなかったです。
次はいつになるかな、きっともう寒い時期に突入しちゃうかな。

GWの予定は前日決定

2010年05月17日 00時41分41秒 | キャンプ
GW、いかがお過ごしでしたでしょうか。

我が家は2日間主人は休みがいただけたのですが、前日まで「ん~・・・何しようかなぁ。。。」と悩んでいました。
いつも通り、思いつきで決定。
近場でキャンプしようということに。
でも前日に予約って・・・しかもGWでしょアンタ。。。

でも諦めずに片っ端から近場のキャンプ場に
そしたら運良く「新設サイトなんでちょっとトイレや炊事場が遠いけど、1サイトだけ空きがありますよ~」というキャンプ場ヒット
しかも新設サイトのキャンペーンやらで、GWにもかかわらずサイト使用料2000円  何て安上がりなGWでしょう。
ちなみに、川沿いのキャンプ場でした。


ということで、当然川遊びメインです。
天気も良く暖かかったので、ひなマムと陽で遊びました。
主人は火を熾しつつ遠~くから眺めていました。

       

「沢ガニとかさぁ、ドジョウとかいないのかなぁ。。。何かいっぱい捕れたとか言ってる子達いたけどどこにいるかなぁ。。。」
もはや野生児にかえったひなマム、さすが山育ち。
ジーンズは腰まで浸かり本気です。
陽も裸の大将のようにランニング姿ではしゃいでズブ濡れ。
しまいには陽がひなマムを道連れにスッテンコロリン

何だこの母子は。。。

そのうえ収穫ゼロ・・・。
気の毒に思ったのか、小学生くらいのドジョウすくい名人!?BOYが「これ1匹あげるよ! すごく元気なヤツだよ!」

ありがとうございます少年。
そのドジョウは、我が家の水槽で元気に優雅に暮らしております。

サイトに戻ると主人に「一体何をやったらそこまでズブ濡れになるの?? で、何捕ってきたの??」

・・・フンだ、都会っ子にゃわかんない遊びをしてきたんだよっ。


Myテント設営は2回目でした。
1回目は富士山近くのキャンプ場でみぞれが降ったけど、今回は晴天なりで設営もしやすい・・・はずなのに、やっぱりまだまだ不慣れですっごく時間かかっちゃいました。
でも、あーだこーだ言いながらサイトのレイアウトを考えて設営していくのは楽しいです。
これが我が家のテント。コールマンのテントを張っているサイトがほとんどの中、我が家はLOGOSです。
これなら「あ、あそこが我が家だ」ってわかりやすいでしょ。

       

BBQして焚き火囲みながらビール飲んでワイン飲んで枝豆つまんで。
やっぱり山だし川沿いなんでまだ夜は冷え込みましたね。
BBQ台とBBQ兼用焚き火台、買うのどっちにしようか迷ったけど、キャンプの醍醐味の焚き火はやっぱりしたい!!ということで焚き火台を去年買っていました。
じんわりあったかいのが心地良く眠りを誘ってきます。


さて翌日。
チェックアウト後はキャンプ場隣りにあった河川敷公園へ。
飽きもせずまた水遊びが目的。
ちなみに主人の目的はブルーシートの上に転がって昼寝。。。

       

陽とひなマム、ジャブジャブ川で遊びまくり。
綺麗な川です。水がとても綺麗。
ここで沢ガニ発見! あとは何かの稚魚がいっぱいいました。
カワニナという貝も、流れのあるにも関わらず石にビタッとくっついています。
水の流れをジーッと見ているだけでもすごく楽しい。

・・・完全に山っ子。正体バレた??

主人に「ちょっとアンタッ、いつまで転がってんのよ! 悔しかったら何か捕まえてきなさいよっ!!」
ひなマムの無理強いに付き合って、別に悔しくもないけど主人もやっと川の中へ。

・・・収穫、カワニナ貝。。。
そんなんすぐそこにもいたよ。。。

みんなでおやつ食べてゴロゴロして川遊びして。
この日も大満足に過ごしました。


こんな綺麗な川、流れの速い所で必死に泳ぐ稚魚、私は1匹も捕れなかったけどドジョウやメダカの棲みやすい場所、綺麗に保たれている生態系の中にちょっとお邪魔して遊ばせてもらえました。
こういう環境って維持・継続に人間の生活が関わっています。
キャンプって、そんなことを改めて感じる機会にもなるんです。

・・・って、最後は真面目に締めとします。

早速、雨キャンプか。。

2009年11月03日 09時40分10秒 | キャンプ
先日、富士山の近くで1泊キャンプしてきました。
これで3回目。テントでの宿泊は2回目。
そして、自分ちのテントで泊まったのは今回が初。
やーっとテント買ったのです。
考え始めてから早4ヶ月経過でした。。

富士山が見たい!!という私の希望で決めたキャンプ場。
標高も結構あって寒さは覚悟していました。
予報では雨は翌日降るとのこと、何とかもつかなぁと思っていましたが甘かった。。設営から撤収まで風雨の中でのキャンプとなったのです。
山の天気は変わりやすい、予報はアテにならないもんだなと痛感。
しかも夜中に起きたら、みぞれが降ってた!
帰宅後に天気予報を見たら気温は10度弱だったようですが、体感温度は相当低く感じたよ~・・・

テントは初設営でしたがしっかり予習しておいたのでサクサク建てられました。
いつも悩むのがヘキサタープ。
風の向きを考え、なおかつ今回は雨も入り込まないように考えなくては。
・・・結局、動作線と雨風の向きを考慮したら何だかイビツなレイアウトになってしまった。

豚汁を作り、鱈ときのこをホルミ焼きにしてご飯。
外はあまりに寒くて雨も強かったのでテント内で食べました。
直径22cm鍋で作った豚汁、翌朝も食べるかな~と思い多く作ったのですが何と完食。あったかくて幸せな気分だったよぉ~。。。

ひなマムは寒さに弱いので十分な装備にして就寝準備。
テントにダンボールを敷き詰め、その上にブルーシート、それから銀マットを敷いて、またまたウレタンマット、その上にシュラフです。
寒さは底から来る!!と思って。
シュラフが15℃対応のショボイ物だったので、毛布をシュラフの中にまず敷き、同じく中に掛け物としてブランケットと毛布を入れてシュラフのファスナーを閉じます。
その上から掛け布団。
湯たんぽ2個にホッカイロ5個。
ここまでやってやっとホッカホカで眠りに就けました。
相当な寒がり??

でもテントで泊まるのはやっぱりすごく楽しい。
しかも早寝になって、いいことだ(笑。

寒いの苦手なのに、また冬にもキャンプ行きたいと思っちゃう。
テントは無理かもしれないけど、キャビンとかに泊まってアウトドア楽しみたい。

や~、ちょっと前の自分ではありえないくらいキャンプ好きになってきました。

みんな風邪もひかず帰ってこれて良かった良かった。

キャンプ熱、下がらず

2009年10月08日 01時19分04秒 | キャンプ
ひなマム一家が絶対にやらないと思っていたキャンプ。
6月に初めてコテージ泊ですがキャンプをしてからも、なぜだかキャンプ熱が冷めません。
どんどんハマっていきます。
ひなマム一家を知る方々は、きっと意外なんだろうなぁ。。。

先日1泊でオートキャンプに行ってきました。
行き先は山梨の『PICA富士吉田』
6月に続き、ここは2回目です。

      

前回はBBQしましたが、今回はちょっとしたメニューを考えてキャンプ飯を楽しんできました。
普通の白いご飯を土鍋で炊き、
カブ・キャベツ・ベーコンのトマトスープをLe Creusetの鍋で作り、
アサリとカブの葉の酒蒸しバター醤油を分量適当の勘で、
アボカド・キュウリ・サーモンのサラダはジップロックに入れてもみこむ、
これで出来上がり。

あとは牛タンを焚き火で炙って、ビールとワイン。
ひなマムはあまりビールは飲まない方ですが、この時のビールは格別においしいと思いました。


鍋などは自宅で使っているものです。
キャンプ道具を熱心に探すのもとっても楽しいのですが、とりあえず鍋にまで予算がまわらない。。。基本的にオートキャンプで今は楽しんでいるので、キャンプ用の鍋に比べたら重いけど家にある物で代用です。

焚き火の中には、陽が幼稚園で収穫してきたサツマイモをアルミホイルに包んで投入!

        

小さいものは炭のようになってしまいましたが。。。大きいのはちゃんと焼き芋になりました。
焼き芋にワイン・・・いいのいいの、組み合わせは。
陽も自分が収穫してきたサツマイモを焚き火で焼き芋にしてすごくおいしかった!と大満足。


最近はとても高性能なキャンプ道具が出ていてとてもビックリしました。
ふと周りのサイトを見回すと、確かに色んな道具を揃えて使いこなしている方々が沢山。
我が家は縄文人一家が紛れ込んでしまった感じ?
でも、とっても楽しかった。


焚き火の扱い、初めてのテント設営、何においても初心者丸出しのひなマム一家でしたが、こんなにも手元にある物を利用したり浅知恵をフル回転させたりすることは日常生活ではほとんどない。
いかに手抜きするとこはしてお金をかけず、だけど納得いく楽しいキャンプにするか、いつも使わない頭を回転させるにはいい機会です。

今回テントの設営は初めて。
レンタルしましたが、とにかくデカイ。。。もちろん快適に過ごせましたが、我が家がイメージしてるテントとは『シェルター』のような感じだったのかなぁと。
もうちょっと小さくてもうちょっと軽いのがいい。実際設営して寝てみて、今までつかなかったイメージがちょっとつかめた。
テントが欲しいと思い初めてもう4ヶ月。
そろそろGETしたいねぇ。
レンタルしたのは大きさが300cm×300cmのコールマンでした。
我が家はこれよりも2まわりくらい小さくてもいい気がしましたが、なかなか流通してないサイズのようで探せません。
設営が簡単で、ビビッてしまう大きさではない物を探しています。


タープは先日やっと買いました。
ヘキサゴンタープやスクリーンタープなどなど色んな形があって、どれが我が家の理想とするキャンプ像に近いか吟味してヘキサタープにしました。
スクリーンタープは快適そうですが、重い・大きい・変形できないということが我が家にはネックになりました。
ちょっと慣れるまでコツをつかまなきゃいけなそうですが変形ヘキサタープを購入。
テント入り口にちょっとかぶるようにタープを張ることができました。
ヘキサタープ、なかなか悩ませて頭使わせてくれます。。。これを綺麗にかつ利便性高く張れるようになりたい。

これからの季節どんどん寒くなって冬装備まで一気には揃えられないけど、もうちょっと今年度のキャンプ楽しめたらな~と思います。