goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

CUBASE LE4の救世主

2008年11月24日 | ≪創作活動≫★状況報告★
DAW/DTMソフトの取り扱い説明を読んでいると
頭痛がしてきたので、もっと手軽な手段に移行する
事にしました。

書籍、パソコン教室、TV、講演会などで活躍されている、
くまひげ先生のDVDを注文しました。初級的な、基本的な
流れを解説したDVDですが、とりあえずは、ギターや
ボーカルのレコーディングが出来、CDに焼く手順まで
分かればいいので5000円の出費はいた仕方ありません。

周囲に詳しい人がいなく、独学は厳しいので助かります。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
弊社のDVD講座をご覧頂き、ありがとうございました! (究曲.com店長)
2008-12-19 18:00:53
こんにちは、作曲ソフト専門サイト究曲.comの店長岩崎と申します。作曲ソフトの情報を探していた弊社のスタッフの女の子が偶然、こちらのブログを発見し、教えてもらいました。今、弊社の全スタッフで嬉しく思いながら、こちらのブログを拝見させていただいております!

突然のコメントで大変恐縮ですが、弊社の教材が少しでもお役に立てていただいているようで、心から嬉しく感じております。ありがとうございます!!

思わず、創作活動に関するエントリーを拝見させていただきましたが、独創的かつ、美しい歌詞、そしてすっばらしい絵画に感動しました!曲も是非聴いてみたいです!
(私も仕事の合間を見つけては作曲もしますし、学生時代に油絵もやり、現在はデザイナーとして仕事をしていますもので・・・笑)

そして、こんな方の作られるラーメンなら、きっと美味しいんだろうなぁ~・・・と晩ご飯時だけに想いを巡らせております。こちらは福井県と遠方ですが、いつか食べられる日が来ることを願っています(笑)。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

ありがとうございました!
岩崎サトシ 拝
返信する
岩崎サトシ様へ (様式美麺れいんぼ~)
2008-12-20 01:31:21
ご丁寧にどうもありがとうございます。
DVDのお陰でDAWソフトの使い方を
理解でき大変助かりました。4回見ましたが
細かく理解する為に、要点をノートにまと
めようと思っています。

ソフトの使い方のページは難解で膨大な
内容ゆえ、やる気を無くしていましたが
御社のDVDのお陰で、DAWソフトで
僕も多重録音が出来るように成り感謝して
います。

ラーメンは独創的で奇抜な、斬新なラーメン
を色々作っていますので、もし佐賀県に来ら
れる機会がありましたらお立ち寄りいただく
ようお願いします。

今後も、何か困った時は、御社のDVD講座
のお世話になるかもしれませんので、その
時は宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。