|
本日は、東京地方、大晴天。

ちょっと暑いけど、トトも気持ち良さそうに低反発敷布団の上でお昼寝。
インスタントラーメンと冷凍ご飯で昼食。
『笑っていいとも!』観る。

何だかさいきん、
『いいとも』の芸能人参加ゲームを観ながら、
「おお!」とか
「お、すげぇ!」とか口に出して言ってるんだよね~。
年寄りみたいによぉ。どうしましょう。

洗濯物を干して、バイクでバッティングセンターへ。

バッティングセンター、何だか大盛況だな~と思って入ってみたら、
草野球帰りの1チームが、ガヤガヤだべりながら打ってました。
彼らが帰ったら駐車場の車もサーッと無くなりました。
僕の目の前の打席で、やたら引っ張る人が打ってて怖かった。
もう、真横に打ってくるんですよ、引っ張り過ぎだっちゅうの。
あんな打ち方したって全部ファウルだっつーの。
ま、人の事はいえません。
僕だって、ついこないだまで引っ張りまくってたからね。
夏休みってことで、親子づれが目につきます。
お父さんと息子、お母さんと息子。
半泣きになりながら
「こんなのよく見たって当たる訳ないじゃん!」
って言いながら、打ってる子がいました。
後ろで見ているお母さんも、
何をどうアドバイスしていいのか分からなそうでした。
まずグローブ持って、捕る練習から始めたらいいんじゃないかな、
と思いました。
どうでもいいんですけど、
この春日町のバッティングセンター「峰」は、
上のネットが垂れ下がりすぎて、
もはや「ホームラン」の的にボールが当たらないようになってます。
いや、当たるには当たります。
見えますからね。
でも、少しでも放物線を描くと、垂れ下がったネットに触れて落ちてしまいます。
もう、一直線でドーン!って行かなきゃ的には当たらないのです。
本当にホームラン性の当たりじゃなきゃダメって事ね。
厳しいっす。
さて、帰宅してシャワーを浴びて、
妻が帰るまでの数時間、集中してネームやりますです。




面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。