ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

今日のお弁当は。。。

2008年04月30日 18時33分15秒 | 幼稚園お弁当
今日でお弁当2日目。
要領が悪く手間取って、1時間弱かかってようやく完成。
世のお母さん達はきっとチャチャッと作っているんだろうなぁ、スゴイな。。。
『15分で作るお弁当』とかいう本も見かけたりしますが、ひなマムにはそんな神業は多分無理ですねぇ。

       

今日は、ハートのケチャップライス・ウィンナー・チーズ入り卵焼き・さつま芋の茶巾・そら豆とスパムのピックです。
陽にとっては馴染みのないものも入れちゃいました。
卵焼きと茶巾は、陽が今まで滅多に食べることがなかったもの。
卵焼きなんてお弁当の王道なのにねぇ。。。

帰ってきた陽は、
「じゃがいも、食べられなかったの。あと卵焼きも。。」
・・・予想通り、茶巾と卵焼きを残しちゃったんですよねぇ。。
ちなみにじゃがいもじゃなくて、茶巾はさつま芋だから。

まぁ、仕方ないです。
今日はちょっと冒険したメニューだったので。
でも、そら豆は食べたらしい。

明日からは給食スタートです。
早速『厚焼き卵』だけど。


デビューの日

2008年04月28日 22時54分59秒 | 幼稚園お弁当
今日から年少も平常保育、ランチを食べて午後帰ってきます。
陽の通っている幼稚園は水曜日がお弁当。あとは給食です。
給食は5月からなので、今日と明後日はお弁当。
初めて幼稚園でお弁当という、『お弁当デビュー』が今日。

デビューはこんな感じ↓です。

     

『少なめに食べきれる量で、彩りを考えて、かわいく』がテーマ。

小さなおにぎりは、スパムを焼いて海苔の真ん中をハートに切ってスパムをはさんで巻いてスパムむすびにしました。
あとはアスパラのベーコン巻きと、ウィンナーと、そら豆の塩茹でと、うずらのゆで卵です。
うずらのゆで卵は、ゆで卵を作り、殻をむいて、白身の真ん中辺りにギザギザの切れ込みをグルッと1周入れて、白身の上の部分を外し、ゴマで目をつけて、スパムを小さく切ってくちばしにしました。

完食するのかなぁ。。。
きっとアスパラとそら豆でつまづくんだろうけど、流れで何となく食べてくれるかな~。。。
と、ドキドキでした。

帰ってきた陽は自信満々にお弁当箱を開けて、
「ほらっ! ぜ~んぶ食べちゃったよ おいしかった!」

完食してきてくれました。

雰囲気に飲まれて食べたか何だかわかんないけど、とりあえずお弁当を楽しめたみたいで本当に嬉しかった。

普段ゆで卵は嫌いな陽。
卵焼きもあまり好きな方ではありません。
でも卵ってお弁当の王道。。。栄養や彩り考えても必須アイテム。
どうやったら楽しく食べられるか考えて作ったのが『ひよこたまご』でした。


からっぽのお弁当箱を見て。。。
全部食べてきたのもエライけど、楽しいランチタイムだった様子を話してくれたのが何より嬉しかったよ、かーちゃんは。

一服、工芸茶

2008年04月23日 13時52分03秒 | その他
オークションで落札した工芸茶が今日届きました。
早速入れて楽しみました。
3種類届いたうちのまずは『茉莉千日紅仙桃』というもので、千日紅と黄菊の花のお茶です。
お湯を注ぐとこんな感じの花が咲きます。

     

千日紅の花びらが浮いているのもかわいらしい。
香りはランカウイで飲んだハニージンジャーティーを思わせる、ちょっと蜂蜜っぽい甘さがほんのり香ります。
目で見て鼻で香りも楽しんで一口すすると・・・
ハニージンジャーティーを彷彿させる味が一瞬しました。
まったりと甘いわけではありません。
苦味もほとんどない。
濃くて味がしっかりあって甘いというほどではないけど、なぜか思い出すのは蜂蜜の入ったジンジャーティー。言葉では対極する感じなのにどうしてでしょう、それが思い出される味です。
ひなマムはとても好みな味でした。


陽も「かわいい~ 中華街みたいだねぇ」と言いながら飲んでいました。
「おいしい?」と聞くと、
「おいしい。明日幼稚園に持ってく。」
陽の幼稚園は水筒にお茶などを入れて持ってってOK。
気に入ったようなのでアイスにして持たせよう。
香りなどを楽しめるのは温かい方がいいけど、熱いまま水筒には入れられないしねぇ。。

あぁ、また中華街行きたいなぁ。。。


家庭訪問

2008年04月21日 20時51分52秒 | 幼稚園関連の出来事
入園式以来ブログを更新していなかったなぁ。。
早速陽が風邪ひいてずっとお休みしてたので、なかなか書く時間がありませんでした。
やっと復活し、今日は元気に幼稚園に行ってきました。


今日午後からは家庭訪問。
陽の幼稚園は家庭訪問があるのです。
最初は「幼稚園なのに家庭訪問なんかあるの!?」とビックリでしたが、先生とじっくり話せていい機会になりました。


陽は幼稚園ではまだまだ本領発揮してないようです。
未就園児クラスに通い始めたのも10月からだったので、以前から通っていたお友達に比べるとまだ幼稚園のことがよくわからず戸惑うみたい。
わりとおとなしいと言われました。
でも、今日先生が来てくれて家での陽を見て陽のイメージは変わったようです。
よくしゃべることに驚いてたけど、幼稚園じゃそんなに寡黙なのかしら。。
家でのイタズラぶりも存分に発揮し、決して「おとなしい子」ではないということをアピール。
大好きな先生が来てくれて嬉しかったみたいです。
普段幼稚園では『みんなの先生』だから、きっといっぱい話したいことがあってもなかなかチャンスを探せずにいるのかもしれません。
今日色々話したことで、先生との距離感が縮まった感じが1番しているのは陽なのかもな。


ニコニコで登園しニコニコで帰ってくる陽。
たとえまだ本領発揮しきれずにはしゃいでいるわけじゃなくても、陽のペースで幼稚園を楽しめているのかなと思います。
だって、陽はイヤだったらきっと吠えて「行きたくない~っ!!」と言うだろうし。


先生に「何か幼稚園や園生活に希望は?」と聞かれて、
「ケンカしたりしても構わないけど、手を出すことがあれば叱って下さい。あとは子供同士で収まりがつかなくなって親の出番が必要な時はいつでも言って下さい。出番じゃない時は黙って見守っていますので。あとは先生達もずっとじーっと見てるわけじゃないだろうから何かあってもいきさつがわからない時もあるかもしれない、でもそんな時は正直にわからないと答えてほしい。もしそういうことがあった場合、わからないことを問うことよりその後のフォローをみんなで考えることの方が大事だと思っているから。」とお話しました。

ケンカはしても構わないし仲裁にすぐに入って止めさせてほしいわけでもない、でもお友達を心身共に傷付けるようなことは絶対にしないでほしい。
万が一何かあって親の出番が必要なら、いつでも言ってほしい。

そして家でも陽が話しやすいような環境で見守っていたいと思います。



いやぁ、それにしても小さい頃からそうだけど・・・
おとなしいね~って言われるなんて信じがたい。。。
陽ってアマノジャクだなぁ。。。


入園式でした。

2008年04月10日 18時23分53秒 | 幼稚園関連の出来事
          

今日も雨で寒かったです。
そんな中、陽の幼稚園は入園式でした。

年少クラスは14名×3クラス。
小じんまりですが、担任の先生にサポートの先生も入るので常に2名で1クラス14人の子供達を保育してくれて、大人数の所よりもやはり安心です。

入園式はひなマムと陽が一緒に入場、ガッチャも仕事を午前中だけ休んで参加してくれてカメラ係やってくれました。
新入園児はまだブカブカの制服と靴で、制服を着こなしている!?年長さんとは違うけど初々しくてみんなほほえましかった。

陽は、今日はパパとママと3人で行きたいと言っていたので、ガッチャも時間をとってくれてそれが叶ったので嬉しそう。
まだ馴染みのないお友達でも気になる子がいると、背中を『トントン』としてちょっかい出しに行ってました。

これから毎日幼稚園バスに乗って通園すること、わかってんのかなぁ。。
いまいち実感がないんでしょうかねぇ~。

名前呼ばれると大きな声で「ハーイっ!!
昨日練習してた甲斐があって上手に元気良く返事ができてました。

まだまだ危なっかしくてハラハラしちゃう。
でも、確実に成長している姿を親も実感できました。

入園式自体も、園長先生のお話もわかりやすくて子供達も飽きずによく聞いているな~と感心。
他にも、先生達から歌のプレゼントやピアノ・フルート奏者を招いての音楽のプレゼント、スライドを使って幼稚園の生活の様子をお話したりとなかなか趣向を凝らした内容でしたね~。


陽は少しずつママから離れる時間を持っていくことになります。
ひなマムは少し育児から解放されたという思いと寂しい思いと入り混じっています。
これからは、見守る時間が今までよりも増えるね。
楽しかったこと・困ったこと、何でもすぐに話せるような環境で見守っているから。
助けてほしい時にいつでも気付いてやれるようにいつでも見守っているから、安心して色んなことに沢山トライしてみてね。


ひなマムもガッチャも実家から離れて暮らしているので、じぃじやばぁばのサポートなしでもどうにか育てようと決めてやってきました。
ピンチになったことは何度もあります。というか、毎日ピンチだったかもなぁ。。
それでもどうにか夫婦で乗り切ってきたことは自分達の糧になっています。
幼稚園入園、一区切りです。
ガッチャ、お互いお疲れ様。
これからも頑張ろう。


入園おめでとう、陽。