北新地はジャンルの違うお店にお邪魔したことがありますが
ご無沙汰でした
先日谷4の秘密の店にお邪魔する前に
近くの器GALLERIA ギャラリアさんで情報交換
最近酒器を購入されたという『酒と肴SAi』さんが気になる
ということでお酒の提供価格の情報がないままお邪魔してきました
少し出遅れたのですが
一番客だったので許可をもらい撮影

酒器に力を入れられていることがわかる
まずアテ
突き出し

刺身盛り合わせ

ラム肉の何とか( ^^)

料理名を覚えてません(;^_^A

お酒はこんな感じ
ちょっとお高いかしらおほほほほという感じ
提供量は 120mlです
お酒の提供価格についての
私の考えは まだ開店1ヶ月の新店ですし
トータルではいいお店になる可能性があるので伝えました
飲みは
飲んだことがある銘柄ばかりですが飲み比べ(^^ )

次は熱燗が飲みたくなり
佐賀の小松酒造さんの醸す 万齢 特別純米 無濾過生原酒

酒器はこんな感じ

大阪錫器さんのアンテナショップ的に販売もされているそうです

28日からの3日間は大阪錫器さんの大感謝祭で手伝いに行かれるようです
器を展示されています
ギャラリアさんのものも

販売されているのかな

本町の船場女将小路でお店をやられていたことがあるそうで
激戦区北新地で再チャレンジということです

器つながりでお邪魔したお店
次は酒販店さんに教えてもらったお店に潜入します
UP出来る店だったらいいんですが(^^ )