ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

12月8日・農園で使う木製レーキ自作、その他

2015-12-08 18:00:12 | DIY

(木製レーキ完成)

2015年12月8日 農園で使うため木製のレーキを自作しました!

 

本体になる部材を揃えました。

木製の角材と板材です。

 

材用をカットして部品を作りました。

部品を木ネジで固定して組み立てました。

完成しました。

材料費は約400円となります。


 

本日その他

<マルチ固定>

新方式?イメージ的にはマルチと畝を縫い合わせる感じなのですが・・・

やってみました!

 

竹の枝を加工して杭を作り準備していました。

 

1か所のマルチにやってみました。

 

竹の杭の作り方とマルチ固定方法

1.図のように竹の枝を切取ました。

 ※抜けにくくなるようにレの形にしました。

2.切り取って作った竹の杭。

3.竹の枝をマルチの側部に差し込み紐を渡しました。

4.杭を深く差し込みマルチを固定しました。

 

<作業の様子>

固定方法の効力はどうなるか様子を見てみたいと思います。

 

<本日の収穫>

サラダにしたい物を収穫しました。

チマサンチュ、二十日大根、サラダ菜など

 

 


12月7日・(家庭菜園番外編)野良柿?を収穫

2015-12-07 17:52:39 | その他

2015年12月7日 野良柿?を収穫しました。

 

住宅街の中で我が家の裏手にある共有の緑地帯(グリーンベルト)に柿の木があります。

共有の場所なので特に手入れはしていませんが・・・

持ち主は不明です。

また、周囲の住民も柿の木に関心がありません。

(もしかしたら多分、植えたのは今は亡き我が家の父親かも?可能性大)

なので野良の柿?でもあり収穫しても問題なしということになります!?

 

毎年、実が生ります。小粒ながら味は甘く美味しいです!

本日夕方に収穫を思い出しました。

 

収穫した柿の様子

コーヒー缶と比較しています。

 

品種は不明です。(柿に詳しくないのでわかりません)

少し熟したようで柔らかくなっています。

 

今のところ特に家庭菜園で柿などの果樹は栽培してしていませんので番外編ということにします。

 

 


12月6日・スナップエンドウ定植2回目の準備

2015-12-06 14:36:08 | マメ類

(畑Eに定植予定)

2015年12月6日 スナップエンドウ定植2回目の準備をしました。

 

1回目の栽培について、

定植は11月16日に畑Dに行いました。

播種が早すぎたようで苗も大きくなりすぎました。寒害のリスクも増しています。

保険的な意味も含めて2回目の播種をして栽培をすることにしました。

 

<今回の準備>

11月20日播種し育苗を開始しました。

本日(12月6日)畑Eの畝準備作業

1.雑草が生い茂っているため草取りを開始しました。

2.レーキで雑草を掻き集め除草しました。

3.全面施肥(もみ殻堆肥、消石灰、苦土石灰、化成肥料少々)をしました。

4.充分に耕運しました。

 

今回の準備作業終了した時点での様子

土の状態も良くなりました。

 

 

<苗の様子>

現在(12月6日)スナップエンドウの様子

定植を待っています。

 

次回の作業は、畝立てとマルチを行う予定です。

 

 

 


12月5日・そら豆の防寒&アブラムシ対策完了!

2015-12-05 18:38:34 | マメ類

2015年12月5日 ソラマメの防寒対策とアブラムシ対策の第一弾が完了しました!

初めてのソラマメ栽培なので充分かなと思えるオリジナルの対策方法を試みました。

また、対策の材料も身近にあるものを加工して作ってみました。

 

<準備作業>

ペットボトルで防寒対策とアブラムシ対策の部品を作りました。

1.今回は2.7リットルのペットボトルを使用しました。(焼酎のペットボトル)

2.輪切りにする位置をマーキングしました。

 高さの位置にマーキング用のペンを固定してペットボトル本体を回して印を付けました。

3.マーキングの線に沿ってハサミで輪切りにしました。

4.用意した100均のアルミテープです。

5.アルミテープをペットボトルを輪切りにしたパーツに貼り付けました。

6.ペットボトルを使用した残りは・・・苗カバーなどに使えそうです!

 

竹を割り仮支柱を作りました。

1.竹を割り仮支柱にしました。

2.アルミテープをに仮支柱を並べました。

3.アルミテープを切り取り仮支柱に巻きつけていきました。

4.アルミテープを全ての支柱に巻き付けて完成しました。

 

仮支柱にアルミテープを巻いて貼る方法は、トマさんのコメントでヒントをもらいました!

 

<作業開始>

 

材料を割り箸で固定してもみ殻を入れました。

 

ソラマメの畝に全て取付けを完了しました!

 

絹さやえんどう、スナップエンドウの防寒対策も完了しました。

オリジナル方法の効果はどうなるか期待したいところです!

必要に応じてさらなる対策も考えてみたいと思います。(楽しさが増します!)

 

 


12月14日・鍋に白菜収穫!今日も鍋!!

2015-12-04 17:53:54 | ハクサイ

(本日収穫した野菜:ハクサイの他 ネギ、シュンギク、ミズナ)

2015年12月4日 鍋用に白菜を急きょ収穫しました!今日も鍋になると思います!!

 

今の時期は度々鍋料理を楽しんでいます。

そこでいつでも鍋料理ができるようにと思っていましたが・・・

夕方に前回収穫した白菜を使い切ったことに気が付きました。

鍋料理を含めて浅漬けなどで使いました。

 

ハクサイを栽培している畑Aの様子です。

夕方、日は落ちて薄暗くなっています。

 

ハクサイの畝の様子

白菜の外側の葉(外葉)は虫食いの状態ですが中はしっかりとしているようです。

この中から良さそうな物を選んで収穫しました。

それから、

農園の各畑の様子を見て追加して他の野菜(ネギ、シュンギク、ミズナ)を収穫しました。

 


 

<防寒対策>

以前より、絹さやえんどう等豆類の防寒対策を継続しています。

本日は、ほぼ一日中強風が吹いていました。

強風で防寒対策に障害があったのか確認しました。

特に異常なしです!

強風での影響は受けていません!

安心して防寒対策の準備を進めようと思います。

防寒対策のパーツ作成中

ペットボトルを輪切りにしてアルミテープを貼り付けます。

 

準備は着々と進行中です!