|
人間のカラダって、上手く出来てるな~というお話です。
いま、僕は、筋肉痛一歩手前という状態です。
体中がこわばって、
「イテテ、イテテ…」
と言いながら生活しています。
昨日、練習から帰ってじゅうぶんに柔軟体操をして、
グレープフルーツジュースをガブ飲みしたので、
かろうじて筋肉痛という事態は避けられています。
しかし、ひどくこわばっているのは腹筋とわき腹、
ついでに首の後ろもかなりこわばってます。
今まで、野球をやって、こんなところがこわばった事はなかったのに…
なんでだろ…?
と思ってましたが、
そうか!
こわばってる部分を酷使したからなんですね。
僕は、左投げによって、腹筋と背筋を
必要以上に、もっと言うと無駄に酷使していたんです。
動きにすごい無理があったんだろうな。
考えろ、考えろ。
42年間の知恵を生かせ。
もっと楽に投げられる動きがあるはず。
しかしね、これがスポーツの醍醐味であると僕は思うのです。
模索すること。
自分がどんなレベルにあろうと、
昨日の自分より上達するために、
知恵をふりしぼって、あーだこーだ模索して、
日々努力と実験をつみ重ねる。
どうすれば上手くできるか。
どうすればカラダを最も効率よく動かせるか。
プロだろうがアマチュアだろうが関係ない。
それが「スポーツの楽しみ」なのだと思います。





面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。