「あづま寿し」の帰り、見返りの滝に行って、アジサイを見ようと
思うと、通行止めで、特設駐車場が出来ていました。
見返りの滝の見物者は、下で車を停め、徒歩で坂を登らないと
いけません。
暑いし、坂道苦手なので、裏道から浜玉町に抜ける山道に行きました。
大自然満喫で良いけど、行けども行けども、山道です。
小川があり、原付をとめ、怪しげな川原に行くと、古びた靴が投げ捨てて
あり、後ろを見ると、太い木の枝に、ロープが垂れ下がっていました。
んんん・・・・何とも不気味で、背筋がゾクっとし、逃げるように、その
場を離れました・・・・。
しばらく進むと、白装束の人が、ぶつぶつ何か唱えながら彷徨っていました。
四国とかならお遍路で有り触れた光景でしょうが、唐津で、あの死に衣装で
山道を歩くのはありえません・・・・。
誤解しないで欲しいけど、心霊体験話じゃ無いです。列記とした人間でし
たので。こちらが、囁くように「こんにちは」と、言うと、会釈されました。
今回は、後味が悪い山道コースですが、普段は気持ちが良い癒しスポット
です。
思うと、通行止めで、特設駐車場が出来ていました。
見返りの滝の見物者は、下で車を停め、徒歩で坂を登らないと
いけません。
暑いし、坂道苦手なので、裏道から浜玉町に抜ける山道に行きました。
大自然満喫で良いけど、行けども行けども、山道です。
小川があり、原付をとめ、怪しげな川原に行くと、古びた靴が投げ捨てて
あり、後ろを見ると、太い木の枝に、ロープが垂れ下がっていました。
んんん・・・・何とも不気味で、背筋がゾクっとし、逃げるように、その
場を離れました・・・・。
しばらく進むと、白装束の人が、ぶつぶつ何か唱えながら彷徨っていました。
四国とかならお遍路で有り触れた光景でしょうが、唐津で、あの死に衣装で
山道を歩くのはありえません・・・・。
誤解しないで欲しいけど、心霊体験話じゃ無いです。列記とした人間でし
たので。こちらが、囁くように「こんにちは」と、言うと、会釈されました。
今回は、後味が悪い山道コースですが、普段は気持ちが良い癒しスポット
です。
山瀬の方にも行かれましたか
古びた靴にロープですかぁ・・・なんとも不気味な。すれ違った人、人でよかったですね。
山を越えると七山でした。
さすがにイノシシはいませんでした。
風情があっていいんでしょうね。
日本人である以上、京都や奈良にいつか
行きたいですね。
その前に、東京、大阪、名古屋、札幌、沖縄
とか行って見たいです。
ま、確かに怖かったけど・・。