|
僕は最近、時間が過ぎるのが早いと感じます。
毎日が、矢のように過ぎていきます。
ボーッとテレビを眺めていては、一日が終わってしまいます。
だからテレビは、ほとんど観ません。
あ、でもパソコンでネットサーフィンしてたら同じか…

一日仕事をして、晩ごはんを食べて、
ちょっとしたら、「あ、もう寝なきゃ…」です。
その中で何をするか、何ができるか…。
とりあえず、出来ること。
・動作と動作の間に、ボーッとしない。
・時間を決めて、集中してやる。
・時間になったら、やめる。
・一日一回、運動をする。
持込み用作品、まだネーム直してます。
根本的に直さなきゃダメなんじゃないかと思い始めてしまいました。
時間がたつと、いつもそう。
「なんだ、この暗い話は…?
誰が読むのだ?」
確かに暗い。

最初から最後まで暗いマンガ…。
どうして、こんな話を描こうと思ったのか分からない。
時間があるから、どんどん直す。
締め切りを決めて、絶対に上げる!と思わなくては。

でも、時間がきたら仕事をやめる。
ランニングの時間です。
夜は、集中力が高まります。
でもランニングの時間だから、パッとやめます。
それで、いいのか?

作業を続けた方がいいのでは?
でも…、睡眠時間が足りないと明日に響くし。

時間の使い方は、難しいです。
僕は、時間を上手く使えているのでしょうか。
いや、答えは分かってます。







面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。