四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

京都鷹峯 光悦寺

2007-11-18 17:39:22 | お出かけ
思わず、なんで~~?と突っ込みたくなるほどの
今日の寒さですぅ
いよいよ紅葉のシーズン。これから又、忙しくなるぞ~
今日は京都の鷹峯へ
まずは、光悦寺。

道路から見える、こじんまりとした参道は五分ぐらいの色づき。
光悦寺は本阿弥光悦が、徳川家康から拝領したこの地に
居を構え、後に菩提寺として光悦寺と改められた。

寺と言うよりは、山荘としての趣に富み、芸術家としての光悦らしく
いくつもの茶室が点在している。
茶室のひとつを囲む垣は、光悦垣と呼ばれている。
紅葉越しに見えている山が、鷹ケ峯。

帰りに山門を内側から眺める。
開門を待って、朝一番の参詣だったが、
訪れる人は次から次へと引きも切らずだった。

弓削神社

2007-11-17 21:06:46 | お出かけ
ご近所シリーズ
仕事の帰りに弓削神社に寄ってみる。
弓削神社はどういう訳か知らないが、
JRの志紀の駅をはさんで、北と南にふたつの神社がある。
今日、行ったのは北の方。
この神社にも大きな銀杏の樹があるので、
それを見る為。

社の上に大きく伸びる銀杏。
まだ、黄緑色と言ったところか・・

境内の狛犬。裏には天保十年と彫られている。
天保十年というと、1839年。亥年。
松下太郎左衛門さんが建立している。
どんな人でどんな理由でなどと、
いろいろ想像を掻き立てられておもしろい。

近所の紅葉

2007-11-16 19:54:49 | 日記
今日は、この秋一番の冷え込みでしょうか?
暦の上では、冬ですけどね。
ご近所にもこんな紅葉がありました。


我が家のある建物の前の木もこんなに真っ赤。
残念ながら、私は木の名前がチンプンカンプン。
何の木でしょう?

いつも仕事で通るお家には門のすぐ横にみかんの実がたわわ。
でも、盗られるんでしょうかねぇ。網で、木をすっぽり
くるんでありました

また、毛糸のバッグ

2007-11-15 11:30:23 | 手作り
前に作ったバッグの毛糸の残りをしまっておこうと
思って、押入れの箱の中を見て、うんざり。
多分、これからの人生で、使い切れないだろうと
思われるほどの、毛糸、布。
それなのに、新しいものを作ろうと、思うとまた、
新たに、毛糸や布を買ってしまう。
少しでも減らそうと、また、バッグを編んじゃった!
またまた、別の声が・・・・
  そんなに作ってどないすんねん。



作るのが楽しみだから、精々、手先を使って
頭をリフレッシュさせておきましょう

おでんだよ~

2007-11-14 12:16:07 | 日記
ちょっと肌寒くなってきました。
今シーズン初めてのおでん作ったよ~
おでんにする時は、一日前の夜に作って
一晩寝かせるのだが、前日、その時間がなかったので、
昨日は、朝から仕込みにかかる。

下ゆでした、大根、じゃがいも、こんにゃく
大根は売れ行きがいいので、1本全部使います。

わ~い、出来た、出来た。
また、ビールが進んじゃうよ

来年の手帳

2007-11-13 11:27:37 | 日記
十数年前に、某ドーナツ屋さんのポイントをためて
もらったのがきっかけで、毎年手帳を購入する。
スケジュールを書き込む程の予定があるわけでもなく、
もっぱら、支払と引き落としを忘れないように
するためと(トホホ)出かけた所、出来事を
書いておくための、日記代わり。

左は今年使っているもの。右は来年用。
大きいのは重いし、小さくても困る。
一日分のスペースもある程度ほしい。
そんな手帳を探しに行くのも、この季節の年中行事で
楽しみのひとつ。

孫っちの誕生日

2007-11-12 20:46:05 | 日記
今日は孫の7歳の誕生日。
昨日、日曜参観の後、我が家へ来る。
顔を見せに来てくれたのか、
プレゼントを取りに来たのか・・・
どちらにしても、喜びごとがあるのは嬉しい。

姉妹そろって元気に育っている。
いつまでもこの笑顔を見せてね~

HOOPのイルミネーション

2007-11-10 21:21:11 | お出かけ
立冬は過ぎても、暖かい日々が続いている。
でも、巷では、クリスマスツリーの飾り付けや
イルミネーションの点灯などの話題がにぎやか。
今日、阿倍野に用事があって出かける。
用事の後、HOOPにそのイルミネーションを見に行く。
神戸のルミナリエとは、規模は比べようもないが
こちらの方も、年々華やかになってきている。



トナカイもまだ休憩中。

今年からお目見えの雪の結晶と光の流れ

八尾 矢作神社

2007-11-09 21:09:05 | お出かけ
当地に引っ越ししてきて11年。
引っ越してきた当初はあちこち散策したが
最近では、市内どこに出かけても、
往復、同じ道を帰るようになっていた。
今日もバイクで出かけて、帰り、ふといつもと違う道を
通ってみようと思った。
ちょっと大きな神社だったので寄ってみると
名前は聞いて知っていた 矢作(やはぎ)神社だった。


まず目についたのは、大銀杏。
幹の周りは3mから4mぐらいはありそう。
もう少しして、この樹が色づけば圧巻だろう。

社殿の前に「祝七五三」という文字に仕立てられた菊が。
まだ蕾が多くちょっとわかりづらいが、15日頃には
見ごろになって、こどもたちを祝福するのだろう。

帰って調べてみると、この辺りは物部氏の領地で
ウチの近くの弓削神社、そしてこの矢作神社、
物部氏の武器をつくる民の村落であったようだ。

奈良、京都の神社仏閣だけでなく、我が郷土の
史跡も訪ねてみよう。

ありがとう

2007-11-08 17:59:03 | 日記
もう、40年以上のお付き合いになる友人が
快気祝いをしようとお誘いが・・・
  うんうん、行く行く!
じゃ、どこへ?前、ブログに書いてた豆の里は?
  うん、そこがいい!
もう、これだけで、話が決まっちゃって、
二人で行ってきましたぁ

ビュッフェスタイルで制限時間は90分。
二人で食べるわ、しゃべるわ、
さあ出ようと言う時は、88分!
ゴメンネ~シルバー料金なのに、こんなに食べちゃって
写真はそれぞれの第一ラウンド。その後第二、第三へと
続くのでした・・・