ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

9月5日・堆肥置場!

2023-09-05 19:00:55 | 除草等

(堆肥置場整備後)

2023年9月5日 農園の共有堆肥置場の整備をしました。

この堆肥置場の堆肥は農園仲間数名(6名)で共同購入しています。

他の農園の方々には必要に応じて一輪車一台分(満杯)を300円でお譲りしています。

明日堆肥がダンプで入荷(搬入)する予定ですので受け入れ準備として不要物処理や除草などの整備をしました。

共有ゴミ捨て場

・雑草は主に大鎌(おおがま)を使って刈り取りました。

・雑草等を一輪車に積んで共有ゴミ捨て場に運び廃棄しました。

さらに、

刈払機

・先に雑草で覆われた放置状態の資材などを片付けました。

・仮払機を使って雑草を刈り取りしました。

・仮払機を使えない場所は雑草を抜き取りました。

・これらの雑草を一輪車に積んで共有ゴミ捨て場に運び廃棄しました。

 


Amazon

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫五郎)
2023-09-06 05:38:27
おはよう。農園仲間が6人いるのですか。
協力し作業するなんて、素晴らしいね。
話し合って、栽培技術を交換することもあるでしょう。
どんどん、栽培技術が向上するね。
2か所応援ポチ
返信する
おはようございます☁ (真実イチロー(テル))
2023-09-06 09:25:10
堆肥の場所準備お疲れ様でした。
準備だけでも大変ですね^^;

でもいい野菜を採るためには、堆肥は必須ですね!

草刈りもお疲れ様でした。
私の畑は、まだまだジャングル状態です(-"-)w
返信する
こんにちは! (猫五郎さんへ)
2023-09-06 11:50:43
農園仲間や本業農家の大家(地主)さんと情報交換をして作業を進める事も嬉しく思います。

ブログ
返信する
こんにちは! (真実イチローさんへ)
2023-09-06 11:55:00
ありがとうございます。
厳しい暑さで大変です。。。^^;

まだまだジャングルの整備進めなければなりませんよね。
返信する

コメントを投稿