16:13 from Keitai Web
月刊ザテレビジョンの地上波放送の映画紹介欄が無くなっている。あの欄が無いなら、この雑誌買う意味が無い。アイドルとかのインタビューなんかいらないから、テレビ番組紹介をちゃんとして欲しい。
16:19 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 僕が好きな邦楽はご存知ないバンドの可能性高いですが、ゴールデンブリックス、ダブルディーラー、コンチェルトムーン、ガルネリウスとか好きです。有名どころでは、すかんち、ツインザー、B’z、セックス・マシンガンズとか好きです。
16:31 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 僕達、ハードロック好きの間では有名どころですが一般的には知られていなくても仕方がないです。
16:33 from Keitai Web (Re: @furusatosagaken)
@furusatosagaken 創作系の店ですので、個性的なメニューばかりです。
17:07 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 ラウドネス、バウワウ、アンセム、44マグナム、聖飢魔とか全盛期時代はメタル系バンドがテレビに出ていましたが、エックスを最後に正統派メタルは第一線を退き、マキシマムザホルモンや陰陽座など、イロモノ系しか表に出なくなりました。
22:53 from Keitai Web (Re: @herobridge)
@herobridge 僕は内申書や偏差値なんて気にした事がない人生を歩みましたからいまだに競争心理や人を上下で計らないです。自己成長に必要と言う人が多いですが、人を見下したり、優越感に立つ満足なんて刹那的で虚しく感じます
22:55 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 音楽的な事以外のキャラ設定や奇抜な衣装や、ウケねらいなどに懲りすぎたバンドは苦手です
23:01 from Keitai Web (Re: @megugu123398)
@megugu123398 ありがとうございます。唐津駅と西唐津駅の中間あたりです。
23:06 from Keitai Web
小濱新さんのりふれホールのライブに行ってきました。バンドメンバーは育ちの良いお坊ちゃんみたいな感じで派手さは無いが安定した演奏で良かったです。もっとデカい耳をつんざく音量で聴きたかった。
23:15 from Keitai Web
小濱新さんのライブでサプライズだったのが、ルビーの指輪や、翼をくださいや、川の流れのようにや、ジュピターなど普段の音楽スタイルと違うタイプのカバーに驚きました。僕的には定番だったスティール・ハートのシーズ・ゴーンとか聴きたかった。
23:27 from Keitai Web (Re: @herobridge)
@herobridge 高橋先生みたいな考えの先生が教育者として理想的ですね。僕の学生時代の先生は業務として淡々と先生やってる感じか、熱血ぶってるが成績の事だけで生徒の色んな側面を見ていませんでした
23:34 from Keitai Web (Re: @herobridge)
@herobridge 中学卒業し10年後に、元担任に道端で会ったら、僕の事を完全に忘れられていました。元担任からは「ヤンキーや特徴あるやつは覚えているが、いちいち卒業生なんか覚えてられんからな」と言われてショックでした。
23:44 from Keitai Web
小濱新さんのライブに、コージーさん、ランディさん、みゃろさん、王子さん、エビルさん親子、はちみつボイスさん、森田さん、みぞさんなど来ていました。
by hideyuki5150 on Twitter
月刊ザテレビジョンの地上波放送の映画紹介欄が無くなっている。あの欄が無いなら、この雑誌買う意味が無い。アイドルとかのインタビューなんかいらないから、テレビ番組紹介をちゃんとして欲しい。
16:19 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 僕が好きな邦楽はご存知ないバンドの可能性高いですが、ゴールデンブリックス、ダブルディーラー、コンチェルトムーン、ガルネリウスとか好きです。有名どころでは、すかんち、ツインザー、B’z、セックス・マシンガンズとか好きです。
16:31 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 僕達、ハードロック好きの間では有名どころですが一般的には知られていなくても仕方がないです。
16:33 from Keitai Web (Re: @furusatosagaken)
@furusatosagaken 創作系の店ですので、個性的なメニューばかりです。
17:07 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 ラウドネス、バウワウ、アンセム、44マグナム、聖飢魔とか全盛期時代はメタル系バンドがテレビに出ていましたが、エックスを最後に正統派メタルは第一線を退き、マキシマムザホルモンや陰陽座など、イロモノ系しか表に出なくなりました。
22:53 from Keitai Web (Re: @herobridge)
@herobridge 僕は内申書や偏差値なんて気にした事がない人生を歩みましたからいまだに競争心理や人を上下で計らないです。自己成長に必要と言う人が多いですが、人を見下したり、優越感に立つ満足なんて刹那的で虚しく感じます
22:55 from Keitai Web (Re: @rina218)
@rina218 音楽的な事以外のキャラ設定や奇抜な衣装や、ウケねらいなどに懲りすぎたバンドは苦手です
23:01 from Keitai Web (Re: @megugu123398)
@megugu123398 ありがとうございます。唐津駅と西唐津駅の中間あたりです。
23:06 from Keitai Web
小濱新さんのりふれホールのライブに行ってきました。バンドメンバーは育ちの良いお坊ちゃんみたいな感じで派手さは無いが安定した演奏で良かったです。もっとデカい耳をつんざく音量で聴きたかった。
23:15 from Keitai Web
小濱新さんのライブでサプライズだったのが、ルビーの指輪や、翼をくださいや、川の流れのようにや、ジュピターなど普段の音楽スタイルと違うタイプのカバーに驚きました。僕的には定番だったスティール・ハートのシーズ・ゴーンとか聴きたかった。
23:27 from Keitai Web (Re: @herobridge)
@herobridge 高橋先生みたいな考えの先生が教育者として理想的ですね。僕の学生時代の先生は業務として淡々と先生やってる感じか、熱血ぶってるが成績の事だけで生徒の色んな側面を見ていませんでした
23:34 from Keitai Web (Re: @herobridge)
@herobridge 中学卒業し10年後に、元担任に道端で会ったら、僕の事を完全に忘れられていました。元担任からは「ヤンキーや特徴あるやつは覚えているが、いちいち卒業生なんか覚えてられんからな」と言われてショックでした。
23:44 from Keitai Web
小濱新さんのライブに、コージーさん、ランディさん、みゃろさん、王子さん、エビルさん親子、はちみつボイスさん、森田さん、みぞさんなど来ていました。
by hideyuki5150 on Twitter