ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月4日・イチゴ苗購入しました!そこで・・・

2018-10-04 18:46:17 | イチゴ

2018年10月4日 買い物とこれからの栽培について下調べのためにHC(ホームセンター)に行きました。

 

イチゴ苗

 

HCのガーデンセンターでイチゴ苗が販売されていました。(1ポット税込み198円)

見た感じ安い割には?かなり良い苗と思いました。

急遽購入をすることにしました!

イチゴの品種はお気に入りになります!「とちおとめ」に決めました。

イチゴ畝はまだ出来ていません。。。。

そこで・・・

 

仮保管

・畑の隅を少し耕してイチゴ苗「とちおとめ」をポリポットのまま置いて半分ほど埋めました。

・畝の準備が出来るまでの対応策です。

 

イチゴ畝を含めて畝の準備作業をしました

 

使用後のマルチ

・サツマイモ栽培跡地、トマトやキュウリ栽培跡地です。

 

マルチ除去

・マルチを除去しました。

・施肥耕耘が出来るようになりました。

 

 

ゴミ廃棄

 

庭の剪定や除草後のゴミの廃棄作業をしました。

車に積んで・・・

搬送

 

農園の共有ゴミ捨て場

・共有ゴミ捨て場は野菜クズや剪定後の枝葉を捨てる事が出来ます。

・ここに持ち込んで廃棄しました。

 

  ※重要事項としては、金属やプラスチック類などは厳禁です。

  ※ルールは必ず守ってほしいと思う非常識な人が中には少数いますが・・・(どこにでもいるかも。。。?)

 

・ちなみに農園で出たビニールゴミなどは市のクリーンセンターに持ち込んで廃棄するようにしています。

 

 

復旧作業開始

・道具置場を覆っていたブルーシートが台風でボロボロになりました。

・周囲に切れ端が散乱しています。

・これらの回収作業などを行いました。

・便利な道具パッカー外しを使い作業を順調に進めました。

・今後の予定はシートの張り替え作業を行いたいと思います。

 

 


 

簡単にパッカー外しが出来ます!

IPS パカット PK-190

 

 

除草作業に重宝します。 

高儀 GREEN ART 草抜き 木柄 テコ付 Wメッキ

除草作業に役立つアイテムです!



 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは )^o^( (トマ)
2018-10-04 21:38:06
イチゴの苗の値段が去年より50%くらい上がっていませんか?
こちらは50%くらい上がっています。
雨が降らなかったり降り過ぎたり苗作りも大変だったようですね。
返信する
Unknown (kasugai90)
2018-10-04 22:14:42
自家製のイチゴ。
我が家でも、食べたいです。
また苗を買って来よう!

ポチ、ポチ、っと!
返信する
おはようございます! (トマさんへ)
2018-10-05 06:28:00
イチゴ苗昨年の値段は忘れてしまいました。。。
そうですか?!
やはり激しい気候変動の影響があるのでしょうね。
返信する
おはようございます! (kasugai90さんへ)
2018-10-05 06:29:55
イチゴ苗から自家製イチゴ美味しいですよね!
返信する
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2018-10-05 07:18:33
ビギナーさん、お早うございます。イチゴの苗が立派ですねー。(私のは自家製なのでヒョロヒョロです。)台風後の始末も大変ですね!私はまだ手が付いていません。
返信する
おはようございます! (やっちゃんへ)
2018-10-05 07:52:17
イチゴ苗良いと思いましたので即購入してしまいました。
台風後の後始末進めなければなりませんよね。
また、今度の台風25号も心配ですね。。。
返信する
こんちゃ~♪ (テル)
2018-10-05 11:40:42
イチゴの苗を買ったのですね!!!!
今年?来年が楽しみですね(^^ゞ

サツマイモも収穫済みだったのですね。
遡ってみましたが、いい出来だったようですね!(^^)!
私も放置しているサツマイモを掘ってみようかな^^;
返信する
こんにちは! (テルさんへ)
2018-10-05 12:35:39
はい!買いました!!
今度こそ立派なイチゴを目指して頑張りたいと思います!

ありがとうございます。
120日を少し経過したところで収穫しました!
そうですか?!収穫楽しみですね!!
返信する

コメントを投稿