「喫茶バラック」は、落ち着くけど、真夏日だろうが
何だろうが、6月にエアコンを入れてはくれません。
冬場も度々ストーブを入れてくれませんが、寒いのは
耐えられるからいいけど、夏場の「喫茶バラック」は
少し辛いです。
「喫茶バラック」のマスターは痩せているから、夏場も
平気そうで、店内28度以下に下げる事は無いので、
僕なんかは汗だくになってしまいます。
夏場、僕は店用の、冷凍庫に5分ぐらい「ボー」
っとしているのが至福の時です。あの氷点下の世界を、
毎日体感出来る僕は幸せ者ですね。
当然ながら、シャワーの温水なんて、2週間前から使って
いません。もう、真水をかぶって、扇風機・エアコンを
フル稼働させボーっとするに限ります。
エコ時代なので、エアコンを18度設定しているなんて
言ったら怒られそうですが・・。
昔は、夏場、水風呂に入る際は、風呂の水の表面を覆い
つくす程、氷を浮かべ入っていました。
ちなみに、夏場の麦茶消費量は、ハンパないです。
1日2リットルのペットボトル10本以上は飲んでいます。
夏場は、唐津市内のコンビニ前で、2リットルのペットボトル
をラッパ飲みで、一気飲みしている巨漢がいたら、それは僕です。
喉が渇いている時は、30秒で2リットル飲んでるから異常です。
何だろうが、6月にエアコンを入れてはくれません。
冬場も度々ストーブを入れてくれませんが、寒いのは
耐えられるからいいけど、夏場の「喫茶バラック」は
少し辛いです。
「喫茶バラック」のマスターは痩せているから、夏場も
平気そうで、店内28度以下に下げる事は無いので、
僕なんかは汗だくになってしまいます。
夏場、僕は店用の、冷凍庫に5分ぐらい「ボー」
っとしているのが至福の時です。あの氷点下の世界を、
毎日体感出来る僕は幸せ者ですね。
当然ながら、シャワーの温水なんて、2週間前から使って
いません。もう、真水をかぶって、扇風機・エアコンを
フル稼働させボーっとするに限ります。
エコ時代なので、エアコンを18度設定しているなんて
言ったら怒られそうですが・・。
昔は、夏場、水風呂に入る際は、風呂の水の表面を覆い
つくす程、氷を浮かべ入っていました。
ちなみに、夏場の麦茶消費量は、ハンパないです。
1日2リットルのペットボトル10本以上は飲んでいます。
夏場は、唐津市内のコンビニ前で、2リットルのペットボトル
をラッパ飲みで、一気飲みしている巨漢がいたら、それは僕です。
喉が渇いている時は、30秒で2リットル飲んでるから異常です。