元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

#35:トニー・マカパイン(Tony MacAlpine) 

2008年08月21日 | 魂のギタリスト聖典
最近の「スティーヴ・ヴァイ」バンドで、「スティーヴ・ヴァイ」
と引けをとらない超絶ギターを披露している黒人キーボード兼
ギターが誰か気になっている人もいるかもしれませんが、彼こそ
90年代前半まで「イングヴェイ・マルムスティーン」
「ヴィニー・ムーア」と肩を並べる速弾きギタリストでした。

専門的な音楽の英才教育を受け、プロ並のバイオリンとピアノ奏者
でもあるが、80年代の速弾きブームに乗り脚光を浴びました。

「イングヴェイ・マルムスティーン」よりも音使いが丁寧で、
クラシカル音楽の理論を応用した複雑かつ流麗なハーモニーや、
スイープやライトハンドの技術の高さは他の追随を許しません。

技術や、作曲能力が高く、「トニー・アルドリッチ」や
「ジョージ・リンチ」や「ジェフ・ワトソン」らとアルバムを
製作したり、近年は「マーク・ボールズ」や「デレク・シェリニアン」
など元「イングヴェイ」の残党と活動して「イングヴェイ」フォロアー
色は未だに消えません。

「イングヴェイ・マルムスティーン」より上手いし、凄いのは事実
ですが、何度も繰り返し聴いていると飽きました。
何枚か持っていますが、いずれも完璧で、全く隙がないです。
それゆえ、暴れん坊で、強引な「イングヴェイ・マルムスティーン」
のような人間味を感じれませんでした。「イングヴェイ・マルムスティ
ーン」はエゴ丸出しの作風ですが、そんなのも含めて愛らしい魅力
があります。

「トニー・マカパイン」の長所であり、ソロで継続的に成功しなかっ
た原因はクオリティが高すぎ、驚異的に凄すぎた所にあると思います。

それにしても、近年の「スティーヴ・ヴァイ」バンドは凄いな~。
「トニー・マカパイン」も「ビリー・シーン」もいるなんてスーパー
バンドですね。「G3」より凄いんじゃないかな~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。