作詞家の阿久悠さんがお亡くなりになり、
阿久悠さんが手がけた作品が頻繁にテレビ
で放送されています。
特にピンクレディの映像がよく流れていて、
楽曲の良さ、セクシー、歌唱力、ルックス
全てにおいて好きになりました。
ピンクレディがデビューしたのは、僕が生ま
れる2年前だし、今まで興味を持つキッカケ
がありませんでしたが、今まで聞かなかった
のが惜しいぐらいいいです。
未唯は今でも綺麗だし、アニメタル・レディ
では坂本英三(日本が誇るヘヴィメタルバンド
「アンセム」のボーカル)とデュエットをした
りパワフルな一面は知っていましたが、全盛期
のピンクレディは強烈です。
ヘヴィメタル好きの僕が「アイドルソングをいい」
なんて言っていたら意外に思う人もいると思い
ますが、僕は元来ポップでキャッチーな曲が
好きなんです。
僕は今でも「すかんち」のファンですし、洋楽でも
「テラノバ」「リック・スプリングフィールド」
「ケニー・ロギンス」「ベイ・シティ・ローラーズ」
「リンダ・ロンシュタット」「シンディ・ローパー」
「ダイアナ・ロス」「オリビア・ニュートンジョン」
などポップ系は大好きです。
アイドルソングも「広末涼子」「森高千里」「松田
聖子」「太田裕美」とか好きですし、高校時代は
「リンドバーグ」「永井真理子」とか熱心に聴いて
いました。「モーニング娘」はあんまり好きじゃな
いけど「しゃぼん玉」という曲は恐ろしく素晴らし
かったです。
僕がピンクレディに興味を持ったのは、音の使い
方が今のJ-POP系とは全く違い、レトロで、どこと
なく「レイジー」に近いです。「レイジー」は
影山ヒロノブ、高崎晃、樋口宗孝と強烈なロック
ミュージシャンが新人時代にやっていた(事務所の
方針でやらされていた)アイドルバンドです。
あんな綺麗な未唯が、もう今年で50歳なんて信じ
られません。昔のアイドルが無残な姿に変貌して
いるのに未唯は奇跡です。
阿久悠さんが手がけた作品が頻繁にテレビ
で放送されています。
特にピンクレディの映像がよく流れていて、
楽曲の良さ、セクシー、歌唱力、ルックス
全てにおいて好きになりました。
ピンクレディがデビューしたのは、僕が生ま
れる2年前だし、今まで興味を持つキッカケ
がありませんでしたが、今まで聞かなかった
のが惜しいぐらいいいです。
未唯は今でも綺麗だし、アニメタル・レディ
では坂本英三(日本が誇るヘヴィメタルバンド
「アンセム」のボーカル)とデュエットをした
りパワフルな一面は知っていましたが、全盛期
のピンクレディは強烈です。
ヘヴィメタル好きの僕が「アイドルソングをいい」
なんて言っていたら意外に思う人もいると思い
ますが、僕は元来ポップでキャッチーな曲が
好きなんです。
僕は今でも「すかんち」のファンですし、洋楽でも
「テラノバ」「リック・スプリングフィールド」
「ケニー・ロギンス」「ベイ・シティ・ローラーズ」
「リンダ・ロンシュタット」「シンディ・ローパー」
「ダイアナ・ロス」「オリビア・ニュートンジョン」
などポップ系は大好きです。
アイドルソングも「広末涼子」「森高千里」「松田
聖子」「太田裕美」とか好きですし、高校時代は
「リンドバーグ」「永井真理子」とか熱心に聴いて
いました。「モーニング娘」はあんまり好きじゃな
いけど「しゃぼん玉」という曲は恐ろしく素晴らし
かったです。
僕がピンクレディに興味を持ったのは、音の使い
方が今のJ-POP系とは全く違い、レトロで、どこと
なく「レイジー」に近いです。「レイジー」は
影山ヒロノブ、高崎晃、樋口宗孝と強烈なロック
ミュージシャンが新人時代にやっていた(事務所の
方針でやらされていた)アイドルバンドです。
あんな綺麗な未唯が、もう今年で50歳なんて信じ
られません。昔のアイドルが無残な姿に変貌して
いるのに未唯は奇跡です。