この日曜日の昼過ぎにお邪魔してお酒を飲む予行演習
夕方は大学時代の友人5人での呑みだったんです( ^^)


こちらの日本酒の提供価格は

120mlで380円税込み
1合570円です
銘柄書きは書き換えていないので保冷庫をチェック



十四代は即決( ^^)


2銘柄目も即決
萬乗醸造さんの 醸し人久平次 純米大吟醸 雄町 精米歩合50%はありでっしょ( ^-^)




一升瓶で3572円の銘柄が1合570円計算での提供
掛率は1.6ですね
計算するかという人もおられると思います
十四代本丸は2200円しないと思いますので掛率2.59
これで限界ですね( ^^)
皆さん馬鹿高いところで呑んでませんか(≧∇≦)b
最後は 山岡酒造さんの 杜太 山廃純米無濾過




もう計算はやめましょう(^^ )
アテは3品


飲み物3で料理3で@380なので
会計2,280円也
また計算してしまいました(´▽`)ノ
またお邪魔しようと思います
夕方は大学時代の友人5人での呑みだったんです( ^^)


こちらの日本酒の提供価格は

120mlで380円税込み
1合570円です
銘柄書きは書き換えていないので保冷庫をチェック



十四代は即決( ^^)


2銘柄目も即決
萬乗醸造さんの 醸し人久平次 純米大吟醸 雄町 精米歩合50%はありでっしょ( ^-^)




一升瓶で3572円の銘柄が1合570円計算での提供
掛率は1.6ですね
計算するかという人もおられると思います
十四代本丸は2200円しないと思いますので掛率2.59
これで限界ですね( ^^)
皆さん馬鹿高いところで呑んでませんか(≧∇≦)b
最後は 山岡酒造さんの 杜太 山廃純米無濾過




もう計算はやめましょう(^^ )
アテは3品


飲み物3で料理3で@380なので
会計2,280円也
また計算してしまいました(´▽`)ノ
またお邪魔しようと思います