ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

1月24日・パンジーの花!

2017-01-25 04:54:46 | その他

2017年1月24日 菜園ハウス保温システムの中でパンジーの花が咲きました!

 

菜園ハウス内の様子

 

 

最初の花です。

 

2番目の花です。

 

種袋の花と同じです!

 

※これから期待したいと思います!

 


 

<庭の整備>

自宅庭のベランダ周辺の整備作業を進めています。

和室前の部分です。

庭砂利の敷きなおしをします。

1・土と庭砂利が混ざったようになっています。

2・表面を掘り起こしています。

3・土ふるいで分別して庭砂利を洗います。

4・庭砂利を集めています。

※この作業の次は土の表面を均して防草シートを敷きその上に庭砂利を敷く予定です。

 

前回の整備は、

1月16日に人工芝を敷きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1月23日・ジャガイモの種芋をHCで買いました!

2017-01-23 19:15:53 | ジャガイモ

(キタアカリ3㎏、メークイン3㎏)

2017年1月23日 遂にジャガイモの種芋をHCで購入しました。

 

購入した種芋の販売袋の裏側です。

・栽培方法についての表記がありますが参考程度にしたいと思っています。

今回は定番?の

キタアカリとメークインにしました!

これで決まりになるか・・・

追加の品種はこれからの状況により考えたいと思います。

 

前回(2016年の)ジャガイモ収穫実績のデータです。

まずまずの結果となったと思います。

 

以前も行いましたが・・・

今回”浴光催芽”をしてみようかと思います!

 前回は実施しなかったかも知れません・・・

 

<催芽処理の効果>

浴光催芽(よっこうさいが)、浴光育芽(よっこういくが)の効果を調べると

・芽の出方が良し悪しの種芋を選別することができる。

・植え付け後の生育が促進されて、早く収穫できる。

・茎が太く丈夫に育ち、徒長も少ない。

・安定した収量を確保できる。

とのことです。

 

<催芽処理の方法>

種芋が重ならないように新聞紙などの上に並べる。 

気温6~20度で20~30日ほど日光または、散光に当てる。

むらをなくすため途中で何回か裏返す。

3~5ミリ程度の芽がでたら完了。

 

ジャガイモ栽培の期待が高まってきました!

 


 

<余談ですが>

家庭菜園をしている農園の四季折々の様子を記録したいと思って以前、ドローンを購入しました。

空撮や録画編集も楽しくなってきました。

そこで追加してドローンを購入しました。

 

かなり本格的なドローンです。

・HUBSAN X4 DESIRE

 

 

お遊び(練習用)ドローンです。

・童友社 nanoX

 

詳細はまた後でアップしたいと思います。

 

 

 

 

 


1月21日・玉葱マルチの剥がれを修復&補強!

2017-01-21 18:56:00 | ネギ(玉ネギ)

2017年1月21日 タマネギのマルチが最近の強風&乾燥続きのため剥がれてしまいました。

前日にマルチの剥がれを確認しましたが・・・雪が降り農園の状況も厳しい状況でした。

本日は天気も回復しましたのでマルチの修復&補強作業をすることにしました。

だだ風は強く吹いている状況でした。

 

<作業手順>

1.竹を割り杭を作りました。

2.杭を打ち込みビニール紐を張りました。

3.杭を打ち込むところは地面を踏み固めました。

4.マルチをカッターで切り、下に隠れているタマネギの葉を出しました。

 

※作業中もかなりの強風が時折吹いていました。

そこで・・・

用心しながらの作業です。

・鉄パイプでマルチを押さえています。

・杭と紐でしっかりと固定しました。

・”マルチ押さえ”も併用しました。

 

作業を終えました!

 

 

<タマネギの様子>

作業後、ピックアップ画像

・この部分は比較的良く育っている所です。

・全体的にはマルチ剥がれの影響を受けていると思われる部分もあります。

 

作業後、全体の画像

・これで強風に耐えられると思います。

予想以上の事もあり得るので観察を怠らないようにしたいと思います!

 

※昨年、2016年12月30日にも補強しましたが万全ではなかったようです。

 

 


 

<本日の収穫>

ホウレンソウ、ブロッコリー、正月菜を収穫しました!

 

 


1月19日・サニーレタス休眠打破&芽だしして発芽!

2017-01-19 18:26:25 | レタス

(サニーレタス発芽の様子)

2017年1月19日 サニーレタスの種を休眠打破&芽だしをして播種そして発芽しました!

 

<菜園ハウス保温システムの中で育苗中>

・本日確認してみると発芽してるようです!

 

ここまでの経過は、

 

<1月15日:播種>

芽だししたサニーレタスの播種は1月15日にしました!

 

<1月9日:休眠打破&芽だし開始>

1月9日に休眠打破&芽だし開始しました!

・開始から約10日間で発芽を確認しました!!

※現在までの経過は順調に思えます。

 

 


 

<メモ>

種にとって好条件になっていない環境下で休眠(発芽しにくい)状態になってしまうようです。

そこで休眠打破&芽だしの手法が発芽を促進できるようです。


 

 

<本日の収穫>

・長ネギ「ホワイトスター」。

・葉ネギ。

・タマネギネギ(仮称:普通のタマネギを植えたものです。)

 ※名称が分かりませんので仮称としました。

・サラダセット。

・初収穫!ブロッコリー、「9月29日はやどりブロッコリー(頂花雷専用)定植」したものです。

  (まだ小ぶりですが・・・我慢できないで収穫してしましました。)

 

ネギ、ネギ、ネギで寒い季節を乗り越えていきたいと思います。

 

 


1月17日・パンジーのつぼみ発見!

2017-01-17 17:35:20 | その他

2017年1月17日 種から栽培しているパンジー本日つぼみを発見しました!

 

パンジーは菜園ハウス保温システムの中で栽培しています。

・このパンジーは昨年(2016年)10月1日に播種しました。

・放置状態でしたが12月18日にポット上げ(鉢上げ)しました。

・途中経過の様子を12月26日に確認しました。

 

※今回初めて野菜以外のパンジー栽培です!

そして・・・

 

本日パンジーの”つぼみ”を一つ確認出来ました!

この中です!

感激しました!!

 

ついでに菜園ハウス保温システムの中で「サラダ春菊」が元気に育っています。

・順調に育っているようです。

・これからも期待できそうです。

 


 

<本日の収穫>

 

プランター(植木鉢)栽培の「三太郎大根」収穫してみました。

・ミニサイズの「三太郎大根」を収穫しました!

・株間でサイズを調整できるとの事なのですが条件からするとこれで良いかもしれません。