goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

7月12日(木)のつぶやき その2

2012年07月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書
20:29 from Keitai Web
僕は、古株AKBファンが言う「ブームに便乗しわいた新参ファン」だろう。別にグッズや写真集やCDを集める気も無いし、メンバーの名前や顔なんて全然覚えていないし、覚える気も無い。同じアイドルが好きであり、にわかファンを見下しの対象にはしてほしくない。

20:35 from Keitai Web
僕は映画が好きで、よく見るが、映画マニアと会話すると、すぐに僕の無知さが露わになる。でも、僕は単純に作品が好きだと話していて、制作会社、エンジニア、監督、俳優、脚本家の事を出され、「あー○○見てないんだ。それじゃ映画好きなんて言えないな」など、映画が好きな事まで否定されたくない

20:41 from Keitai Web
ラーメンマニアも、やたらと店主の経歴や、特殊な製法や、厳選素材など詳しく、評論家気取りの事を言う人が多いが、ラーメンじゃなく情報を食べ、情報のコレクターにしか思えない。単純に好みに合うか、合わないかで良いんじゃないかな?

20:49 from Keitai Web
僕もHKT48公演を初めて見るまで「メンバー子供やん。20歳前後のメンバーじゃないとキツいなー。ま、一度ぐらいは見とくかな…」ぐらいの気持ちだった。AKBもレンタルでベスト聴いた程度だった。しかし、生で公演を体感し、こんな素晴らしいショーを見れるとは…と、感動しました。

20:54 from Keitai Web
誤解を招くかも知れないが、あくまで僕の価値観では、シルクド・ソレイユや劇団四季の公演を生で見た時より、HKT48公演を見た時の方が興奮し感動した。ほぼ同じ選曲と同じ衣装の公演を5回見たが、行く度に成長が見て取れる。

21:04 from Keitai Web
今晩のディナーはフレンチトーストと、山かけ蕎麦。和洋折衷。

21:06 from Keitai Web
僕のウォークマンのランダム再生、森高千里の後のドラゴンホースは何か笑えた。ランダム再生がこんな楽しいなんて初めて知った。新たな遊びに出会ったな。

21:11 from Keitai Web
YouTubeでパンチラドッキリがアップしていた。超ミニスカ店員が客に後ろを向け前屈姿勢で、商品整理をするんだ。80歳ぐらいの爺さんがニンマリする姿が微笑ましい。

21:16 from Keitai Web (Re: @joeizawa
@joeizawa 常人には理解し難いフェチ的な趣味ならともかく、アイドルが好きとか割と普通ですからね。オタクも別の分野のオタクが批判してきます。アニメ、ゲーム、パソコン熱中人が、アイドル好きを中傷してきます。

21:22 from Keitai Web
ウォークマンでシャッフル再生してたら聞き慣れない良い曲が流れてきた。「草原の奇跡」というAKBのチームKの歌だ。メインで歌ってるの誰だろ?凄く良い声だ。

21:40 from Keitai Web
山田優の弟は何でアホキャラやってんだろう。普通にしてたらアイドル並にイケメンなのに…

23:30 from Keitai Web
サンフレッシュ神田店なう。この時間帯はお客さん多いんだな…僕がよく行く時間帯は、もっとド深夜だもんな…。店員さんUさんも頑張りよんしゃった。

by hideyuki5150 on Twitter

7月12日(木)のつぶやき その1

2012年07月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:34 from web (Re: @ryosukemiho
@ryosukemiho 生音ライブですがアコギは弾けないので、エレキでインストを弾かせて頂きます。宜しくお願いします。

02:04 from web
ここ15年ぐらいアニメをまともに見てないし、連続もののアニメなんて全く見ない。ジブリやピクサーやディズニーとか少し見る程度だ。しかし、録画してたAKB0048を観たが、すごく面白い。CG加工された臨場感みたいのが凄いし、芸能を禁止された設定もなかなか興味深い。

02:08 from web
結婚してない僕が言うのも何だが、離婚が簡単にしすぎじゃ無いかな・・・。旦那の失業で離婚、妻が重病で離婚とか何とも苦しい時こそ支えあうもんじゃないのかな・・。ネットを見てると、妻が太った、老けた、旦那がハゲたとかで離婚しているケースもあり、旦那がAKBにはまった、妻が韓流にはまった

02:14 from web
僕のアイドル好きをネチネチ批判してくる友人がいるが、お前の趣味はそんなに誇れるものなのか?キャバクラ、スナック、ギャンブル、風俗、酒、カー用品に借金までして費やす方が僕には理解しがたい。僕はCDもレンタルで済まし、かわいいものだと思うが・・・。

02:20 from web
誤解が無いように言うが、キャバクラも、スナックも、パチンコも、風俗も、競艇も、僕は興味が無いが、好むのは個人の自由だと尊重はする。しかし、収入でまかないきれずに、借金までして遊ぶのは理性がきかないとしか思えない。そんな奴が、僕のアイドル好きを批判して自分の方が立派だと錯覚しないで

02:25 from web
「アイドルが好きなのは良いが、あまり人前で言わない方が良いよ。ましてやネットには書かないほうが良い」と指摘した知人もいますが、その知人もアイドルに対して偏見があるのだろう。何故、好きな物を好きと言う事を恥じなければいけないのだろうか?ま、僕の周辺だけでも10人以上から批判されたが

02:29 from web
ただ、もう分かってくれとは別に思わない。だから、アイドルに興味が無い人に対し、アイドルの話をするのは控えるが、会話でアイドルの話を出さないように気をつけすぎると窮屈になる。ネットの僕の書き込みは不特定相手でありながらも、独り言みたいなスタンスだから、ある程度、自由に書きます。

02:35 from web
有吉が言っていたが「キモイ、ありえない、意味わかんない、サムイ」とかだけをループし続ける若者の相槌は、心が無く、上の空で、会話じゃない・・・って言ってたが、都会の若者はそうなんかな?

02:51 from web
唐津市の就労者は第一次産業の人が多いのかな?と、思っていたが、わずか13%の人で、他県同様に、圧倒的に第三次産業についている人が多い。漁業、農業、酪農、林業に付く人は減ってきてるんだな・・・。でも、第二次産業も、第三次産業も衰退してるのは事実ですね。

02:57 from web
唐津のハローワークも若い層の独身者には、県外の出稼ぎをススメているようですし、福岡市、佐世保市、佐賀市に通勤している人も少なく無いですね。一時期は人出不足なほど盛んだった建築も、製造業も今は厳しくなると、サービス業しか無いだろうが、セールス、販売員、接客業は出来ない性格の人もいる

03:02 from web
唐津は観光地でもあるが、もう今の不況下に、大型団体の遠方観光客は期待出来ないでしょうね。ただ、安近短で日帰り旅行する近県の観光客は不況下に増えているのかもしれませんね。中国語/韓国語の表示看板などを設置する店には補助金を出す取り組みもしてるからアジアの観光客狙いかな・・

11:49 from Keitai Web
ディベートと構えた議論ならともかく、日常会話が加熱し互いに主張し妥協点も見いだせない時は、僕は黙る事にした。要は、一生懸命に話しても分からない相手に労力を使う事は無駄だと感じてきた。不毛な議論は避けて、流すのも必要だな…

11:54 from Keitai Web
互いに譲らず、腹の中を全て晒け出し、言いたい事は包み隠さず言えるのが仲間だと思っていたが、攻撃的に生きるのは敵を作り過ぎるし、精神が乱れる。そうゆうのを控えるのが丸くなるって事だろうか?

14:33 from Keitai Web
唐津の人の個人年収平均が130万円、世帯年収の平均230万円ってマジか?世帯年収が個人所得だとしても少ないぞ。まー僕の周辺も、週に2、3日しか働かなかったり、1日の勤務時間3時間とかザラにいるからな…。僕も仮に唐津で就職やバイトすると成ると厳しいだろうな。

16:21 from Keitai Web
AKBが今発売中の主要週刊誌の表紙を独占しているらしいが、大島優子やまゆゆの表紙は無いようだ。

16:23 from Keitai Web (Re: @hunter_reao
@hunter_reao ソースはおたふくソースだ

16:37 from Keitai Web
渡り廊下走り隊7の「アッカンベー橋」は大好きだ。今までのアイドルソングに無かったロシア民謡的な感じと童謡みたいな雰囲気のレトロさがあり良い。

17:01 from Keitai Web
福岡ドームに徒歩10分の上限600円のコインパーキングが検索にひっかからない。西公園あたりと思うが?

17:06 from Keitai Web
今週末は海のカーニバルに西の浜花火大会、来週は浜崎祇園祭、再来週は玄海町花火大会と、唐津も賑わいますね。僕は玄海町花火大会にHKTを見に行くぐらいしか予定が無いですが…

17:43 from Keitai Web
玄海町花火大会に出るHKT48は、指原も来るらしい。こりゃ指原目当ての客が多そう。そんな事より、シナモンも来るかな?

19:23 from Keitai Web
AKBを批判する人はよく「メンバーは秋元の言いなり、ファンは秋元や運営の戦略に乗せられている」とか言うが、メンバーがセットリストも決めるし、衣装や振付や見せ方などメンバー間で話し、活かしています。やらされているのじゃなく、高みを目指し努力しているからファンは付いて来る。

19:50 from Keitai Web
ウォークマンのランダム再生が面白いな…。何の脈略もなく、エリック・クラプトン→ももいろクローバーZ→スレイヤー→ビートルズ→ディオ→SKE48→ラリー・カールトンと、自分の意志では並べない選曲だ。

19:59 from Keitai Web
指原がスキャンダルでAKB脱退を考えた時、秋元は「芸能界に未練が無い人はAKBにいらない」と突き放した。でも、指原は、辞めたくないけどメンバーやファンへの責任として辞めざるおえない…との覚悟を聞き、秋元が考えたのが移籍だった。

20:10 from Keitai Web
AKBは秋葉原の劇場で地下アイドルとして始まり、結成時からの目標である東京ドームに遂に立つ。それは凄い事だし、東京ドーム後にどう変わるか楽しみだと思う。だが、宮本亜門のミュージカルに主演のAKBメンバーが東京ドーム公演を辞退する事に批判が集中するのはおかしい。

20:23 from Keitai Web
テレビのヒストリー番組でやっていたが、AKB劇場で集客率がイマイチだった頃、秋元はファンを呼び止め、どうやったらファンは増えるか、アイドルファンを何を求めているのかを聞き参考にしたようだ。初期ファンはファンとアイドル一緒に作り、成長した実感があるのだろう

by hideyuki5150 on Twitter