goo blog サービス終了のお知らせ 

手足の動きが体を治します

正し手足の動かし方が、健康な体をつくります

体調不良の原因・・・朝起きる時間

2018-03-15 18:45:31 | 新潟県

手足を治すと体が治ります

体調不良の原因・・・朝起きる時間

 

以前から、遅く寝ても起きる時間は、

同じにした方が良いと聞かれた方は、

多いのかもしれません。

 

これは、朝働く遺伝子と昼に働く遺伝子、それと夜に働く遺伝子があって、

この内、朝働く遺伝子を働かせる事で、

昼と夜に働く遺伝子を働かせる事が出来ます。

 

そうすると、一日を元気に過ごす事が出来ます。

 

ところが、休みの日などいつもよりも遅く起きると、

一日、体がだるかったり、頭痛を感じる事もあります。

 

朝働く遺伝子にスイッチを入れる事が出来るのは、

朝に強く働き、体を動ける状態にする為に働く、

自律神経の交感神経の働きが影響している様に思われます。

 

時間は、午前 5時30分を過ぎない様にする事。

余裕を持って、5時20分に起きる様にする事が、

必要と思われます。


体調不良の原因・・・2つの改善策

2018-03-14 11:36:50 | 新潟県

手足を治すと体が治ります

体調不良の原因・・・2つの改善策

足首から膝にある筋肉・・・

① 前脛骨筋(爪先を上げる筋肉、曲げる筋肉)と、

その奥にある靭帯・・・

② 脛腓靭帯結合(脛骨と腓骨を結び付けています)

①と②が働く事で、

地面を強く蹴って歩く為の大切な筋肉の力を

失わせる事になります。

この筋肉の力を抑える事が必要になります。

 

方法

夜休む直前、ベッドや布団の上で、

右足の親指を下にして、その上に左足の親指を重ねて正座をします。

(右足の親指を布団に付け、その上に左足の親指を載せます)・・・補足(重要)

そして、3分間。

起き上がらずにそのまま仰向けになって休む様にします。

繰り返しは、NG、一日に一回だけ。

 

もう一つは、

夕食の後に口にする物は、

白湯だけにします。


体調不良の原因・・・改善策

2018-03-12 16:39:50 | 新潟県

手足を治すと体が治ります

体調不良の3つの原因・・・改善策は

 

頸から背中の筋肉の状態が、

体を活動的にしたり、病気に対する抵抗力の働きを表す事から、

この部分の筋肉を常に柔軟にして於く事が、

体調を整える事に繋がります。

 

自律神経の一つ、交感神経の働きになります。

 

例えば、体が疲れてくると、

頸から背中の筋肉が縮んで硬くなっています。

そうすると、

交感神経を少し強く働かせる事で、

全身の血液循環を促して、

疲労を改善しようとする様になります。

 

それでも改善策しない時は、横になりたくなります。

頸から背中の筋肉は、頭を支える筋肉でもある為に、

一度横になる事で、

この筋肉を緩める事が出来ます。

 

筋肉が緩む事で、

交感神経の働きを取り戻す事が出来ます。

 

また、足の筋肉の力で上半身の動きを支えられる状態にして於く事で、

頸から背中の筋肉が縮んで硬くなる事を抑える事が出来ます。


体調不良の3つの原因・・・ストレス

2018-03-11 21:20:16 | 新潟県

手足を治すと体が治ります

体調不良の3つの原因・・・ストレス

 

緊張したり、イライラしたり、痛みを感じたりすると、

その刺激に見合った分だけ、

頸から背中の筋肉が縮んで硬くなります。

 

体を活動的にしたり、病気に対する抵抗力の働きと関係のある、

自律神経の一つ、交感神経が働く事になります。

 

また、ストレスを感じ易くなっている時は、

この部分の筋肉が縮んで硬くなっています。

 

硬くなるのは、手を使うなど実際に手の筋肉を使う事でも、

起こりますから、

仕事で手を使うと、頸から背中の筋肉が同じ様に硬くなります。

そうすると、

いつもは左程、気にならない事にも違和感を感じる様になり、

イライラや、不安であったり、焦燥感を感じ易くなります。


体調不良の3つの原因・・・食事

2018-03-10 15:25:22 | 新潟県

手足を治すと体が治ります

体調不良の3つの原因・・・食事

 

ビタミン、ミネラル、繊維質など、

いろいろと言われています。

ところが、

体が感じ取る事が出来る感覚の基本となるのは、

自律神経に対してどの様な影響を与えるかという事になります。

例えば、

肉類、これは交感神経を強く刺激します。

そうすると、

野菜、ビタミンCを含む物が多い為に、

自然に食べたくなります。

副交感神経を刺激する事になります。

 

この様な変化を感じ取れない方は、

自律神経のバランスを整える必要があります。

 

肉ばかりを食べる事で、

交感神経をより働かせる事で、(興奮し易い状態)

初めて、

副交感神経が働き始め(リラックスした状態)

体を安定させる事が出来ます。

 

筋肉の状態に置き換えると、

頸から背中の筋肉が縮んで硬くなった状態から、

緩んだ状態になります。