小岩のミシュラン店で手抜き無しの絶品麺を
JR小岩駅南口の商店街「フラワーロード」から、細い路地を1本入った所にある「麺 えどや」へ。控え目な外観で、路地裏の居酒屋のような雰囲気を纏っているが、実は、ミシュランガイドの「ビブグルマン」に2015年から3年連続で選出された実力店である。よくまあ、ミシュランの調査員もココを見つけたものだ。
ご主人の増岡栄治氏は、「毎日食べられる体に優しいラーメンを作ろう」と建築業からラーメン業界に転身。女将さんと2人で店を回している。こじんまりとした店内は、カウンター5席と、4人がけのテーブルが2セットのみ。客層は地元の方が中心で、時間を選べば混むこともなく、気軽に入れるのが嬉しいところ。


メニューはラーメン、つけ麺に加え、限定のタンメンや辛口つけ麺まで提供。100円で味付け玉子やメンマ、250円でチャーシューをトッピングすることが出来る。壁一面に写真入りのメニューが貼られているので、初めての方はビジュアルを見て決められる。今回はラーメンにチャーシューと玉子を追加しオーダー。
茶濁したスープは豚骨&鶏ガラの動物系と、鰹節、煮干し、昆布、干し椎茸などから取った魚介系出汁をあわせたもの。これが実に良く出来ていて、最後まで全く飽きることなく飲み干せる。なお、醤油ベースのカエシには、隠し味でワインを使っているそう。小麦の味がしっかり立った、手揉みの中太麺も相性抜群だ。
一方、具材も全く手抜きがない。味のしっかり染みた半熟の味玉、トロトロの豚バラ肉のチャーシュー、丁寧な下拵えと味付けがなされたメンマ、いずれも絶品。更に江戸川区産の小松菜が彩りを添える。全てがブラッシュアップされた一杯だからこそのビブグルマン選出なのだろう。小岩に行かれる際は、ぜひ一度。
<店舗データ>
【店名】 麺 えどや
【住所】 東京都江戸川区南小岩6-30-6
【最寄】 JR総武線「小岩駅」南口徒歩3分